東京プリンスパークタワー30万円のプリンススイートにポイントで無料宿泊してきた感想【子連れ宿泊記】
こんにちは^^
スタバ旅マイラーSayoです。
先日、東京タワーが目の前にある「ザ・プリンス パークタワー東京」のプリンススイートルームに宿泊してきましたのでレポートしていきます。
ちなみに、プリンススイートルームは定価約30万円ですが、今回は無料で宿泊してきました^^
なぜ、無料で宿泊できたのかについても説明していきます。
Contents
東京タワービューホテル「ザ・プリンスパークタワー東京」
今回は、プリンススイートルームに宿泊♪
ポイント宿泊だったので、無料でしたが、通常料金は297,400円でした。
プリンスポイントで無料宿泊・無料お食事
今回はプリンスポイントを使った無料宿泊ということで、お金は1円も払っていません。
西武グループのプリンスホテルには、ポイント制度があり、宿泊券やホテルの食事券などに交換できます。
スイート宿泊券20000
今回は20,000ポイント(2万円相当)を使って、スイートルームにも泊まれる無料宿泊券に交換しました。
たった2万円相当のポイント(しかも、無料で貯めたポイント)で宿泊できるので、かなりお得です!
お食事券5000
宿泊券とは別に5000ポイントを使って、お食事券にも交換しました。
プリンスパークタワー東京のディナー食事券は3,000ポイント〜交換ができますが、今回は一番高い5,000ポイントの食事券を夫の分と合わせて2枚交換しました。
プリンスパークタワー東京の5,000ポイントの食事券で利用できるディナーは3つのレストランから選べます。
・中華料理:陽明殿「禄コース」
・日本料理:芝桜「京懐石料理 嵐山」
・焼き鳥:とり芝「味わいコース+1ドリンク」
どれも1万円程度の食事メニューとなっていました。
今回は、中華料理にしましたが、8500円のコース料理だったので、実質7000円お得でした。(大人2名分)
羽田空港からのアクセス
那覇空港からマイルを使って羽田空港へ♪
羽田空港に着いたら、電車に乗って浜松町に向かいます。
浜松町送迎シャトルバス
浜松町のバスターミナルから送迎シャトルバスが出ているので、シャトルバスに乗ってホテルへ向かいます。
ザ・プリンスパークタワー東京と、インターコンチネンタル東京ベイは乗り場が一緒なので、注意してください。
途中、東京プリンスホテルを経由して、約15分ほどでホテルに到着♪
東京プリンスパークタワー宿泊ブログ
エントランス
エントランスはモダンな感じで落ち着いています^^
誰よりも早く中に入っていく息子(笑)
フロントでチェックイン
フロントも落ち着いた空間で、おしゃれな図書館の中にいる気分になります^^
フロントでチェックインしていきます。
中に入るとすぐにスタッフの方が案内してくれて、とても好印象でした。
チェックインができたら、スタッフの方がお部屋まで案内してくれます。
宿泊者専用エレベーター。
カードをかざして、中に入ることができます。
今回宿泊するのは20階にあるプリンススイート。
【客室】プリンススイートルームパノラミックフロア
スイートルームに到着♪
20階の角部屋です^^
お部屋の様子
中に入ってみると、右も左も広々〜♪
113.3㎡あるそうです。
右手に行くと、ソフォーとテレビがあります。
ターコイズブルーがとても素敵です^^
テレビは、こちらとベッドルーム2台あります。
なんと、BOSEです^^
音響も用意されています。
バーカウンター
お部屋の中央には、バーカウンターがあります^^
冷蔵庫は、ベッドルームにも同じものがあります。
ミネラルウォーターとコーヒーメーカー、ケトルが置いてあります。
引き出しの中には、スナックやテーィーカップ、グラスが入っています。
ダイニングテーブル。
ターコイズブルーが私好みです^^
トイレ
トイレは、お部屋の入り口に1つと、バスルームにも1つあります。
ベッドルーム
左手に行くと、寝室となっていました。カーテンが閉められているため暗い印象がります。
シングルベッドが2つあり、ハリウッドツインルームとなっています。
子供と添い寝可能?
未就学児は、添い寝無料です。
ベッドルームにもソファーがあります。
ミネラルウォーターが2本置いてあります。
ミニバー
バーカウンターと同じものが、ベッドルームにもあります。
冷蔵庫の中にも、飲み物が入っています。
バーカウンターにある冷蔵庫と同じです。
グラスや無料のティーバッグ類、有料のスナックやアルコール類などがあります。
無料サービスの内容としては、ネスプレッソのカプセルが2種類(ヴィヴァルト・ルンゴ/ヴォリュート・デカフェ)に、トワイニングの紅茶、伊右衛門の緑茶等々。
料金表はこちら。
中には、おなじみ国産メーカーの商品の他、ディーンアンドデルーカのジュース、シメイビールやシャンパンといった、ワンランク上のドリンク類が収まっています。
デスク
デスクの上には、BOSEが置いてあります。
我が家にあるのと同じで親近感湧きます。
Bluetoothで音楽を飛ばして、音楽を聴きながら仕事ができます^^
テレビをつけると、名前入りのメッセージが!
可愛らしいボックス♡
ボックスの中には、テレビのリモコンや充電ケーブル、コンセントの変換プラグなどが入っていました。
金庫もあります。
ミニバーの横の引き出しの中には、パジャマやランドリーバッグが入っています。
客室からの景色
バスルーム
独立したシャワーブースと広いジャグジー付の浴槽でとてもゆっくりお風呂に入ることが出来ます。
洗面台は2つあり、またドレッサーもありました。洗面台は白を基調としており高級感があります。
バスタブは広く、深さもあります。ジャグジーもあり、奥にはシャワールームもあります。
シャワールーム。
シャンプーなどはフランスの化粧品ブランド「THALGO」が用意されていました。
トイレ
洗面所
洗面台は2台ありますし、広々としているので、とても便利です。
アメニティー
アメニティーは、息子の分も入れて3人分用意されていました。
フランスの化粧品ブランド「THALGO」のシャンプー、ヘアコンディショナー、ボディーシャンプー、ボディミルクが用意されています。
バスソルトは2個置いてありました。
こちらの巾着袋の中には、トリロジートラベラーズのアメニティセットが用意されていました。
マウスウォッシュ2人分。
マスターソープ。
防水TVもあります。
ドライヤー。
ドレッサー、クローゼット
奥には、三面鏡のドレッサーがあります。
ドレッサーがあるのはなかなか珍しいです!
女性にとっては嬉しいですね^^
クローゼットの中には、バスローブが入っています。
備品
お部屋の入り口付近のクローゼットの中には、アイロン台やアイロン、スリッパ等が置いてあります。
カードキー
カードキーと一緒にこちらの宿泊者優待ディナー券をいただきました。
こちらには館内の案内も書かれていました。
中華料理「陽明殿」は子連れでも行きやすい?
ディナーは、中華料理にしました。
事前のリサーチで、子連れでもスタッフの方がよくしてくれたという口コミがあったので、ここにしました。
実際に私たち以外にも子供連れの方がいたので、このホテルのレストランの中では入りやすいのかなと思います。
レストラン内の様子
店内はとても広々としていて、スタッフの方も多かったです。
土曜日でしたがお客さんは少なかったので、周りを気にせず料理を楽しむことができました。
テーブル席もありますが、半個室もありました。
私たちは、一番奥のテーブル席に座りました。
今回はコース料理です。
8500円のコース料理が無料
今回無料となったコース料理の内容は、「禄」という1人8500円のコース料理でした。
5000ポイントのお食事券を2枚使用したので、7000円お得でした。
飲み物は、ウーロン茶を夫と一緒に飲みました^^
前菜盛り合わせ。
干し貝入りフカヒレスープ。
海の幸と彩り野菜の塩味炒め。
エビのチリソース煮。
ポークフィレ肉のブラックペッパー炒め。
蒸し鶏と葱入りつゆそば。
杏仁豆腐ラフランスソース。
全体的に、お料理は美味しかったです。
子供用メニューもある?
キッズメニューもありましたが、息子は、ご飯前にお腹が空いてパンを食べたので、唐揚げのみ注文しました。
実際支払った料金は?
今回、コース料理は無料でしたが、他にドリンクと息子の唐揚げを注文したので、3190円だけ支払いました。
コース料理をお腹いっぱいいただいて、これだけの料金だったら全然満足かなと思います。
ターンダウンサービス
ターンダウンサービスがあります。
ディナーを食べている間にお願いしました。
ベッドの上に、お菓子と、ルームサービスのメニュー、明日の天気の情報が置いてありました。
ご飯もおなかいっぱい食べて、まったりタイム♪
家族それぞれが自分の好きなことができる部屋って本当最高です^^
夫は、ベッドルームで、野球観戦。
息子は、ソファーでYouTube見てご機嫌♪
私はダイニングテーブルのソファーに座って、コーヒータイム♪
夜のプリンスパークタワー東京と東京タワー素敵♡
朝は、東京タワーが見える最上階のレストランでブッフェを食べるため早起きしました^^
朝になると、ドアに新聞がかかっていました。
最上階レストラン「モーニングブッフェパノラマ33」で朝食
ホテルの最上階33階にある7時から営業しているので、7時に合わせて行きました。
東京タワーを見ながら食事する場合は早めに!
やっぱり朝早く来て正解!
東京タワーが目の前のベストポジションに座ることができました^^
8時過ぎるとあっという間に満席になりました。
奥に別室があり、そちらが解放されていたので、後から来た方は、そちらに通されていました。
レストラン内の様子
レストラン内は、そこまで広くはないです。
7時に来ただけあって、まだ人は少なかったです。
ブッフェメニュー
サラダコーナー
ホットミール
スクランブルエッグ、ポークソーセージ。
ハム、クリスピーベーコン、ソフトベーコン。
温野菜。
ハンバーグ煮込み風デミグラスソース、菜の花の和風ショートパスタ、ボイルドエッグ。
ベジタブルカレー、ジャガイモのグラタン。
ハラールチキンのロースト南蛮ソース、サーモンの味噌と酒粕風味焼き。
マテ茶を練りこんだマテン麺。
ブイヨンスープ、お粥、ご飯。
フルーツ
息子が、私のために注いでくれました^^
息子はカットされたオレンジが好きで、カットしたオレンジを食べたいというので、スタッフの方にお願いして切ってもらいました。
エッグステーション
シェフが卵料理を作ってくれます。
息子はオムライスを作ってもらいました。
パンコーナー
食パン、バゲット、米粉入りロール、ブリオッシュ、メープルプレッツェル。
ミニパンオショコラ、ミニパンオレザン。
いちごデニッシュ、ブルーベリーデニッシュ。
クロワッサン、パンオフィグ、ブルーベリーベーグル、クイニーアマン。
グルテンフリーのパンも2種類用意されています。
ジャム、はちみつ。
バター、マーガリン。
ドリンクコーナー
ミネラルウォーター。
レモンウォーター、グレープフルーツ、トマトジュース。
アサイーブレンド、アップルジュース、ステヴィア入りパイナップルジュース。
インスタントコーヒー、紅茶。
コーンフレーク、ヨーグルト、ミルク
コーンフレーク、フルーツグラノーラ、玄米フレーク。
豆乳、ローファットミルク、牛乳。
ヨーグルト、ミューズリー、無脂肪ヨーグルト。
デザート
左から、マンゴームース、パンナコッタオレンジソース、コーヒームース、抹茶ムース。
子連れで朝食を食べた感想
紅茶はリプトン♡
全体的に料理は美味しかったですが、特に煮込みハンバーグが一番美味しかったです^^
パンがすごく美味しそうで、この4つを選びました!
クロワッサンとクイニーアマンがサックサクでとっても美味しくて幸せ♡
デニッシュも美味しかったです^^
アサイージュースも美味しい^^
デザート4種類食べ比べしてみました。
マンゴームース。
抹茶ムース。
コーヒームース。
パンナコッタオレンジムース。
どれも美味しかったですが、夫はマンゴームースが美味しかったと言っていました。
私は、抹茶が好みでした^^
子供が食べられる料理もある?
息子は、オムレツ、インナー、ベーコン、パン、オレンジを食べて満足そうでした。
グルテンフリーのパンや、お粥、バナナもあり、子供が食べられる料理もあるので、子連れでも楽しめます^^
実際に支払った料金は?
大人6800円、子供1700円で合計9350円でした。
お料理はとてもおいしかったので満足です。
ホテル館内のお店
ホテル内には、お店がとても充実しています。
ロビーラウンジ
ブーランジュリートーキョー
ホテルメイドのパンやケーキが並んでいます。
THE SHOP at the Park
チョコレートをはじめ焼菓子やオリジナル商品などシェフ厳選のフードアイテムを販売するギフトショップです。
Hanahiro
お花屋さんです。
西武PISA(ラグジュアリーサロン)
スパ&フィトネス
営業時間:6時〜22時
フィットネスマシンメーカー テクノジム社製マシンや天然温泉を完備した会員制スポーツクラブです。
宿泊者でも別途料金が必要です。
ボウリングサロン
なんと、ホテル内にボウリングがあります。
営業時間
【平日】2:00P.M.~10:00P.M.(最終受付 9:00P.M.)
【土・休日】 11:00A.M.~8:00P.M.(最終受付 7:00P.M
リラクゼーション、エステ
Re.Ra.Ku
営業時間
【平日】11:00A.M.~9:00P.M.(最終受付 8:00P.M.)
【土・休日】 11:00A.M.~8:00P.M.(最終受付 7:00P.M.
トニータナカ ビューティメゾン
リラクゼーションサロンです。
ウェディング
ヘアメイクアップスタジオ
プリンスフォトスタジオ
ネイルサロン
ウェディングサロン
コンビニ「ローソン 」
営業時間は、7時〜24時までです。
プリンスホテルセレクションも販売されています。
屋外庭園プリンス芝公園散策
このホテルの魅力の一つとして、ホテル内に公園があります。
東京タワーの全体像を地上から間近で綺麗に見る事ができる貴重なフォトスポットでもあります。
バラ園
バラが植えられた遊歩道を歩きながら散策が楽しめます^^
夜の夜景も素敵
夜になるとホテルの外は、イルミネーションでライトアップされ、遊歩道を抜けていくと、ライトアップされた東京タワーを見ることができます。
ライトアップされた東京タワーは存在感があり、とても素敵です^^
まとめ
今回は、無料でザ・プリンス パークタワー東京に宿泊してきました。
スタッフの方のサービスがとにかく良くて、好印象でした。
実際五つ星ホテルでもスタッフの対応が悪いところもあるので、今回はとても気持ちよくホテルステイを楽しめました。
今回ポイント利用したので、2日間で支払ったのは、朝食代と、夕食のドリンク代と子供の食事代で、1万円程度でした。
東京タワーが目の前に見られる場所で、周りには緑がたくさんある中で、贅沢な時間をゆっくりと過ごし、美味しいご飯をいただいて、とても大満足でした。
また宿泊しようと思います^^
好きな時に、好きな場所へ、好きなだけ旅行する人生!
わたしは、
PC1台でお金、心、時間のストレスから解放され
夫とはお財布は別で、毎日自由にハッピーに生きています♡
私のようにパートナーに依存することなく自立し、
『女性が自分らしく豊かで幸せな人生を手に入れる!』
を叶えるコミュニティー「Woman’s blooming」の参加は
下記の「ENTER」をクリック♪