大阪劇団四季オペラ座の怪人レポ!四季の会の予約方法、おすすめの座席は?【2022ブログ】
こんにちは!
沖縄移住スローライフママSayoです^^
大阪劇団四季のオペラ座の怪人を1人で2回見てきたので、
実際に行った感想とおすすめの座席を紹介していきます。
Contents
ミュージカルオペラ座の怪人とは
フランスの怪奇作家ガストン・ルルーの原作をもとに、
オペラ座の地下深くに棲むファントムと
歌姫クリスティーヌの悲恋を美しく鮮烈に描いた物語。
オペラ座の怪人の楽しみ方
ミュージカルを楽しむには、
事前に映画を観るのがおすすめです!
千秋楽いつまで?
2023年8月27日(日)千秋楽
チケット予約購入方法
当日券はチケット売り場
チケット売り場でも購入できますが、
座席が空いていないと購入できませんので、
注意が必要です。
劇団四季ホームページから予約
初めて行った時は、
劇団四季ホームページから予約しました。
四季の会会員で先行予約
初めてオペラ座の怪人を
大阪劇団四季で観た時に、
もっと近くで見たい!と思い、
四季の会に入ると先行で良い席を取れるので、
四季の会に入りました。
会報誌が届くコースにしているので、
毎月会報誌が届きます。
大阪劇団四季の場所
大阪駅直近の商業施設「ハービス・エント」7階に併設。
アクセス
・阪神電鉄「大阪梅田駅」西改札口からすぐ
・JR 「大阪駅」桜橋口から徒歩約2分
・「北新地駅」から徒歩約4分
・地下鉄 四つ橋線「西梅田駅」からすぐ
・御堂筋線「梅田駅」から徒歩約5分
・谷町線「東梅田駅」から徒歩約6分
・阪急電鉄「大阪梅田駅」から徒歩約12分
・京阪電鉄 「渡辺橋駅」から徒歩約10分
大阪劇団四季の様子
エレベーターに乗って、7階に向かいます。
写真スポット。
12:45開場です。
劇団四季QRチケットで
入場しますので、
事前にQRチケットを準備しておくとスムーズです。
螺旋階段が素敵です。
グッズ購入
グッズも購入できます。
キャスト確認
本日のキャスト案内が出ているので、
確認できます。
ホームページでも確認できます。
上映時間
約2時間40分
途中休憩が20分あります。
2階席
初めて観賞した日は、
4月29日(金・祝)、ミュージカル『オペラ座の怪人』が、
日本上演34周年を迎えた日でした。
席は、2階席の一番前の席だったので、
とても見やすかったです。
シャンデリアが上に上がっていくシーンも
ファントムが上から出てくる時も見れて、
ストーリーを全体的に観るには、
2階席も悪くないです。
1階席の様子
1回目は、2階席から全体を見たので、
今回は、できるだけステージに近い席を
四季の会に入り購入しました!
前から9列目の席を取りましたが、
迫力が全然違う!
役者さんの息づかいまでも聴こえるくらい近くて、
凄い臨場感のあるオペラ座の怪人でした!
近いと見どころが余計満載で、
目が足りない笑
前回観ていたので、雰囲気はわかっていたけど、
最高でした!!
おすすめの席は?
個人的におすすめの席は、
1階席の前の方で、
真中あたりの席が見やすくておすすめです!
実際に観賞した感想
オペラ座の怪人は、素晴らしすぎて感動!!
もう最初の、シャンデリアが上がるシーンから痺れます!
生のオーケストラの音楽も素晴らしく、
プリマドンナとクリスティーヌの歌声が素晴らしく
どこから声が出ているのか同じ人間とは思えない
鳥肌ものでした^^
シャンデリアが動くシーンが、
すごい迫力で、演出も素晴らしかったです!
墓場のシーンでのファントム、
クリスティーヌ、ウルフ3重層に号泣。
そして、最後の三重奏からの切ない
1人孤独のファントムのシーン。
鳥肌と、
感動と、
何度も何度もスタンディングオベーション
手の感覚がなくなるまで大きな拍手をしました!
本当に素晴らしかったです!
舞浜アンフィシアター「美女と野獣ミュージカル」
次回は、2023年3月に美女と野獣のチケットも購入しているので、
楽しみです^^
まとめ
今回は、劇団四季大阪のオペラ座の怪人を2回見た様子をレポしてきました。
オペラ座の怪人をきっかけに劇団四季にハマったので、
他の作品も見てみたいと思います^^
夫とお財布別で、毎日自由にハッピーに生きる!
わたしは、
PC1台でお金、心、時間のストレスから解放され
夫とお財布別で、毎日自由にハッピーに生きています^^
普通の専業主婦の私が、
パートナーに依存することなく自立し、
自分らしく豊かで幸せな人生を手に入れた方法を
Woman’s bloomingで無料公開!
3000名以上が参加している
オンラインコミュニティー
「Woman’s blooming」の参加は
下記の「ENTER」をクリック♪