1. TOP
  2. ◆ライフスタイル(趣味・家族・健康)
  3. シンガポールチャンギ空港スターバックスリザーブジュエル店の限定グッズ、フード、フラペチーノ購入品を紹介!【2019ブログ】

シンガポールチャンギ空港スターバックスリザーブジュエル店の限定グッズ、フード、フラペチーノ購入品を紹介!【2019ブログ】

こんにちは^^

スタバ旅マイラーSayoです。

 

今回は、シンガポールチャンギ空港にある、シンガポール最大級のスターバックスリザーブに行ってきたのでレポしていきます。

 

Contents

スターバックスリザーブJewel Changi Airport店

 

このジュエル・チャンギ・エアポートにあるのはシンガポール国内最大級の店舗でスターバックスリザーブ店です。

2階建てになっています。

 

 

場所

チャンギ空港ターミナル1(通称T1)直結、T2・T3からスカイウォークで徒歩7~8分程度。

2階にあります。

 

営業時間

 

月~木 10:00~22:00

金、祝前日 10:00~23:00

日、祝 9:00~22:00

 

 

スターバックスリザーブバーとは?

 

スターバックスリザーブではその世界中でも珍しく上質なコーヒー豆を使用して、レベルの高いブラックエプロンの店員さんが、多彩な抽出方法でコーヒーを淹れてくれます。

 

 

スターバックスリザーブには専用カウンターがあり、スターバックスリザーブを注文した方しか利用できないカウンターでコーヒーを楽しむことができます。

 

 

 

 

マグカップや食器類、グッズ、ドリンクのメニューも、通常のスタバとは違うので、ワンランク上の高級感のあるスタバになっています。

 

 

店内の様子

 

店内にはたくさんのアートがあり、とてもおしゃれで素敵な空間です^^

 

 

1階にも席はありますが、2階の方が充実しています。

席数は多いのですが、ほぼ満席でした。

 

 

注文方法、頼み方は難しい?

 

注文方法は、日本と変わりません。

しかし、私は英語に自信がないので、店内に入ったら、事前に食べたいフードやドリンクを写真に撮って、画像を見せて「This one」と伝えます。

オーダーミスもなく、確実に相手に伝わるので、海外では基本的にこのスタイルで注文しています。

 

クレジットカードは使える?

 

クレジットカードは使えます。

私もクレジットカードで支払いました。

 

お土産にもおすすめのスタバグッズ、値段

 

スタバには必ずグッズが販売されています。

スタバのグッズはお土産にもプレゼント用にも喜ばれるグッズが豊富です。

今回は、シンガポール限定グッズ、スターバックスリザーブ限定グッズ、ジュエル店限定グッズを紹介していきます。

 

 

スターバックスリザーブ限定グッズ

 

手帳、コーヒー豆、マグカップ、コーヒー器具

 

 

 

カードホルダー、レザーキーケース

 

 

 

カードホルダー、キーチェーン、パスポートケース

 

パスポートケース S18.90

カードホルダー S14.90

キーチェーン S14.90

 

 

クラッチバッグ、ポーチ

 

リストレットポーチセット S44.90

トラベルウォレット S28.90

ショルダーバッグ S48.90

スリングバッグ S48.90

 

 

タンブラー、マグカップ

 

 

ジュエルスタバ限定オリジナルタンブラー

 

シンガポールチャンギ空港ジュエル店限定オリジナルタンブラーです。

こちらのタンブラー、なんとライトアップします!

値段は、S33.90と思ったより安いなと思いました。

 

 

タンブラー、マグカップ(you are here)

 

シンガポール限定タンブラー、マグカップも販売されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタバカード

 

スタバカードも種類が豊富です。

 

 

マーライオンのスタバカードが素敵でした^^

カードは入金が必要で、シガポールでしか使えないので、購入しませんでした。

 

 

マーライオンベアリスタ(クマぬいぐるみ)

 

スタバにはマスコットキャラクターがいます。

それが、クマのベアリスタです。

各国限定のベアリスタがあり、シンガポールはマーライオンの着ぐるみを被ったベアリスタです^^

 

 

スタバのエプロン姿のベアリスタの胸には、シンガポールの文字が刻まれています。

 

 

エコバッグ、トートバッグ

 

トートバッグもカラフルです。

 

 

ドリンクメニュー

 

スタバリザーブ限定ドリンクメニュー

 

 

 

 

 

 

“Nitoro&Cold Brew”ナイトロコールドブリュー

 

 

・ナイトロコールドブリュー

・ナイトロコールドブリューウィズスイートクリーム

・ダークキャラメルコールドフォームニトロ

・ナイトロフラットホワイト

・ナイトロキャラメルマキアート

・ナイトロトロピカルフルーツティー

・ナイトログリーンティーラテ

 

 

 

今回は、購入したドリンクはこちら。

 

 

名前を記入してくれるのですが、私の発音が悪かったようで「SANYO」になってました(笑)

 

 

ナイトロフラットホワイト。

 

 

ナイトロトロピカルフルーツティー。

 

 

タンブラーを購入したら、無料ドリンク券がついてきたので、カフェモカも飲みました^^

 

 

ジュエル限定フードメニュー

 

 

朝ごはん(朝食)におすすめスタバモーニング

 

ジュエル店では、限定販売のSatay Chicken Ciabatta(サテー・チキン・チャバタ/10.90 SGD)を目の前で手作りしてくれます。

シンガポールグルメを取り入れた現状ジュエル店だけでしか味わえないグルメです。

 

このほかにもHainanese Chicken Rice Quinoa Salad(海南チキンライス・キヌアサラダ11.90 SGD)や地元で人気アイスクリームブランドUdder’s(アダーズ)のアイスなど、限定メニューが充実しています。

 

 

フレッシュベイカーズ&サンドイッチ

 

 

 

サンドイッチベイカーズのメニューも種類が豊富です。

 

 

 

PTRさんが目の前でサテー・チキン・チャバタを作ってくれます。

 

 

 

スイーツ、ケーキ、サラダ、軽食

 

とにかくフードのメニューが豊富で、迷います。

 

 

 

 

 

 

 

待っている間にケーキの試食をいただきました。

 

 

購入品

 

今回購入したフードはこちら。

 

 

Hainanese Chicken Rice Quinoa Salad(海南チキンライス・キヌアサラダ)

 

大きなカップの中に具だくさんのサラダが入っています。

 

 

ソースをかけて、実際に食べてみると、チキンが柔らかくて美味しい!

野菜の種類も豊富なので、食べ応えもありヘルシーで日本でも発売して欲しいくらいです。

 

 

Satay Chicken Ciabatta(サテー・チキン・チャバタ)

サテーチキンチャバタは食べたことがない不思議な味でした。

 

 

今回2種類のティラミスを購入しましたが、カップがリユースできるタイプで可愛い^^

 

 

これがまた大きくてぎっしり中に入っています。

 

 

ミロチョコレートティラミス

 

 

 

エスプレッソティラミス

 

 

 

ティラミスはどちらも美味しかったですが、エスプレッソティラミスの方がビターで私好みの味でした^^

 

Udder’s(アダーズ)のバニラアイスクリーム

息子はバニラアイスが大好きなのですが、美味しいと言って食べていました^^

 

 

マーライオンベアリスタ

 

 

息子が絶対欲しい!というので、マーライオンベアリスタを購入!

よっぽど気に入ったようで、寝るときも一緒に寝ていました笑

 

 

ジュエル店限定ライトアップタンブラー

 

底にLEDライトが入っていて、光るタンブラーです。

 

 

 

タンブラーの柄もシンガポールを象徴するスポットが描かれています。

 

 

まとめ

 

 

今回は、シンガポールチャンギ空港にある、シンガポール最大級のスターバックスリザーブのレポをしてきました。

 

空港内ということで混んでいましたが、とてもおしゃれなスターバックスリザーブで、とても気に入りました^^

何より、スタッフの方が親切で優しい方ばかりでした。

また行きたいと思えるお店でした。

 

お金を気にせず家族と好きなだけ旅行する!

 

わたしは、

PC1台でお金、心、時間のストレスから解放され

夫とはお財布は別で、毎日自由にハッピーに生きています♡

 

私のようにパートナーに依存することなく自立し、

女性が自分らしく豊かで幸せな人生を手に入れるコミュニティー

「Woman’s blooming」の参加は

下記の「ENTER」をクリック♪

 

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

Sayo公式サイトの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Sayo公式サイトの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

Sayoプロフィール紹介 Sayoプロフィール一覧

Sayo

Sayo

沖縄が好きすぎて、栃木の田舎から2016年に家族で沖縄移住。
起業8年、夫とお財布別の1児の母。

家族との時間も 自分の時間も大切にできる
自由なライフスタイルを実現。

【経歴】
保育士→専業主婦
→ 妊娠し0からママサークル立ち上げ、100人越のサークルに
→子供を預けたくなく、家でできる仕事を探し、ヨガインストラクターの資格を取得しおうちヨガ教室開始
→個性心理学資格取得 200名以上に個別セッション
→マーケティング学びPC1台で起業
好きや得意、経験をいかして生計を立てるしくみを
ビジネスオンラインスクール「ドリカムアカデミー」で伝授
350名以上に個別コンサル/実績者多数輩出

クライアントさんからは、
「Sayoさんに出会えてよかった!」
「Sayoさんはとても丁寧にしっかりとアドバイスしてくださり安定して作業に取り組めた!」
「Sayoさんの自動化システムは本当に凄くて、知って人生が変わりました!」
「Sayoさんのコンサルはオススメです!」
とよく言って頂いている。

【好き】
お散歩、観葉植物、旅行、アーシング、グルメ、あんこ、茶道

関連記事

  • スターバックス銀座シックス蔦屋書店のメニュー、限定グッズは?

  • スターバックス上野恩賜公園はおしゃれで自然溢れるカフェ!

  • 【シンガポールスタバ1号店】オーチャード通りにあるリアットタワー店で朝ごはんを食べた感想【2019ブログ】

  • 【東京スタバ】スターバックスリザーブストア銀座マロニエ通り店の予約方法、モーニング、ランチメニュー、限定グッズレポ【2020ブログ】

  • スタバパン専門店「プリンチ代官山T-SITE」の混雑、限定メニュー、料金、実際に食べた感想レポ【2019ブログ】

  • スタバ表参道原宿店限定のクランチーアーモンドチョコレートフラペチーノのカロリー、値段、飲んだ感想!【2019ブログ】