ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)クリスマスにアメックスカード会員限定貸切ナイトに子連れで参加してきた感想ブログ【2019旅行記】
こんにちは^^
スタバ旅マイラーSayoです。
今回は、11月30日に開催された、アメックス限定イベント「USJ貸切ナイト」に子連れで参加してきたので、レポしていきます^^
Contents
- USJ貸切ナイト:アメックス会員限定イベント
- 伊丹空港からバスでUSJへ
- ユニバーサルスタジオジャパンクリスマス
- USJ旅行記
- クリスタルグリーティングwithミニオン
- キャラクターグリーティング(ルーシー)
- ハリーポッタークリスマス
- クリスタルの約束:クリスマスショー2019
- ユニバーサルクリスタルツリーはダブルギネス
- 夜ご飯「ディスカバリーレストラン」
- ミニオンポップコーンケースキャラメル味
- USJ貸切ナイト(20:30〜22:30)
- ミニオンパークのイエロークリスマス
- ユニバーサルワンダーランド
- 夜のパレード「ユニバーサルスペクタルナイトパレード」
- クリスタルシャイニングイルミネーション
- おすすめ防寒グッズ
- オフィシャルホテル「ザパークフロントホテル」に宿泊
- まとめ
- お金を気にせず家族と好きなだけ旅行する!
USJ貸切ナイト:アメックス会員限定イベント
USJ貸切ナイトは、USJにて、アメックス会員向けに開催されているイベントです。
夜の2時間アメックス会員にだけ、USJの乗り物が貸し切りで開放されています。
開催期間
2019年11月30日(土)
パーク入場
14:00〜22:30
貸切ナイト
20:30〜22:30
スタジオパス引換券
事前に引換券が自宅に届きます。
イベントガイドも貰えます。
ホテル京阪ユニバーサルタワー(引き換え会場)
引き換え時間
13:00〜20:00
会場の様子。
こちらで受付していきます。
チケットが入った、アメックス専用パスケースを3人分受け取ります。
ホルダー付きの小型ライトも人数分もらいました。
青のボタンを押すと、青く光ります^^
シングオンツアーのチケット可愛い^^
こちらのタオルも頂きました^^
伊丹空港からバスでUSJへ
伊丹空港から、USJまでバスが出ています。
この日限りかわかりませんが、臨時便もでていました^^
直行便があるのは子連れには助かりますね^^
40分で到着♪
ユニバーサルスタジオジャパンクリスマス
この日は、ちょうどクリスマスイベントでした^^
クリスマスイベントは何回も来ていますが、今年からクリスタルの約束とクリスマスツリーがリニューアルされたので楽しみにしていました♪
USJクリスマス開催期間
2019年11月14日(木)~2020年1月13日(月・祝)
USJ旅行記
インパー(15時)
さっそく、中に入っていきます^^
ミニオン着ぐるみ
息子はミニオンコスプレ♪
クリスタルグリーティングwithミニオン
大混雑!
ケビンと写真を撮りたかったようで、一緒に撮りました!
キャラクターグリーティング(ルーシー)
事前にルーシーと写真撮りたいなと言っていたのですが、まさかに入園したらルーシー発見!
引きの強い息子です^^
ハリーポッタークリスマス
ハリーポッターエリアもクリスマス一色♪
整理券
今回、土曜日でしたが、整理券なしで入れました^^
マントグッズ購入:グラドラグス魔法ファッション店
まずは、マントを購入!
大人用のマントやグッズは、オリバンダーの店で購入できるのですが、子供用のマントは、向かいにある「グラドラグス魔法ファッション店」で購入できます。
マントのサイズは、「110cm」「130cm」「150cm」の3サイズのみです。
値段は、一律5600円(税込)です。
息子は6歳で身長120cmなのですが、150cmがぴったりでした。
親としては、今年しか着れないから、もう少し大きいサイズがあれば、いいのにと思いましたが、150cm以上は大人のサイズになります。
ネクタイも購入したかったのですが、大人のネクタイしかなくて、断念しました。
マフラーも購入できますが、大きめです。
奥に進むと、フクロウショップもあります^^
杖購入:オリバンダーの店で杖を購入
マントも購入し、次は杖を買いにオリバンダーの店へ♪
入り口はこちら。
中に入ると、杖がたくさんあります!
息子は迷わず、「ハリーの杖がいい!」ということで、自分で杖を選んでいました^^
私はハリーポッター世代なので、密かにテンション上がります!
ハリーポッターコスプレ
ハリーポッターのコスプレ完成!
魔法も使えて、息子もテンションマックス!
ボールが浮いて大成功!
ホグワーツ特急
ホグワーツ特急^^
車掌さんから、声かけてくれて、一緒に写真を撮ってくれました^^
ホグワーツ城
夜になると、ホグワーツ城に雪がかかっていて、幻想的です^^
クリスタルの約束:クリスマスショー2019
2019年からクリスマスショーが新しくなりました!
2018年にフィナーレを迎えたライブショー『天使のくれた奇跡』が一新され、新たなエンターテイメント・ライブショー『クリスタルの約束』に変わりました。
開催場所
ニューヨーク・エリア グラマシーパーク
上演時間と公演回数
1回約25分、1日1~2回開催
特別鑑賞エリア(料金)
「クリスタルの約束」は2種類の特別鑑賞エリアが用意されています。
①特別鑑賞エリア(プレミア席):3,500円~
②特別鑑賞エリア(通常席):1,600円~
※チケットの価格は日によって異なります
今回、前日にネットのダイレクトインで購入しました!
通常席しかなかったので、通常席を購入しました。
QRコードスクショを事前に用意
ダイレクトインの場合、こちらのQRコードを人数分スクショしておききます。
入場する際にスタッフの方に提示します。
場所取り
スタート20分前に、入場しましたが、結構いい場所が取れました^^
スタート前になると、クリスマスツリーのライトは消されます。
プロジェクションマッピングとミュージカルショーが同時に楽しめる!
オープニングから、大迫力!!
シンプルなストーリーですが、プロジェクションマッピングとミュージカルが合わさって、素晴らしいショーです。
花火も上がって、大迫力!!
最後にクリスマスツリーが点火しました!
フィナーレ。
とても素晴らしいショーでした^^
これは、お金を払って特別閲覧席で見た方が良いと思います!
ユニバーサルクリスタルツリーはダブルギネス
冬のユニバ名物であるクリスマスツリーも、2019年は全く新しくなりました!
高さ30mを超える壮大なツリーは、美しく変化しながら輝き続けるツリーです。
今年はギネス世界記録をダブルで獲得!
1つ目は、「人工クリスマスツリーに飾られた電飾の最多数」として、2011年から2018年まで8年連続で認定されていたのを、今年は電飾の数59万1,840個と9年連続で更新。
2つ目は、ツリーの上に飾られた雪の結晶形オーナメントが高さ3.196mという「最大雪の結晶型オーナメント」としてギネス世界記録に認定されました。
カラーバリエーションが豊富!
本当にクリスタルの輝き!
写真では伝わりきれない。
夜ご飯「ディスカバリーレストラン」
夜ご飯は、ディズカバリーレストランへ♪
恐竜のオブジェ
息子は、この恐竜のオブジェが見たいというので、このレストランにしました^^
メニュー
クレジットカード支払い可能
実際に食べた感想
私と夫は、ロコモコ風DONにしました^^
息子は、チキンとポテト。
ミニオンポップコーンケースキャラメル味
息子が、ミニオンのポップコーンケースを買いたいというので、キングボブを購入!
どんどんポップコーンケース増える(笑)
味は息子の大好きなキャラメル味!
クレジットカード
クレジットカードでの支払いが可能です。
19時代台になって、どんどんポップコーンのワゴンが閉じてしまって、キャラメル味が見つけられず。
なんとか見つけて、無事買えて大喜びの息子!
間に合ってよかった^^
USJ貸切ナイト(20:30〜22:30)
貸切ナイトが始まると、こちらのライトをつけます。
20時半になると、「受付終了」になっていました。
その後、電光掲示板が「貸切ナイト開催中」に変わっていました!
貸切アトラクション一覧
ハリウッドエリア
・ユニバーサルスペクタクルナイトパレード〜ベストオブハリウッド〜
・ハリウッドドリームザライド
・ハリウッドドリームザライド〜バックドロップ〜
・スペースファンタジーザライド
・シュレック4Dアドベンチャー
・ユニバーサルモンスターライブロックンロールショー(アメックスオリジナル特別演出バージョン)
ニューヨークエリア
・アメージングアドベンチャーオブスパイダーマンザライド4K3D
・ターミネーター2:3-D(アメックスオリジナル特別演出バージョン)
ミニオンバーク
・ミニオンハチャメチャライド
・ミニオンハチャメチャアイス
サンフランシスコエリア
・バックドラフト
ジュラシックパーク
・ザフライングダイナソー
・ジュラシックパークザライド
アミティビレッジ
・ジョーズ
ウィザーディングワールドオブハリーポッター
・ハリーポッターアンドザフォービドゥンジャーニー
・フライトオブザヒッポグリフ
・ホグワーツキャッスルウォーク
ユニバーサルワンダーランド
・フライングスヌーピー
・スヌーピーのグレートレース
・ハローキティのカップケーキドリーム
・ビッグバードのビッグトップサーカス
・エルモのリトルドライブ
・エルモのゴーゴースケートボード
・モッピーのバルーントリップ
・エルモのバブルバブル
ミニオンパークのイエロークリスマス
ユニバの大人気エリア「ミニオン・パーク」がクリスマス装飾でかわいく変身。
ミニオンたちが飾り付けたリースやオーナメントで、テーマカラーの“イエロー”一色となったミニオン・パークが楽しめるのはこの時期だけです^^
ミニオンハチャメチャアイス
ミニオンハチャメチャライドは、乗ったことがあるので、今回はミニオンハチャメチャアイスに乗りました^^
アトラクション待ち時間
待ち時間は、10分と書いてありましたが、すぐに乗れました^^
野外なので、冬は寒いです。
くるくる回るだけですが、ドライアイスのようなものをかけられるので、寒いです。
息子も鼻水たらしていましたが、楽しかったようです^^
ユニバーサルワンダーランド
セサミのビッグドライブ
息子が今回乗りたがっていた、セサミのビッグドライブ。
今までは小さい子向けのエルモのに乗っていましたが。6歳になったので、セサミのビッグドライブに乗れる年齢になりました^^
自分で運転して、とても楽しそうでした^^
フライングスヌーピー
もう何回も乗っているフライングスヌーピー。
こちらも10分待たずに乗れました。
すぐ終わっちゃうんですが、これが楽しいみたいです(笑)
室内プレイランド
室内のプレイランドは、土日は特に混雑しているのですが、貸切ナイトではガラガラでした^^
遊び放題で、息子も楽しんでいました^^
イマジネーションプレイランド
エルモのバブルバブル
メリーゴーランド「ビッグバードのビッグトップサーカス」
メリーゴーランドも待たずに乗れました^^
シングオンツアー
シングオンツアーを見ようと予定していましたが、18:30までだったので、今回は、時間がなくていけませんでした。
こういうのも貸切ナイトで見れるようにしてくれたら満足感高いのになと思います。
プレイング・ウィズ・おさるのジョージ
おさるのジョージも18:30までだったので、今回は、時間がなくていけませんでした。
夜のパレード「ユニバーサルスペクタルナイトパレード」
今回楽しみにしていた夜のパレード♪
ユニバーサルスペクタルナイトパレードは、プロジェクションマッピングとパレードのコラボなので、見る場所がとても重要です!
パレードの場所取り
事前の調べで、Cの場所で見ようとしていたのですが、当日場所を確認すると、なんと、Cの壁がなくなっていました。
なので、Cで見ることができなくなりました。
Aが一番人気なのですが、人で混雑しますし、パレードの後半の場所なので、見るのに時間がかかります。
なので、Bの場所をとることにしました。
Bは、有料の特別閲覧席があります。
無料で見るには有料の隣で見ることができます。
30分前にBの場所に行きましたが、誰も場所取りをしていなくて、有料の場所もなかったので、スタッフの方に聞いたら、この日は貸切ナイトだから、有料席がなく、無料で観れるとのこと!
めちゃくちゃラッキーでした!!
ベストポジションをゲット!
★の場所をとりました。
パレードがスタート♪
ハリーポッター
トランスフォーマー
ジェラシックワールド
ミニオンズ
プロジェクションマッピングとパレードのコラボレーションのショーは、最高でした!
これを観れただけで大満足です^^
クリスタルシャイニングイルミネーション
夜になると、ハリウッドエリアの中が、美しいクリスタルの輝きに包まれる、壮大なキラめきストリートに変身!
おすすめ防寒グッズ
冬のユニバは、防寒対策が必須です!
防寒着
服装は、ダウンジャケット、マフラー、手袋、ホッカイロは必須です!
パレード(レジャーシート、ブランケット)
パレード中の場所取りは、レジャーシートだけでは寒いです。
我が家には、寝袋があるので、レジャーシートの上に寝袋を敷いて座りましたが、お尻が冷えずに済んだので、おすすめです。
ブランケットを1人1枚用意すれば、十分防寒できます。
オフィシャルホテル「ザパークフロントホテル」に宿泊
今回「ザパークフロントホテル」に宿泊してきました。
宿泊記はこちら↓
まとめ
今回は、アメックス会員限定貸切ナイトに子連れで参加してきました^^
初めての参加でしたが、子連れでも楽しめました!
欲を言えば、あと1時間長ければ、十分に遊べたかなと思いました。
また機会があれば参加したいと思います^^
お金を気にせず家族と好きなだけ旅行する!
わたしは、
PC1台でお金、心、時間のストレスから解放され
夫とはお財布は別で、毎日自由にハッピーに生きています♡
私のようにパートナーに依存することなく自立し、
女性が自分らしく豊かで幸せな人生を手に入れるコミュニティー
「Woman’s blooming」の参加は
下記の「ENTER」をクリック♪