1. TOP
  2. ◆ブログ記事
  3. 情報商材アフィリエイトのメリットデメリット、仕組みと方法を解説!

情報商材アフィリエイトのメリットデメリット、仕組みと方法を解説!

こんにちは、Sayoです^^

今回は、情報商材アフィリエイトの仕組みを解説していきます。

 

情報商材とは

 

「ある目的を達成するための方法などをまとめた情報」

情報です。

 

商品自体は情報なので、テキスト(PDF)や音声、

動画などで構成されており、

インターネット上で商品をやりとりするのが

情報商材の特徴となっています。

 

 

 

情報商材アフィリエイトとは

 

「情報商材」をアフィリエイトすることです。

初心者から上級者まで取り組めます。

 

報酬単価が1件成約で1万円高いです。

アフィリエイトで稼ぐ人は、

情報商材をアフィリエイトしていることが多いです。

 

「ブログなどで情報商材の紹介・広告を行なって、

その情報商材を売り上げることで広告費を得るビジネス」

と言えます。

 

 

情報商材のメリット

 

情報商材のメリットは、

 

①利益率が非常に高い

 

情報商材は

「生産コスト、人件費がかからない」ことから

商品を売ることができれば、

売り上げのほとんどが利益になります。

 

 

なので、商品の販売者としては

広告費を高くしても損をしにくいので、

結果として他のアフィリエイトに比べると

アフィリエイト報酬が高く設定されていることが

ほとんどです。

 

 

アフィリエイト報酬が高く設定されているってことは、

たくさんの商品を販売する必要がありません。

 

 

 

つまり、アフィリエイトブログに

たくさんのお客さんを集める必要がなく、

少ないお客さんに販売するだけで

まとまった収益を上げることができます。

 

 

②効率的にできる

 

取り扱う情報商材のジャンルにもよりますが、

情報商材には「アフィリエイトのノウハウ」なども多く、

商品を紹介する上で数多くのノウハウを知り、

実践することになります。

 

 

商品紹介をするために

アフィリエイトの知識や

スキルを学ぶことができ、

アフィリエイトのスキルアップができます。

 

 

自分が学んだ情報商材をブログで

紹介・販売しますから

収益を上げることももちろんできます。

 

 

なので、情報商材アフィリエイトは

「お金を稼ぐ」ことと

「アフィリエイトのスキルアップ」

を同時に行えます。

 

 

情報商材のデメリット

 

①収益が上がるまで時間がかかる

 

情報商材アフィリエイトに限ったことではないですが、

アフィリエイト・ネットビジネス全般、

まとまった収益を上げられるようになるためには

ある程度時間がかかります。

 

 

どれくらいの時間がかかるのかと言いますと、

ゼロからアフィリエイトブログを構築したとして、

だいたい「3ヶ月から半年」くらいは

収益が上がらないです。

 

 

なぜ、それくらいの時間がかかるのかと言うと、

アフィリエイトを行う際、

自身のブログが検索エンジン(GoogleやYahoo)で

上位に表示されている必要があります。

 

検索エンジンに上位表示されていないと、

あなたがどんなに良質な記事を投稿していたとしても、

人の目に触れ難いので収益はあがりません。

 

しかし、検索エンジンに上位表示されるためには、

検索エンジン側から

「たくさんの情報が書かれた、人の役に立つサイト」

と評価される必要がありますが、そのためには

時間をかけてたくさんの記事を投稿する必要があります。

 

 

②イメージが悪い

 

情報商材特有のものです。

 

情報商材は多くの一般の方からすると

「怪しい」とか「詐欺じゃないの?」と思うものなんです。

 

なぜそんな風に情報商材が思われるているか?

 

それは情報商材の性質として

「購入するまで中身が分からない」ことから、

詐欺行為をする業者が過去に多く存在したからです。

 

 

今ではASPというアフィリエイトの仲介業者が

商品内容の審査をしっかりとするようになってきたので、

本物の詐欺商品は減少してきました。

 

 

今でも「情報商材=悪徳商法」という印象が

深く根付いています。

 

もちろん、現在でも

「よくない商品」は存在していますので、

「情報商材=悪徳商法」であることを

完全に否定することはできません。

 

ですが、今では「本当に良い商品」も

数多く販売されていますので、

「本当に良い商品」を取り扱えば

問題なくビジネスを行うことはできます。

 

 

ちなみに、アマゾンの電子書籍も楽天ブックスも

有料のファンクラブもSkype英会話レッスンも

全部情報商材です。

 

 

私が感じるのは、「稼ぐ系」が悪いイメージなのだと

感じます。

 

 

ASPで紹介したい商材を選ぶ

 

まずは、ASPで紹介したい商材を選んでいきます。

 

代表的なASPには、

「インフォトップ」「インフォカート」があります。

まず無料で会員登録をします。

 

次に、ASPで情報商材のアフィリエイトリンクを生成します。

 

アフィリエイトリンクを作成したら、

メルマガ、ブログ等にリンクを貼って

販売していきます。

 

 

基本的に初心者の方は、

情報商材で稼いでいこうとする場合、

ASPを利用すると良いです。

 

 

私は、自分が使っているビジネスツール等を

ブログで紹介してアフィリエイトしています。

 

 

紹介する際は、

無料通話サポートや無料動画プレゼント等、

特典をつけるのもよいですね!

 

 

ぜひ、自分が良いと思うものを

紹介してみてください^^

女性が豊かで幸せな人生を手に入れるコミュニティー

 

わたしは、

PC1台でお金、心、時間のストレスから解放され

夫とはお財布は別で、毎日自由にハッピーに生きています♡

 

私のようにパートナーに依存することなく自立し、

女性が自分らしく豊かで幸せな人生を手に入れるコミュニティー

「Woman’s blooming」の参加は

下記の「ENTER」をクリック♪

 

 

この記事を読んで、「勉強になった!!」「読んでよかった!!」と思った場合は、ぜひ「いいね!」「シェア」「ツイート」「はてなブックマーク」「ポチ」「LINE登録」「メルマガ登録」をお願いします^^↓

\ SNSでシェアしよう! /

Sayo公式サイトの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Sayo公式サイトの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

Sayoプロフィール紹介 Sayoプロフィール一覧

Sayo

Sayo

「沖縄」「旅」が大好きな1児のアラサーママ。
365日愛する家族と自由な人生を送るために、2015年大好きな沖縄に移住。

2015年にインターネットビジネスで起業し、起業1年目で年収1000万円を達成!その後も年収1000万円稼ぎ続け、夫とはお財布は別で、ママでも毎日自由にハッピーに生きている。
家族仲良しで、笑顔溢れる幸せな日々を過ごしている。

女性が「経済的・精神的・時間的」自由を手に入れ、毎日自由にハッピーに生きる!を叶えるコンサルタント。

自分らしく豊かで幸せに生きることで、自分だけでなく、同じ女性、主婦、ママが【経済的・精神的・時間的自由】を手にいれ、パートナーに依存することなく、自立した女性を増やすサポートがしたいと思い仕事をしています。

「ライフワークで豊かで幸せな女性を増やし、幸せの連鎖で愛と幸せで溢れる世界をつくる!」をモットーに活動している。

女性が豊かで幸せな人生を手に入れる!『Woman's blooming』コミュニティを運営。参加者3000名越の人気コミュニティ。

初心者でも初月から10万円以上稼ぎ、経験者も自動化して月収100万円達成し安定収入、自分らしく生きるクライアントさんを多数輩出。

クライアントさんからは、「Sayoさんに出会えてよかった!」
「Sayoさんはとても丁寧にしっかりとアドバイスしてくださり安定して作業に取り組めた!」
「Sayoさんの自動化システムは本当に凄くて、知って人生が変わりました!」
「Sayoさんのコンサルはオススメです!」とよく言って頂いています^^

関連記事

  • お金がない主婦はストレスで辛い!お金の不安から抜け出し在宅で収入を得る方法とは?

  • 【期間限定】スターバックスラクーア店のケーキ型イルミネーションを見に行って来ました!

  • 宮本佳美さんの口コミを暴露!「可愛いままで年収1000万円」本の評判

  • 主婦起業とは?専業主婦が個人事業主として起業するメリット・デメリットを暴露!

  • スタバ新作クラシックティラミスフラペチーノのカロリー、発売期間、おすすめカスタムを紹介!【3月20日発売】

  • プロパガンダの使い方を分かりやすく解説!コピーライティング心理操作テクニック