1. TOP
  2. ◆ブログ記事
  3. 95%の人が稼げない3つの理由と、稼げる人と稼げない人の違い

95%の人が稼げない3つの理由と、稼げる人と稼げない人の違い

こんにちは、Sayoです^^

今回は、95%の人が稼げない3つの理由と、稼げる人と稼 げない人の違いについて説明していきます。

 

95%の人が稼げない3つの理由

 

なぜ95%の人が稼げないのか、3つの理由について説明していきます。

 

1、デメリットを理解していない

 

ネットビジネスのメリットは、デメリットにもなります。

リスクが低いので、いつでもやめられます。

 

場所に左右されないので、やる場所が定まりません。

 

自由で監視されないので、やってもやらなくても全てが自分の責任になります。

 

これらのデメリットを理解して、アクションすることが必要です。

 

このデメリットを理解しておけば、メリットだけを活かしていけます。

 

2、売り込むタイミングが早い

 

稼ぎ続けるには、まずマーケティングの概念を理解する必要がありますので、私と一緒に実績づくりをしながら学んでいきましょう。

 

販売をするには、相手との信頼関係の構築が必要不可欠になります。

 

信頼関係が必要なのは、リアルビジネスでもネットビジネスでも関係ありません。

 

稼げない人は、信頼関係を構築する前に売り込んでしまいます。

 

売りに行くのではなく、相手の方から売ってくださいと言われる手法を構築していきましょう。

 

相手にとって魅力的なオファーであったら、相手から欲しいと言ってきますので、まずは人間関係をしっかり構築して相手が求めるものを提供していきましょう。

 

3、行動に一貫性がない

 

売れる商品を紹介すれば売れるという考えは、幻想でしかありません。

 

売れる商品でも、売っている店によって売れ行きは異なります。

 

例えば、アフィリエイトブログとかでアフィリエイトされている方でよく見かけるのが、今日はダイエット食品を売りますと書いてあるのにもかかわらず、次の日は洋服を売りますというような、なんでも屋さんは、ターゲットに一貫性がないので失敗するケースがあります。

 

失敗しない為に、マーケットを理解することが大切です。

 

例えば、算数、国語、理科、社会すべてが80点のAさんがいて、算数はいつも100点で他は50点のBさんがいます。

 

算数の先生として需要があるのはBさん。

小学校の先生として需要があるのはAさんになります。

 

このようにターゲットとマーケットに一貫性を持たせることが必要です。

 

稼げる人と稼げない人の違い

 

お金を稼げる人と稼げない人の違いですが、そもそも思考や特徴が違います。

 

では、何の差があるということなんですが、やっているかやっていないかの違いなんですね。

 

「でも、やってるよぉ」って心で思うかもしれないんですけど、やっている行動量とか範囲が全く違うっていうことなんです。

 

どういうことかといいますと、人によって当たり前って違いますよね。

 

なので、稼いでいる人の当たり前の行動量っていうのは、人よりも何十倍も違うんですね。

 

思っているよりも全然違うということです。

 

稼げないって困っている方は、何かの不安があったりとか、こうすると失敗してしまうとかネガティブに考えてしまって、結果的に行動に移せなくなってしまいます。

 

また、行動範囲が狭くて、少しずつしかやっていけず、それに気付かなくて、そういった考え方になってしまっているので稼ぐのが難しいのです。

 

稼げている人は行動量が広くて、常に攻めの姿勢に入っています。

常に稼ぐ作業をしており、前に前に進んでいこうとするのです。

 

例えば、何か事業をやってみて失敗したら失敗したでいいという考え方ですし、とにかくやってみようっていう考え方なのです。

 

攻め続けて、そこでダメだったとしても、「次やればいいじゃん」っていう考え方なので、切り替えが非常にはやいです。

 

1日で切り替えて、こういった失敗があったからこそ経験ができてよかったっていうふうにプラスにとらえるのです。

 

稼げないと悩んでいる人は、そこでストップしてしまいます。

 

「あ~やっぱりダメだった」っておもってしまって、そこで投げ出してしまったり、やめてしまうということが多いです。

 

途中であきらめてしまって、「やっぱり稼げなかった」っていうふうにおもってしまう傾向があります。

 

その違いです。

当たり前っていうことが違うのですね。

 

例えば、私は日常のことでいいますと、朝起きてからヨガを何分かするのですが、それが当たり前なんですね。

 

普通の人は朝忙しくてヨガをしないかもしれませんが、私にとっては普通なのです。

 

しかし最初は、意識しないとできないんです。

意識してやれば、それが習慣になって当たり前になっていきます。

 

そういった考え方をまず持たないといけないんですよね。

その考え方がそもそもなければ、話を戻しますが、稼げる稼げないっていうことにつながります。

 

この考え方を前提として、はじめて行動ができるようになります。

失敗を失敗とおもわずに、常にチャレンジするということです。

 

チャレンジする前からネガティブに考えてしまって、やっぱりやめたっていうふうにならないようにやってみましょう。

もしも、ダメだったら修正して改善して、いちからやればいいだけです。

 

この考え方が大切なのです。

失敗が当たり前っておもえればいいのではないかとおもいます。

 

 

ネットで年収1000万円稼ぐ主婦

 

私は、普通の専業主婦でした。

子供を出産し、子供が幼稚園に行くまでは、子供の成長を見守りたいと思っていたので、外で働くという選択肢はありませんでした。

 

でも収入が0で貯金をすり減らしての日々。

何か仕事をしなくてはと焦っていた時に、ネットビジネスと出会いました。

 

知識も才能もない私が、パソコン1台で、ネットビジネスを始めて、1年で年収1000万円を稼ぐことができました!

 

今でも毎月100万円を自動で稼いでいます。

 

私のコンサル生も月収10万円以上稼ぐ方が続出しています。

 

一緒にネットビジネスで収入を得て、毎日自由にハッピーに生きていきましょう!

 

私が教えているネットビジネスについては、無料メルマガでお伝えしているので、ぜひご覧ください^^

 

女性が豊かで幸せな人生を手に入れるコミュニティー

 

わたしは、

PC1台でお金、心、時間のストレスから解放され

夫とはお財布は別で、毎日自由にハッピーに生きています♡

 

私のようにパートナーに依存することなく自立し、

女性が自分らしく豊かで幸せな人生を手に入れるコミュニティー

「Woman’s blooming」の参加は

下記の「ENTER」をクリック♪

 

 

この記事を読んで、「勉強になった!!」「読んでよかった!!」と思った場合は、ぜひ「いいね!」「シェア」「ツイート」「はてなブックマーク」「ポチ」「LINE登録」「メルマガ登録」をお願いします^^↓

\ SNSでシェアしよう! /

Sayo公式サイトの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Sayo公式サイトの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

Sayoプロフィール紹介 Sayoプロフィール一覧

Sayo

Sayo

「沖縄」「旅」が大好きな1児のアラサーママ。
365日愛する家族と自由な人生を送るために、2015年大好きな沖縄に移住。

2015年にインターネットビジネスで起業し、起業1年目で年収1000万円を達成!その後も年収1000万円稼ぎ続け、夫とはお財布は別で、ママでも毎日自由にハッピーに生きている。
家族仲良しで、笑顔溢れる幸せな日々を過ごしている。

女性が「経済的・精神的・時間的」自由を手に入れ、毎日自由にハッピーに生きる!を叶えるコンサルタント。

自分らしく豊かで幸せに生きることで、自分だけでなく、同じ女性、主婦、ママが【経済的・精神的・時間的自由】を手にいれ、パートナーに依存することなく、自立した女性を増やすサポートがしたいと思い仕事をしています。

「ライフワークで豊かで幸せな女性を増やし、幸せの連鎖で愛と幸せで溢れる世界をつくる!」をモットーに活動している。

女性が豊かで幸せな人生を手に入れる!『Woman's blooming』コミュニティを運営。参加者3000名越の人気コミュニティ。

初心者でも初月から10万円以上稼ぎ、経験者も自動化して月収100万円達成し安定収入、自分らしく生きるクライアントさんを多数輩出。

クライアントさんからは、「Sayoさんに出会えてよかった!」
「Sayoさんはとても丁寧にしっかりとアドバイスしてくださり安定して作業に取り組めた!」
「Sayoさんの自動化システムは本当に凄くて、知って人生が変わりました!」
「Sayoさんのコンサルはオススメです!」とよく言って頂いています^^

関連記事

  • ワードプレスのテンプレート「賢威」のインストール方法、使い方を初心者にもわかりやすく解説!【ビジネスツール】

  • 信頼関係を築く具体的な手順を解説、コミュニケーションスキル編

  • 迷惑メール対策!アスメル、さくらインターネットを使って誰でも簡単にできる対策方法とは

  • 【スタバ新作】ストロベリーケーキフラペチーノとジンジャーブレッドラテを飲んだ感想!《ホリデードリンク2018》

  • フック(HOOK)の意味とは?読まれる文章を書くために必要なコピーライティングで顧客を引きつける方法

  • 一瞬で信頼関係を築くテクニック、コミュニケーションスキル編