1. TOP
  2. ◆ブログ記事
  3. 4つのNOTとは?コピーライティング攻略テクニック

4つのNOTとは?コピーライティング攻略テクニック

こんにちは、Sayoです^^

今回はコピーライティング4つのNOTについて説明していきます。

 

4つのNOT

 

読み手の心理障壁を知ることが今回の目的です。

 

読み手はメルマガ読者、ブログの読者など。

その中で4つの心理障壁がありますので説明していきます。

 

NOT Open(開かない)

 

ブログを書いたから、

メルマガを書いたから読まれるというのは

それは間違いです。

 

だいたい読まれません。

びっくりするほど読まれません!

メルマガ自体を開かれないです。

 

なぜ開かれないのか?

 

それは、

・存在が知られていない
・技術的な問題で届いていない
・興味を持たれていない

など、理由は色々あるでしょうが、

とにかくお客様は開封してくれないのです。

 

例えば、メルマガの内容を面白くしても、

開かれていないのだから、伝わりませんよね。

 

なので、タイトルを工夫する、

などの対策をする必要があります。

 

NOT Read(読まれない)

 

冒頭部分は読まれるかもしれないけど、

最後まで読まれないことを言います。

 

・つまらなくて読みたくない

・難しくて読みたくない

・読むメリットが感じられない

 

などなどの理由があるでしょうが、

流し見しかしていない状態を意味します。

 

NOT believe(信じない)

 

「信じない」とは、

メッセージが読まれたが「嘘だ」と思われた状態です。

 

信じてもらえない。

信じない。

 

・証拠がないから信じられない
・理由がないから信じられない

などの状態ですね。

 

例えば、「このダイエットは痩せる!」

という内容のメルマガを書いたが、

お客様が「嘘だろー」と思っている、という感じです。

 

証拠写真を載せたりして信じてもらう。

言葉を駆使して説明すれば、信じてもらえますよね。

 

NOT Act(行動しない)

 

行動しないとは、

クリックしてもらえない。

 

登録してもらえない

購入してもらえないことを言います。

 

セールスレターや、メルマガ、ブログは

これらが前提であることを知って描かないと

相手に読んでもらえませんので、

どうしたら開いてくれたり読んでくれたり

信じてくれたり、行動してくれるのかを考え

工夫する必要がある。

 

「行動しない」とは、

「メッセージの内容を信じたが『行動』しなかった」

という状態です。

 

・行動が怖い

・行動にメリットが少ない

 

といった理由で、「行動しない」になります。

 

例えば、

「安全な商品か分からないから、購入ボタンを押したくない」

という感じの状態です。

 

読んでくれているし、信じてもくれているので、

丁寧に行動を促せば行動して頂けます。

 

でも、最終的な目標である

「購入」という行動はしてもらえない。

 

その理由としては、やはり金銭的なものが一番大きいです。

 

実は某大手ASPでは、決済ページに移動しても、

約半数が購入しないという統計があります。

 

これは、やはり金額がネックという理由からです。

 

Not Actを超えるためには、

  • 決済方法を増やす
  • 特典の充実
  • 返金保証

などがあります。

 

決済方法については、銀行振込のほかに、

クレジットカードや分割払いへの対応など、

多くの決済方法があればあるほど良いです。

 

特典の充実については、

販売する商品以外にも得点を増やす事です。

 

これも量が多いほど効果があります。

 

また、全く関係のない特典よりは、

関連した特典などを提示した方が効果があります。

 

返金保証については、これはあればいいという程度です。

 

当然あった方が読み手としてはありがたいです。

 

ですが、返金保証は必ず「身の丈」にあった程度のものにしましょう。

 

そのためにも、ただむやみに返金を謳うのではなく、

「これをして○ヵ月で○○円稼げなかったら返金します」

などの条件を付けた方がいいです。

 

ですが究極系は、

「返金保証がなくても買ってもらえるような商品」

を売っていく事が、なにより大事といえるでしょう。

 

 

ビジネス初心者でも簡単に書ける方法

 

実際に何も考えないで商品を売ろうと進めていくと、

こういった壁に高確率でぶつかります。

 

だからこそ、最初にこういう壁があることを知っておき、

それを越えるためにスキルなどを

駆使していく必要があります。

 

知らなければ何もすることはできませんが、

知ってさえいれば出来ることはあります。

 

まず、読まれないということは、

どうしたら読んでくれるようになるのか。

 

どうしたら信じてもらえるのかとか、

どうやったら行動してもらえるのか。

 

そして、4つの壁を順番に越えていくのに役立つのが

コピーライティングのスキルというわけです。

 

商品やサービスにしろ何かを売るというのは大変なことで、

だからこそ、コピーライティングを学ぶことは重要ってことです。

 

4つのことを知っているのと

知ってないのでは全然違うので、

開かれないし、読まれないし、

信じてもらえない、行動してもらえないことを

理解した上で文章を書いていきましょう。

 

ビジネス初心者の方は、

ハードルが高く感じる方もいるかもしれません!

 

その気持ち、わかります。

 

私もネットビジネスを最初に始めたとき、

メルマガを書くにあたり、

まぁ0から書くのは無理です!

 

なので、メンターの真似をして、

書いていきました。

 

そうすると、

メルマガの書き方、型などがわかるので、

とっても書きやすくなりますよ^^

 

女性が豊かで幸せな人生を手に入れるコミュニティー

 

わたしは、

PC1台でお金、心、時間のストレスから解放され

夫とはお財布は別で、毎日自由にハッピーに生きています♡

 

私のようにパートナーに依存することなく自立し、

女性が自分らしく豊かで幸せな人生を手に入れるコミュニティー

「Woman’s blooming」の参加は

下記の「ENTER」をクリック♪

 

 

この記事を読んで、「勉強になった!!」「読んでよかった!!」と思った場合は、ぜひ「いいね!」「シェア」「ツイート」「はてなブックマーク」「ポチ」「LINE登録」「メルマガ登録」をお願いします^^↓

\ SNSでシェアしよう! /

Sayo公式サイトの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Sayo公式サイトの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

Sayoプロフィール紹介 Sayoプロフィール一覧

Sayo

Sayo

沖縄が好きすぎて、栃木の田舎から2016年に家族で沖縄移住。
起業8年、夫とお財布別の1児の母。

家族との時間も 自分の時間も大切にできる
自由なライフスタイルを実現。

【経歴】
保育士→専業主婦
→ 妊娠し0からママサークル立ち上げ、100人越のサークルに
→子供を預けたくなく、家でできる仕事を探し、ヨガインストラクターの資格を取得しおうちヨガ教室開始
→個性心理学資格取得 200名以上に個別セッション
→マーケティング学びPC1台で起業
好きや得意、経験をいかして生計を立てるしくみを
ビジネスオンラインスクール「ドリカムアカデミー」で伝授
350名以上に個別コンサル/実績者多数輩出

クライアントさんからは、
「Sayoさんに出会えてよかった!」
「Sayoさんはとても丁寧にしっかりとアドバイスしてくださり安定して作業に取り組めた!」
「Sayoさんの自動化システムは本当に凄くて、知って人生が変わりました!」
「Sayoさんのコンサルはオススメです!」
とよく言って頂いている。

【好き】
お散歩、観葉植物、旅行、アーシング、グルメ、あんこ、茶道

関連記事

  • 機能的価値とは?ブランディング戦略を知って自分だけのブランドを構築する方法

  • 信頼関係を築ける人築けない人の違いを徹底解剖、コミュニケーションスキル編

  • アラサー女性の「仕事を辞めたい」悩みを解消!保育士をやめて年収1000万円稼いだ女性の新しい働き方

  • 【スタバ新作】ホリデーグッズが発売!タンブラー、ウォールグラス、マグ、スタバカードなど盛りだくさん!購入品紹介【2019年11月1日】

  • 保護中: 資産構築の考え方

  • アメブロで集客できない?Google検索、SEOが弱くなっているのを回避する方法とブログ集客方法を伝授