1. TOP
  2. ◆ブログ記事
  3. 信頼感を与える外見の作り方、コミュニケーションスキル編

信頼感を与える外見の作り方、コミュニケーションスキル編

こんにちは、Sayoです^^

信頼を与えるにはいくつか方法がありますが、今回は信頼感を与える外見の作り方について説明していきます。

 

信頼感を与える外見の作り方

 

まず、コミュニケションの場面において、見た目や立ち振る舞い、声のトーンなどは相手と信頼関係を築く上でとても大切です。

 

「何を話すか?」もとても大切ですが、それ以上に、「どのように話すのか?」が信頼関係を獲得する上で大切です。

 

そして、見た目、立ち振る舞いをすることも大切です。

では、どうすればいいか?

 

ある一つの重要な要素を意識するだけで、“有名人のようなオーラとカリスマ性”を身に繕うことができるようになります。

 

余裕を感じさせつ立ち振る舞い7原則についてお伝えしていきます。

 

 

余裕を感じさせる立ち振る舞い7原則

 

1、ゆっくり落ち着いた声で話す

 

ゆっくり低く深い声で話すことで、相手に安心感、信頼感を与えることができます。

 

早口が、癖でなかなかゆっくり話すことができない人は、「口を大きく開けて話すこと」を意識するといいです。

 

2、まばたきをし過ぎない

 

まばたきが多いと、嘘をついている印象を相手に与えてしまいます。

眉を引き上げ、目を開けることで、まばたきの数を抑えることができます。

 

3、動作は少なめにゆっくり

 

体を揺らしたり、手を頻繁に組み替えたりしていると、落ち着きがないように感じます。

 

相手の話を聞いているときは、あまり動きを多くせず、ゆったり構えるといいです。

 

4、微笑む

 

微笑んだ表情は相手に余裕を感じさせることができます。

イメージはヨン様!

ヨン様のように、優しい目で微笑むのがポイントです。

 

5、相手の目を見る

 

アイコンタクトは、相手と信頼関係を築く上でとても大切です。

 

目を合わせなかったり、キョロキョロさせていると、「自信がない」「嘘をついている」という印象を与えてしまいます。

 

目を見るのが苦手な場合は、こめかみやおでこ辺りを見て、たまに目をそらすことも大切です。

 

ずっと見ているのではなく、そらすときは下にそらさず、肩越しに目をそらすのがいいです。

 

6、あごは真っ直ぐ

 

あごをあげすぎると、偉そうな人といった印象を与えてしまいます。

 

下げすぎても自信のない印象や不信感を抱いている印象になります。

 

あごを真っ直ぐにするだけで誠実で信頼できる人という印象を与えられることができます。

 

7、背筋を伸ばす

 

背筋の伸ばすだけで相手からは、自信がある信頼できる人間に見せることができます。

コツは胸元に、もう一つ顔があるようなイメージを持つといいです。

 

 

理想の外見を叶える

 

私のクライアントさんは、様々な望みや理想を持って、私のコンサルティングを受けに来られます。

 

「もっと売上げを上げたい」
「お金に縛られずに生きたい」
「旅行に行きたい」
「海外移住したい」

このような望みや理想を持たれている方々がいらっしゃいます。

 

どのような時でも最初は今の自分でなく、理想の未来であり、「本当は自分がどのような人生を生きたいと思っているのか」からスタートします。

 

「どのような仕事をしたいのか」「周りの人からどのような人だと認識されたいのか」「周りの人からどのようなことができると期待して欲しいのか」「どんな人生を生きたいか」を考え、そのような自分に合った髪型に変え、服装に変えていきます。

 

外見を変えることはすぐにできます!

 

そして外見を変えると、周囲のあなたを見る目が変わります。

 

あなたに期待すること、評価、信頼度、関係性が変わります。

 

結果として、付き合う人が変わります。

 

お客様が変わり、業績が上がります。

 

そして、あなた自身が変わります。

 

自分のことをどのように思うのか、どれだけの夢を描けるのか、そして面白いことに人と比較することがなくなり、「自分は自分でいい」と思うようになります。

 

人と比較すると、辛くなりますからね。

 

人との比較でなく、自分自身の大きな夢にフォーカスするようになるので、より大きなことを成し遂げることができるようになります。

 

外見への投資の費用は、ごくわずかで時間も比較的かかりません。

 

外見によって未来は変わります。

 

繰り返しますが、外見とは生まれ持った容姿・容貌のことではありません。

 

髪型、衣服、持ち物を含めた風貌のことです。

ですから、自由に変えることができるものなのです。

 

そして、この外見がリーダーシップ、信頼感、安心感、親近感、影響力に大きなパワーを与えます。

 

外見の変化は短期間で起こすことができますが、 そこから得られるメリットは長期的に続きます。

 

 

まとめ

 

今回は、信頼感を与える外見の作り方について説明してきました。

 

ビジネスをするにあたり、信頼を得るのはとても大切なので、ぜひ参考にして頂ければと思います。

 

女性が豊かで幸せな人生を手に入れるコミュニティー

 

わたしは、

PC1台でお金、心、時間のストレスから解放され

夫とはお財布は別で、毎日自由にハッピーに生きています♡

 

私のようにパートナーに依存することなく自立し、

女性が自分らしく豊かで幸せな人生を手に入れるコミュニティー

「Woman’s blooming」の参加は

下記の「ENTER」をクリック♪

 

 

この記事を読んで、「勉強になった!!」「読んでよかった!!」と思った場合は、ぜひ「いいね!」「シェア」「ツイート」「はてなブックマーク」「ポチ」「LINE登録」「メルマガ登録」をお願いします^^↓

\ SNSでシェアしよう! /

Sayo公式サイトの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Sayo公式サイトの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

Sayoプロフィール紹介 Sayoプロフィール一覧

Sayo

Sayo

沖縄が好きすぎて、栃木の田舎から2016年に家族で沖縄移住。
起業8年、夫とお財布別の1児の母。

家族との時間も 自分の時間も大切にできる
自由なライフスタイルを実現。

【経歴】
保育士→専業主婦
→ 妊娠し0からママサークル立ち上げ、100人越のサークルに
→子供を預けたくなく、家でできる仕事を探し、ヨガインストラクターの資格を取得しおうちヨガ教室開始
→個性心理学資格取得 200名以上に個別セッション
→マーケティング学びPC1台で起業
好きや得意、経験をいかして生計を立てるしくみを
ビジネスオンラインスクール「ドリカムアカデミー」で伝授
350名以上に個別コンサル/実績者多数輩出

クライアントさんからは、
「Sayoさんに出会えてよかった!」
「Sayoさんはとても丁寧にしっかりとアドバイスしてくださり安定して作業に取り組めた!」
「Sayoさんの自動化システムは本当に凄くて、知って人生が変わりました!」
「Sayoさんのコンサルはオススメです!」
とよく言って頂いている。

【好き】
お散歩、観葉植物、旅行、アーシング、グルメ、あんこ、茶道

関連記事

  • 保護中: 【DCA生限定】個別コンサルシェア内容

  • ネットビジネスにオススメの仕事道具とは?AirPods、MacBook、PocketWi-Fiは必須?

  • 【スタバ新作グッズ】サマープロモーション限定タンブラー等の値段、購入品を紹介【2019年4月11日】

  • キラキラ起業女子必見!Facebookの特徴とビジネス初心者でもできる集客方法

  • 情報商材アフィリエイトのメリットデメリット、仕組みと方法を解説!

  • 【スタバ新作】ホリデーグッズが発売!タンブラー、ウォールグラス、マグ、スタバカードなど盛りだくさん!購入品紹介【2019年11月1日】