1. TOP
  2. ◆ブログ記事
  3. 【スタバ新作フード】11種類のフードメニュー、値段、実際に食べた感想レポートブログ【2019年7月19日】

【スタバ新作フード】11種類のフードメニュー、値段、実際に食べた感想レポートブログ【2019年7月19日】

こんにちは^^

スタバ旅マイラーSayoです。

 

本日発売された、スタバ新作フード11種類を全部買って、実際に食べてみたので、感想をレポートしていきます。

 

 

新作フード一覧

 

 

 

ハムチーズ&バジルチキンサンドイッチ(520円)

 

ハムとチキンをそれぞれベースにした2種類のサンドイッチです。

ハムチーズは、チェダーチーズがアクセントとなって美味しい^^

バジルチキンは、スタバの定番バジルチキンサンドの味そのままで、安定の美味しさです。


 

 

エッグ&ハムチーズサンドイッチ(480円)

 

エッグとハムをそれぞれベースにした2種類のサンドイッチをです。

エッグは、ブラックペッパーがアクセントとなるシンプルな味です。

ハムチーズは、先ほどと同じ味です。

 

 

BLT&BLTエッグサンドイッチ(560円)

 

BLT(ベーコン・レタス・トマト)をベースにした2種類のサンドイッチです。

BLTは、ドライトマトソースとマスタード入りマヨネーズがアクセントとなって美味しいです。

BLTエッグは、エッグが入ることで食べ応えがあります。

 


 

サーモンクリームチーズ&ツナサンドイッチ(580円)

 

サーモンとツナをそれぞれベースにした2種類のサンドイッチです。

サーモンクリームチーズは、サラダラップのサーモンクリームチーズと同じ味わいで美味しい!

ツナは、薄味で体に優しい味わいです。

 

 

サラダラップ エビ&スイートチリソース(440円)

 

スイートチリソースで和えたエビ・グリーンリーフ・レタス・スイートチリサラダ・紫キャベツ・きゅうりをトッピングし、さらにスイートチリソースをかけて、パプリカ入りのトルティーヤで包まれたサラダラップです。

 

 

味は、甘辛いというよりも、甘さが強めで、辛い物好きのわたしからすると、もう少しピリッと感が欲しかったです。

 


 

Coffee & Espressoケーキ レモン(350円)

 

レモンの香りや味わいを存分に楽しめるパウンド生地にクランブルをトッピングして焼き上げ、レモン果汁入りの甘酸っぱいアイシングがかかっています。

甘いよりも、レモンそのものの味わいがして美味しいです^^

 

 

パルメザンチーズ シリアルブレッド(210円)

 

オリーブオイルを加えたブレッド生地に、ひまわりの種・オーツ麦・大豆パフ・皮をむいたゴマを混ぜ込み、仕上げにパルメザンチーズをトッピングされています。

シンプルだけど噛めば噛む程旨みが出て美味しいです^^

 

 

ブラックオリーブ トマトブレッド(210円)

 

オリーブオイルを加えたブレッド生地に、ブラックオリーブ・セミドライトマト・トマトペーストを混ぜ込み焼き上げました。オリーブとトマトの風味が楽しめるシンプルな味わいのブレッドです。

先ほどのパルメザンチーズシリアルブレッドよりもトマトが入ることで、ピザっぽい味わいで、美味しいです^^

 

 

チョコレートクリームドーナツ(250円)

 

生地の中に入っているクリームと表面のコーティングにはスターバックスオリジナルのチョコレートを100%使用しています。

 

チョコレートの甘さよりもビター感も残っていて美味しいです!

生地もモチモチで食べ応えがあります。

 

 

ピーチミルクタルト(440円)

 

サクサクのタルト生地に香ばしいダマンド生地をのせて焼き上げ、夏らしく軽い質感に仕上げたパンナコッタと、白桃ダイスを使ったピーチフィリングにパンナコッタのやさしいミルク感が、ピーチのみずみずしく豊かな風味を引き立てています。

 

 

とにかくジューシーでボリューム感のあるピーチと、甘さを抑えたパンナコッタが相性抜群で、桃を食べているようで甘すぎず、美味しいです^^

 

 

5層のブルーベリーヨーグルトクランブル(480円)

 

底面にサクサクした食感のクランブルを敷き詰め、その上に爽やかな酸味の真っ白なヨーグルトムース、こげ茶色のスポンジクラム、ブルーベリーピューレを入れたレアチーズを重ね、ブルーベリーがトッピングされています。

5層の色彩バランスが見た目も美しいです^^

 

 

ジューシーなブルーベリーがたくさんのっていて、重すぎず、さっぱりと食べることができ、味も美味しいです!

 

 

アフターコーヒーミントマスカット(320円)

 

マスカットの風味とミントの清涼感が相性ぴったりのミントです。

缶も再利用できます^^

 

 

 

 

まとめ

 

今回は新作フード11種類を食べた感想をレポートしてきました。

同時発売されている、ピーチオンザビーチフラペチーノ、新作グッズのブログはこちらからご覧ください。

 

【スタバ新作】ピーチオンザビーチフラペチーノが発売!カロリー、販売期間、値段、オススメのカスタマイズを解説【2019年7月19日】

 

【スタバ新作グッズ】サマープロモーショングッズ第4弾が発売!タンブラー、ウォールグラス、マグ等盛りだくさん【2019年7月19日】

 

 

スタバのポイント制度「スターバックスリワード」をお得に使う方法

 

スタバでANAマイルを貯める方法!スターバックスリワードのポイントはお得?ゴールドポイントになるメリットを解説!

 

 

大好きなスタバにお金を気にせず、毎日通えるようになった方法!

 

わたしは、

毎日スタバに通って、好きな時に好きなだけ旅行に行き、

夫とはお財布は別で、毎日自由にハッピーに生きています♡

 

私のようにパートナーに依存することなく自立し、

『女性が自分らしく豊かで幸せな人生を手に入れる!』

を叶えるコミュニティー「Woman’s blooming」の参加は

下記の「ENTER」をクリック♪

 

\ SNSでシェアしよう! /

Sayo公式サイトの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Sayo公式サイトの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

Sayoプロフィール紹介 Sayoプロフィール一覧

Sayo

Sayo

沖縄が好きすぎて、栃木の田舎から2016年に家族で沖縄移住。
起業8年、夫とお財布別の1児の母。

家族との時間も 自分の時間も大切にできる
自由なライフスタイルを実現。

【経歴】
保育士→専業主婦
→ 妊娠し0からママサークル立ち上げ、100人越のサークルに
→子供を預けたくなく、家でできる仕事を探し、ヨガインストラクターの資格を取得しおうちヨガ教室開始
→個性心理学資格取得 200名以上に個別セッション
→マーケティング学びPC1台で起業
好きや得意、経験をいかして生計を立てるしくみを
ビジネスオンラインスクール「ドリカムアカデミー」で伝授
350名以上に個別コンサル/実績者多数輩出

クライアントさんからは、
「Sayoさんに出会えてよかった!」
「Sayoさんはとても丁寧にしっかりとアドバイスしてくださり安定して作業に取り組めた!」
「Sayoさんの自動化システムは本当に凄くて、知って人生が変わりました!」
「Sayoさんのコンサルはオススメです!」
とよく言って頂いている。

【好き】
お散歩、観葉植物、旅行、アーシング、グルメ、あんこ、茶道

関連記事

  • 【FTPソフト】Cyberduck、FFFTPの使い方!ネットビジネス初心者でも分かるように解説

  • ビジネスを始めるための心構え!ネットビジネスで稼ぐ人と稼げない人の違いとは?

  • スターバックスさくら2019期間限定の新作グッズ10個の購入品をレビュー【2019ブログ】

  • 働き方改革とは?副業OKの女性の新しい働き方!ワークライフバランス理想の実現方法とは?

  • 人生を変える夢リストの書き方!

  • 権威性とは?芸能人や医者が言うなら間違いないと信頼するビジネス心理操作テクニック