1. TOP
  2. ◆ブログ記事
  3. 信頼関係を築ける人築けない人の違いを徹底解剖、コミュニケーションスキル編

信頼関係を築ける人築けない人の違いを徹底解剖、コミュニケーションスキル編

こんにちは、Sayoです^^

今回は信頼関係を築ける人築けない人の違いについて説明をしていきます。

 

信頼関係を築ける人、築けない人

 

信頼関係を築くのがうまい人と、築けない人との間には決定的な違いが存在します。

 

信頼関係を築くのがうまい人は、ほめ上手です。

 

人間は誰もが、自分のことを認めて欲しいという気持ちを心の底にもっています。

 

その気持ちを満たしてくれる相手を、好きになり信頼していきます。

 

 

ポイントは褒め方

 

日本人は褒めることができる人が少ないですし、褒めるのが下手です。

 

「どこをほめればいいの?」
「どんなふうに褒めればいいの?」

 

ツボを外したマッサージが痛いように、褒めることもツボがわかっていないと、相手からお世辞だと思われたり、場合によっては不快な感情を与えてしまいます。

 

 

褒める5つのポイント

 

相手を褒める5つのポイントを紹介します。

 

1、外見

 

まず外見を褒めることです。

服装、持ち物など何でもいいので、褒めていきましょう。

 

「洋服お似合いですね。」

「かわいいバッグですね。」

「ネイル可愛いですね。」

 

と褒めるといいです。

 

2、内面

 

考え方、意見、哲学などを褒めていきましょう。

 

「その考え方は素敵ですね。」

「その意見は思いつかなかったので、勉強になります。」

「いろいろ経験されてきたのですね。」

 

と褒めるといいです。

 

3、実績・スキル

 

仕事での成果、才能などを褒めていきましょう。

 

「素晴らしい実績ですね。」

「素晴らしい才能ですね。」

 

と褒めるといいです。

 

4、行動

 

行動力がある、時間を守る、勤勉などを褒めていきましょう。

 

「すごい行動力ですね。」

「いつも時間を守られて素晴らしいですね。」

「勉強家で素晴らしいですね。」

 

と褒めるといいです。

 

5、身の回り

 

相手のペット、家族、友人などを褒めていきましょう。

 

「可愛いワンちゃんですね。」

「素敵なご家族ですね。」

「素敵なご友人なんですね。」

 

と褒めるといいです。

 

 

褒め方のポイント

 

褒め方のポイントですが、まず会った時に、相手の第一印象を見て、相手が”ここをほめられたら嬉しい”と感じるであろう部分を褒めて、その後からその人の内面を褒めていきましょう。

 

「どこを褒められたら嬉しいだろう?」と相手をしっかり観察することが大切です。

 

相手のほめるところをなかなか見つけられない人は、自分の誉められたら嬉しい部分に紙に書き出すといいです。

 

 

褒め方6つのツボとコツ

 

1、具体的に褒める

ただ褒めればいいというわけではなく、具体的に褒めるといいです。

2、気持ちを込める

ただ褒めればいいというわけではありません。

気持ちを込めることが大切です。

3、褒め通す

褒められて嫌な気持ちになる人はいません。

褒めたら褒め通しましょう。

4、質問をプラスする

褒めるだけでなく、質問をしていくことも大切です。

質問することで、褒めるポイントが出てくることがあります。

5、相手が欠点だと思われる部分を褒める

相手が欠点だと思っている部分は、意外と欠点ではない場合が多いです。

6、ボソッと褒める

褒めるのであれば大げさではなく、自然と褒めることが大切です。

 

 

まとめ

 

大切なことは、相手に喜んでもらえるかを常に考えることが大切です。

 

褒め方7つのツボとコツを意識するだけで褒め上手になりますので、ぜひ実践してみてくださいね^^

 

 

女性が豊かで幸せな人生を手に入れるコミュニティー

 

わたしは、

PC1台でお金、心、時間のストレスから解放され

夫とはお財布は別で、毎日自由にハッピーに生きています♡

 

私のようにパートナーに依存することなく自立し、

女性が自分らしく豊かで幸せな人生を手に入れるコミュニティー

「Woman’s blooming」の参加は

下記の「ENTER」をクリック♪

 

 

この記事を読んで、「勉強になった!!」「読んでよかった!!」と思った場合は、ぜひ「いいね!」「シェア」「ツイート」「はてなブックマーク」「ポチ」「LINE登録」「メルマガ登録」をお願いします^^↓

\ SNSでシェアしよう! /

Sayo公式サイトの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Sayo公式サイトの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

Sayoプロフィール紹介 Sayoプロフィール一覧

Sayo

Sayo

沖縄が好きすぎて、栃木の田舎から2016年に家族で沖縄移住。
起業8年、夫とお財布別の1児の母。

家族との時間も 自分の時間も大切にできる
自由なライフスタイルを実現。

【経歴】
保育士→専業主婦
→ 妊娠し0からママサークル立ち上げ、100人越のサークルに
→子供を預けたくなく、家でできる仕事を探し、ヨガインストラクターの資格を取得しおうちヨガ教室開始
→個性心理学資格取得 200名以上に個別セッション
→マーケティング学びPC1台で起業
好きや得意、経験をいかして生計を立てるしくみを
ビジネスオンラインスクール「ドリカムアカデミー」で伝授
350名以上に個別コンサル/実績者多数輩出

クライアントさんからは、
「Sayoさんに出会えてよかった!」
「Sayoさんはとても丁寧にしっかりとアドバイスしてくださり安定して作業に取り組めた!」
「Sayoさんの自動化システムは本当に凄くて、知って人生が変わりました!」
「Sayoさんのコンサルはオススメです!」
とよく言って頂いている。

【好き】
お散歩、観葉植物、旅行、アーシング、グルメ、あんこ、茶道

関連記事

  • 人生を変える夢リストの書き方!

  • 【スタバ新作】ロイヤルミルクティーフラペチーノいつから?カロリー、値段、実際に飲んだ感想

  • 【スタバ新作】ホリデーグッズ第2弾が発売!タンブラー、ウォールグラス、マグ、スタバカードなど盛りだくさん!購入品紹介【2019年11月22日】

  • ブランド力アップでビジネスを加速させる方法

  • 【スタバ新作ホリデーグッズ2018】購入した13点の商品を全て紹介!

  • スタバホリデー新作フード、スイーツを紹介!【2018年11月】