1. TOP
  2. ◆自分トリセツセッション
  3. 【1児のママ・よっちゃん】悩んでいたことが「それが自分なんだ」と腑に落とすことができてスッキリしました!

【1児のママ・よっちゃん】悩んでいたことが「それが自分なんだ」と腑に落とすことができてスッキリしました!

こんにちは!

Sayoです^^

 

今回私が主宰している、自分トリセツセッションを受けられた、

よっちゃんさんからセッションのご感想を頂いたので、紹介していきます。

 

よっちゃんさんセッション感想

 

 

1、セッション前の悩みはなんでしたか?

 

自分の対比性なところ。

やりたいのにやれない。

1本踏み出せない。

と言うところです。

 

2、自分の個性、才能を知った素直な感想

 

一言で、なるほどー!!ですね。

まさに?!って感じで 細かい部分まで

さらけ出された感じがしました。

 

3、適職・仕事の役割を知った素直な感想

 

「教える」役割を果たしたいです。

 

4、思考、モチベーションの上げ方、脳の分類の感想

 

ここを知れたら

本当にこれからの生き方

楽になるなあって思いました。

 

5、レール(生き方)の感想

 

参考に気にしながら

生きていきたいです。

 

6、自分のリズムを知った感想

 

リズム通り歩いてる!

あとは進むだけだ!

 

7、セッションを受けて気づいたこと

 

私やれるわー!と根拠ない自信がつきました!笑

 

8、セッション後の心の変化

 

自分の悩んでいたことなどが、

「それが自分なんだ」

と腑に落とすことができて

スッキリしました。

 

9、自分のトリセツ知ったことで、生活の中でどう生かしていきたいですか?

 

上手くいかないな……とか。

どうしたらいいんだろう……って

立ち止まった時、

このトリセツを思い出して

自分は、こうだから今こうなってるんだあ。って

自分を導いてくれる地図のようなものです。

 

10、セッションを受けてよかったですか?

 

とってもよかったです!!

 

11、最後にメッセージをお願いします。

 

「自分を知る」近道だと思います。

 

 

自分トリセツメール講座(無料)

 

自分の「個性」「才能」を知って、

自分らしくハッピーに生きる!

「自分トリセツメール講座」の登録は

こちらをクリック

 

※自分トリセツメール講座の登録は無料です。

 

自分の「個性」「才能」を知るための

レッスン動画を、期間限定でプレゼント中!

\ SNSでシェアしよう! /

Sayo公式サイトの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Sayo公式サイトの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

Sayoプロフィール紹介 Sayoプロフィール一覧

Sayo

Sayo

沖縄が好きすぎて、栃木の田舎から2016年に家族で沖縄移住。
起業8年、夫とお財布別の1児の母。

家族との時間も 自分の時間も大切にできる
自由なライフスタイルを実現。

【経歴】
保育士→専業主婦
→ 妊娠し0からママサークル立ち上げ、100人越のサークルに
→子供を預けたくなく、家でできる仕事を探し、ヨガインストラクターの資格を取得しおうちヨガ教室開始
→個性心理学資格取得 200名以上に個別セッション
→マーケティング学びPC1台で起業
好きや得意、経験をいかして生計を立てるしくみを
ビジネスオンラインスクール「ドリカムアカデミー」で伝授
350名以上に個別コンサル/実績者多数輩出

クライアントさんからは、
「Sayoさんに出会えてよかった!」
「Sayoさんはとても丁寧にしっかりとアドバイスしてくださり安定して作業に取り組めた!」
「Sayoさんの自動化システムは本当に凄くて、知って人生が変わりました!」
「Sayoさんのコンサルはオススメです!」
とよく言って頂いている。

【好き】
お散歩、観葉植物、旅行、アーシング、グルメ、あんこ、茶道

関連記事

  • 【育休中ママ・かなこさん】今までコーチングや 発達コミュニケーションを学んでも変わらなかったのに、本当にすごいです!

  • 【シンママ・azuさん】個性を知るのと知らないのとでは、全然違うなと実感しました!

  • 【女性起業家・yakkoさん】まさに現在ビジネスをすすめている内容とぴったりで、 自分の進んでいる道は正しいのだと認識できました。

  • 【ワーママ・miwaさん】分かってもらえた! もっと自分を出していこうと思いました。

  • 【1児のママ・kaoさん】嫌だと思う面にぶつかった時の対処法や周囲の人との関わり方などを知ることができてよかったです。

  • 【会社員yokoさん】「私も学んでいろんな人に教えてあげたい」と 早速思ってしまいました!