1. TOP
  2. ◆旅行
  3. 羽田空港パワーラウンジをクレジットカードで無料利用!SPGアメックスだと同伴者も無料になるのでオススメ!

羽田空港パワーラウンジをクレジットカードで無料利用!SPGアメックスだと同伴者も無料になるのでオススメ!

こんにちは^^
沖縄に移住し自由なライフスタイルを送っている、Sayoです。

 

今回、羽田空港第2ターミナルPOWER LOUNGE(パワーラウンジ)のレポートをしていきます。

パワーラウンジは2017年4月27日にオープンした、比較的新しいラウンジです。

 

 

羽田空港パワーラウンジの場所

 

POWER LOUNGEは羽田空港第1ターミナル(JAL)にも、羽田空港第2ターミナル(ANA)にもどちらにもあります。

第2ターミナル(ANA)の場所はこちらです。

 

 

羽田空港第2旅客ターミナル「POWER LOUNGE NORTH」

 

今回は「POWER LOUNGE NORTH」に行ってきました^^

 

 

 

POWER LOUNGE営業時間、料金

 

営業時間は、6:00〜21:30。

料金は、大人1080円、小人540円です。

 

 

パワーラウンジに無料で入れる提携カード

 

しかし、下記の写真に書かれているカードを持っている方は無料で利用できます。

 

 

・ダイナースクラブ(ダイナースクラブ)
・Visaカード(Visaプラチナカード、ゴールドカード)
・アメリカン・エキスプレス(アメリカン・エキスプレス(ブルーカード、および一部の法人カード、提携カードを除く全てのカード)
・JCBカード(JCBザ・クラス、JCBゴールド、JCBゴールドEXTAGE、JCBネクサス、JCBビジネスカード)
・UCカード(ゴールドカード、ヤングゴールドカード)
・MUFGカード(プラチナ、ゴールドプレステージ、プレミオ)
・DCカード(DCゴールドカード、DCゴールドカードヴァン)
・Nicosカード(ゴールドカード、プレミオ)
・Oricoカード(ザ・プラチナ、ザ・ゴールド、ゴールドアプティ、ザ・ワールド)
・ライフカード(ライフカードゴールド、ビジエンス・ビジネス、カードゴールド)
・ティーエスキュービック(ゴールドカード、レクサスカード)
・楽天カード(楽天プレミアムカード、楽天ブラックカード、楽天ゴールドカード)
・エポスカード(エポスプラチナカード、エポスゴールドカード)
・イオンカード(ゴールドカード)
・MIカード(三越 M CARD GOLD、MICARD GOLD、伊勢丹アイカードゴールド)
・アプラスカード(World Elite Mastercard、World Mastercard、Gold Card)
・ジャックスカード(ジャックスカードゴールド)

 

SPGアメックス

アメックスは、同伴者1名無料なので、夫のカードでは、息子が同伴者として入りました。

私は、自分のSPGアメックスカードを提示して、入りました。

 

 

SPGアメックス入会キャンペーンと申し込み方法【マリオットボンヴォイ(bonvoy)2019ブログ】

 

パワーラウンジ内の様子

 

中に入ると、大人の雰囲気漂うおしゃれな空間が広がっています。

とても広く開放的です。

 

 

カフェのような感じでとてもおしゃれです^^

 

 

 

大きな窓から飛行機を見ることができます^^

 

 

すべての席に、USB充電タップ、AC電源コンセント、荷物掛けフックが付いていて、便利です!

 


 

フリードリンクバー

 

コーヒーマシンが2台置いてあります。

 

 

 

紅茶もおいてあります。

 

 

このラウンジが他と違うところは、オリジナルドリンクが置いてあることです。

左から、水、青汁、アイスコーヒー、牛乳。

 

 

左から、黒酢ジュース、オレンジジュース、トマトジュース。

 

 

ドリンクバーは、大人向けのドリンクバーだと感じました。

子供が飲めるものというと、オレンジジュースくらいです。

ただ、大人からすると嬉しい内容だと思います。

私は青汁を飲みましたが、ほんのり甘くて美味しかったです^^

 

 

まとめ

 

今回は、第二ターミナルのパワーラウンジをご紹介しましたが、第一、第二ターミナルともに1箇所ずつありますので第一ターミナル利用時にも利用できます。

 

この日、沖縄に帰りのフライトで利用しました。

搭乗口と逆側に位置しているので、動く歩道を使っても搭乗口までは10分程度かかりましたので、余裕を持って移動すると良いと思います。

 

初めての訪問でしたが、とてもオシャレな空間でコンセントも充実していますし、何より席数も多く広々していますので、また利用したいと思いました。

 

 

旅行好きにはメリットだらけのSPGアメックス

 

私は旅行、高級ホテル宿泊、ホテルのレストランが大好きなので、SPGアメックスにとても価値を感じています。

SPGアメックスを持つだけで、ホテルで特別待遇を受けることができます!

 

私も入会に迷いましたが、SPGアメックスのファンになり、結果的にはお得にラグジュアリーな旅行が楽しめています^^

 

まずは、SPGアメックスがどんなカードなのか、メリットデメリットを知った上で、自分に合っているカードかを判断するために、詳細をご覧ください。

▶︎SPGアメックスの詳細はこちら

 

\ SNSでシェアしよう! /

Sayo公式サイトの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Sayo公式サイトの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

Sayoプロフィール紹介 Sayoプロフィール一覧

Sayo

Sayo

沖縄が好きすぎて、栃木の田舎から2016年に家族で沖縄移住。
起業8年、夫とお財布別の1児の母。

家族との時間も 自分の時間も大切にできる
自由なライフスタイルを実現。

【経歴】
保育士→専業主婦
→ 妊娠し0からママサークル立ち上げ、100人越のサークルに
→子供を預けたくなく、家でできる仕事を探し、ヨガインストラクターの資格を取得しおうちヨガ教室開始
→個性心理学資格取得 200名以上に個別セッション
→マーケティング学びPC1台で起業
好きや得意、経験をいかして生計を立てるしくみを
ビジネスオンラインスクール「ドリカムアカデミー」で伝授
350名以上に個別コンサル/実績者多数輩出

クライアントさんからは、
「Sayoさんに出会えてよかった!」
「Sayoさんはとても丁寧にしっかりとアドバイスしてくださり安定して作業に取り組めた!」
「Sayoさんの自動化システムは本当に凄くて、知って人生が変わりました!」
「Sayoさんのコンサルはオススメです!」
とよく言って頂いている。

【好き】
お散歩、観葉植物、旅行、アーシング、グルメ、あんこ、茶道

関連記事

  • フォーポイントバイシェラトン名古屋中部国際空港 子連れ無料宿泊記【 2019ブログ】SPGアメックス

  • 名古屋マリオットアソシアホテル子連れ宿泊記!朝食ビュッフェレポ【2019ブログ】SPGアメックス

  • 【上海ディズニーランド攻略】ファストパス、チケット購入方法!アトラクション、パレード、子連れ体験記【2019夏休みブログ】

  • 【レゴランド名古屋攻略】夏休み中の混雑、待ち時間は?誕生日特典をフル活用!2泊3日子連れ旅行記【2019年7月ブログ】

  • 【グランドハイアット台北ホテル】台北101タワーカウントダウン花火を満喫!子連れ宿泊記【2020ブログ】

  • セントレジスシンガポールアフターヌーンティービュッフェの予約、割引方法!子連れレポ【2019ブログ】SPGアメックス