【沖縄観光】世界遺産やんばる国立公園大石林山!パワースポット子連れレポ【2023ブログ】
こんにちは!
沖縄移住スローライフママSayoです^^
今回は、世界遺産でもあり、
沖縄最強パワースポットとも言われている
大石林山のレポをしていきます。
我が家は、毎月家族で必ず行く
大好きな場所です♪
Contents
沖縄最北端にある大石林山とは
貴重な地形、生息する動植物、神話や拝所。
大石林山はたくさんのテーマがある場所です。
最強パワースポットとしても人気です。
歩きやすいトレッキングコースで、
バリアフリーコースもあるので
子供から年配の方まで歩かれています。
アクセス
沖縄県国頭郡国頭村宜名真1241
那覇空港から3時間くらいかかります。
営業時間
9:30〜16:30(17:30閉園)
年中無休
駐車場
無料
料金
大人(15歳以上) | 1,200円 |
小人(4歳〜14歳) | 550円 |
シニア(65歳以上) | 900円 |
障がい者割引 | 大人750円 小人420円 ※障害者手帳をお持ちの方1名につき、付き添いの方1名適用。 |
大石林山コースマップ(所要時間)
ガイドさんの説明を聞いてバスに乗って
精気小屋へ。
A奇岩・巨石コース(1,000m/約35分)
2億五千万年前の石灰岩層が隆起してできた
世界最北端の熱帯カルスト地形を体感するコース。
生命あふれる樹々と佇む巨岩が創る風景は異世界のよう。
巨人のこしかけ
岩ふくろう
縁結びの岩
立神の大岩
天神橋
イグアナ岩
ラクダ岩
サイゴリラ
悟空岩
恐竜の顔
龍神岩
やんばる
美ら海展望台コース(900m/約30分)
切り立った岩が林立する絶景、
また頂上からは海を見渡すパノラマも楽しめる
見どころの大きいコース。
拝所や言い伝えのある岩なども多数点在する。
石林の壁パワースポット
カルサイト
守り猫
辺戸岬
サイ
石中の御願所
骨盤石
輪廻生まれ変わりの石
美ら海展望台ステージ
やんばる
バリアフリーコース(600m/約20分)
ご年配の方や車椅子の方には安心なウッドデッキのコース。
屋根付きの休憩所もあります。
断層
鍋池
岩の中の宇宙人
ふんばりシーサー
ライオンキング
鳥帽子岩
銭加那志(じんがなしい)
弁財天
夫婦岩
白滝ガジュマル
ガジュマル・森林コース(900m/30分)
巨大なガジュマルや6万本のソテツ群落など、
亜熱帯の樹々が密生する盛りのコース。
爽やかな空気の中、濃密な植物の息吹が満喫できます。
猪垣
ソテツ群落
幸せのガジュマル
ムカデガジュマル
ひんぷんガジュマル
ガジュマルカーテン(ガジュマル広場)
風の道
御願ガジュマル
道しるべガジュマル
アガリメー
イルカンダ通り
立派な竹。
パパイヤの花も発見!
見たことがない蝶々もいます!
精気小屋
トイレや休憩所、食堂があります。
写真スポットもあります。
小屋内の様子
レインコーチやグッズが販売されています。
パワーストーン
パワーストーンもあり、
我が家は1人2個ずつ購入(笑)
ラピスラズリとターガーアイを買いました^^
アイスコーナーもあります。
ランチメニュー
杜のヒージャー(ヤギ)そばサクナスムージー付き(1200円)
大石林山の野草で育った新鮮なヤギ肉を使用。
長命草スムージー付き。
夫が食べたので一口もらいましたが、
臭みがなく美味しかったです^^
ボロボロジューシー(800円)
サクナ、二ガナ、ヨモギ、聖地アシムイの三大薬草入り。
美味しくてペロリでした^^
沖縄そば(800円)
息子から一口もらいましたが、
安定の美味しさです^^
スピリチュアルガイドツアー・大石林山で見れる蝶々
石の博物館
奥には本が読めるお部屋もあります。
歴史ある石たちをたくさん見れました^^
売店
売店もあり、お土産など購入できます。
やんばるジェラート
やんばるジェラートもあります。
まとめ
今回は、大石林山の様子をレポしてきました。
大石林山は、沖縄最北端にある観光スポットなので、
行く価値はあると思います^^
我が家は、全コースを回るので、
大体3時間コースですが、
トレッキングコースなので、
疲れることなくあっという間に歩けちゃいます^^
ぜひ、大自然のパワーを体感してください♪
夫とお財布別で自立し、毎日自由に幸せに生きる!
わたしは、
PC1台でお金、心、時間のストレスから解放され
夫とお財布別で、毎日自由に幸せに生きています^^
普通の専業主婦で子育て中の私が、
パートナーに依存することなく自立し、
自分らしく豊かで幸せな人生を手に入れた方法を
Woman’s bloomingで無料公開!
オンラインコミュニティー
「Woman’s blooming」の参加は
下記の「ENTER」をクリック♪