ウェスティン都ホテル京都無料宿泊記!お部屋のアップグレード、クラブラウンジ、スパ華頂、朝食、プール、子連れレポ【2022ブログ】マリオットボンヴォイプラチナエリート
こんにちは!
沖縄移住スローライフママ、Sayoです^^
今回は、家族でウェスティン都ホテル京都に子連れで宿泊してきました。
リニューアルして2回目の宿泊でしたが、前回宿泊した際にとても気に入り、
マリオットボンヴォイホテルの中で、お気に入りのホテルです。
お部屋のアップグレード、クラブラウンジ、プール、スパ華頂、朝食などの様子をレポしていきます。

Contents
ウェスティン都ホテル京都
京都市内の東側にあるウェスティン都ホテル京都は、
創業から100年以上にわたり、各国皇室や大統領をはじめとする国賓、
VIPを迎えてきた由緒正しい老舗ホテル。
2020 年に創業 130 年を迎え、大規模リニューアルされました。
天然温泉を楽しめる京都最大級のスパが魅力的なホテルです。
アクセス
京都市東山区粟田口華頂町1(三条けあげ)
電車
最寄駅は、地下鉄東西線「蹴上駅」。
駅からは徒歩2分と近いです。
シャトルバス(京都駅八条口からホテルまで)
シャトルバスは京都駅からホテルまでのシャトルバスが出ていて、
とても便利です。
バスの時間まで時間があっても、
京都駅で時間がつぶせるのが良いですね^^
25分ほどでホテルに到着。
ホテル内には、ホテルバス待合所もあります。
駐車場
宿泊者
¥1,500/一泊
一般料金
2,200円
EV充電スタンド
EV充電スタンドもあります。
駐車は有料で、充電は無料です。
ホテル外観の様子
ホテル内の様子
ロビーは天井が高く、2回まで吹き抜けていて、
広々とした空間です。
中央にはひまわりが綺麗に飾られていました。
ソファ席が離れて置いてあるので、周りを気にせずゆっくりできます。
祇園祭が近いこともあり、祇園祭の展示されていました。
レセプション
レセプションはありますが、
マリオットボンヴォイプラチナ以上はクラブラウンジが利用できるので、
クラブラウンジでチェックインをしました。
レイトチェックアウト
レイトチェックアウトは、16時までできました。
マリオットボンヴォイ公式でポイント予約
ウェスティン都ホテル京都はマリオットボンヴォイの
加盟ホテルなので、マリオット公式サイトからの予約で
会員特典を利用の他、ポイントを貯めたり利用することができます。
今回は、マリオットボンヴォイポイント
40,000ポイントで予約。
マリオットボンヴォイ特典
アップグレード
デラックスルームを予約していましたが、
1泊9万円のジュニアスイートルームに
無料アップグレードしていただきました。
ゴールドエリート特典
・14時までレイトチェックアウト
・アップグレード
・朝食無料
プラチナエリート特典
・16時までレイトチェックアウト
・アップグレード
・クラブラウンジ無料アクセス
・無料朝食
・ボーナスポイント
子供用ギフトは、アイスクリームでした。
この様な恩恵が受けられるのは、マリオットボンヴォイアメックスのおかげです^^
マリオットボンヴォイアメックスの詳細はこちら↓
客室「ジュニアスイートシティビュー2ダブルベッド」
エレベーターに乗って、お部屋に向かいます。
6階に到着。
お部屋の様子
お部屋は、広々していて、エレガントでモダンな空間。
リビングルーム
ジュニアスイートルームではありますが、
ベッドルームとリビングルームの間が広いので、
狭さは感じません。
ソファとテーブルがあります。
棚に置いてあるインテリアもおしゃれです。
空気清浄機。
ビジネスデスク
窓際にはビジネスデスクがあります。
コンセントは、世界対応コンセント、USB、通常のコンセントと種類豊富です。
引き出しの中には、配送サービス、ホテルガイドなどが入っています。
ビジネスデスク横にあったアート。
ベッドルーム(子供添い寝)
子供の添い寝は、17歳まで添い寝可能です。
ベッドはヘブンリーベッド。
ベッドサイド。
コンセントは、2種類。
USBコンセントもあります。
電話、時計、メモ帳、ボールペン。
インルームダイニングメニュー。
ラベンダーバーム。
ティッシュ、懐中電灯、除菌シート。
お部屋からの景色
シティビューではありますが、左の方に平安京が見えます。
ミニバー
キャビネット型のおしゃれなミニバー 。
illyコーヒーマシン、バルミューダの電気ケトル。
illyコーヒーカプセル。
お茶セット。
鉄瓶もあります。
飛騨の雫ミネラルウォーター2本。
ミニバー 料金表。
シャンパン、赤ワイン、白ワイン、ビール、スパークリングウォーター、
オレンジジュース、ペプシ、ソーダ、お茶、ミネラルウォーター、スナック。
グラス類。
シャンパングラス、ワイングラス。
ティーセット、マグカップ。
ミニバー 横のアート。
テレビ
ミニバー の向かいには、液晶テレビがあります。
コンセントも2種あります。
ウォークインクローゼット
お部屋に入り玄関左側にウォークインクローゼットがあります。
ハンガー、バスローブ。
消臭、除菌スプレー。
アイロン台。
荷物台。
靴磨きサービス。
靴べら、ブラシ。
アイロン、セキュリティーボックス。
引き出しの中には、ランドリーサービス。
紙袋、浴衣、バッグ。
パジャマ。
スリッパ。
新聞サービス。
洗面所
ラグジュアリー感溢れる洗面所。
アメニティ
ジュニアスイート以上の洗面台の上には、
フランスのスキンケアブランド
SOTHYS(ソティス)が置かれています。
石鹸、シャワージェル、シャンプー、コンディショナー。
スキンケアセット。
ウェスティンアメニティブランドと言ったら、ホワイトティー。
石鹸、ボディウォッシュ、シャンプー、コンディショナー、ボディローション。
歯ブラシやコーム、ヘアブラシ、ヴァニティキット、レザー、
ボディタオル、マウスウォッシュがあります。
拡大鏡もあります。
小物を置くスペースがあります。
レプロナイザー4DPlusのヘアドライヤー。
体重計。
ランドリーボックス。
バスローブ、椅子。
バスルーム
バスルームもバスタブも広々。
シャワー。
レインシャワー。
洗面器、椅子。
トイレ
トイレには洗面台もあります。
ウォシュレット付きです。
クラブラウンジ「ウェスティンクラブ」
クラブラウンジは、3階にあります。
クラブラウンジでチェックイン
スタッフの方がクラブラウンジまで案内してくださり、
クラブラウンジで15時にチェックインしました。
クラブラウンジ内
クラブラウンジは広々。
窓から緑が差し込みます。
ワーキングスペースもあります。
コピー機もあります。
窓際にはカウンター席があり、
ワーキングスペースになっています。
USBコンセントがついています。
ドリンクバー
ドリンクは自由に飲むことができます。
コーヒーマシンは珍しい形状のマシンです。
英国高級ブランド紅茶ジンティー、福寿園の煎茶、ほうじ茶。
冷蔵庫の中には、ミネラルウォーター、ペリエ、
烏龍茶、ペプシ、ジンジャーエール。
リンゴジュース、オレンジジュース、ペプシゼロ、炭酸水。
ティータイム(11:00〜17:00)
ティータイムには、スイーツなどがビュッフェ台に置いてあります。
ミックスナッツ、抹茶クッキー、はちみつトマト、カステラ、桃のゼリー、グレープフルーツ。
桃のゼリーが美味しかったです^^
イブニングカクテルタイム(17:00〜19:00)
イブニングカクテルでは、夕食前のアペリティフが楽しめます。
スモークサーモン、豚しゃぶサラダごまドレッシング、チーズ、バケット、クラッカー、ドライフルーツ。
オリーブ。
出汁巻き玉子きのこあん、お漬物、鯛炙り。
イカ焼き、ソーセージのカスレ。
スティックサラダ。
ミニサイズのチョコタルト、マカロン、チョコケーキ、ロールケーキ。
アルコールコーナー。
セルフではなく、スタッフの方がお酒を注いでくださいます。
日本酒、スパークリングワイン、白ワイン、ビール。
カクテル類。
フードは大人向けなので、
子供が食べられる内容ではありませんが、
大人には十分です♪
事前にご飯を食べてきたので、
息子はケーキを食べていました。
バータイム(19:00〜21:00)
アルコール、ソフトドリンク、おつまみが用意されています。
19時からは子供は入れません。
ナイトティータイム(21:00〜22:00)
ソフトドリンクを楽しめます。
レストラン「オールデイダイニング洛空」
東山の豊かな自然と京都市街の景色が楽しめる
ビュッフェレストラン「洛空」。
洛空のビュッフェ料金は、
大人1名につき、小学生までの子供1名まで無料です。
朝食ビュッフェ
東山の豊かな自然と京都市街の景色が楽しめる
ビュッフェレストラン「洛空」で朝食をいただきます。
営業時間
6:30~10:00
料金(ゴールドエリートでも無料)
宿泊者全員無料。
通常マリオットボンヴォイゴールドエリートは
朝食無料ではありません。
プラチナエリート以上は無料ですが、
なんと、ウェスティン都ホテル京都は、
ゴールドエリートも無料です!
レストラン内の様子
天井が高く、広々としたレストラン。
ビュッフェの様子
ビュッフェは、50種の和洋メニュー、
体に優しいイートウェルメニューもあります。
和食コーナー。
黒丹波卵だし巻き卵、炊き合わせ、蒸し豆腐、割り醤油。
土井志ば漬本舗のつけもの盛り合わせと梅干し。
豆腐のピリ辛ソース、はちみつトマト、チーズ、納豆、自家製豆腐、京都けあげ温泉卵。
赤魚、蓮根。
おろし生姜、焼きナス、きんぴらごぼう、ひじき煮、千切り大根煮、
京菜と京揚げのお浸し。
五つ星お米マイスター京の米本舗8代目儀兵衛。
都ホテルズ&リゾーツカレー、味噌汁、コーンスープ。
ソーセージ、ハム、ベーコン、ゆで卵。
キノコ、豆煮込み、トマト。
ボロニアソーセージ、スモークサーモン、スチームチキン。
サラダコーナー。
ドレッシング。
ライブキッチンコーナー。
ソーセージ。
うどん、煮麺、おすまし。
五つ星お米マイスター京の米本舗8代目儀兵衛
おにぎりコーナー。
味は、ちりめん山椒、昆布、牛しぐれ煮、ツナマヨネーズ、
塩鮭、梅干し、ねぎ味噌の8種類。
目の前でシェフが握ってくれます。
デザートコーナー。
フルーツ、ヨーグルト、牛乳。
アイスの種類が豊富です。
ストロベリー、フランボワーズ、マンゴー、バニラ、ヨーグルト、抹茶、チョコレート、ラムレーズン。
コーンフレーク、グラノーラ。
パンケーキ。
ソースは、ベリーソース、蜂蜜、メープルシロップ。
トッピングは、アーモンドスライス、チョコスプレー、
ロイヤルティーヌ、クランブル、5色あられ。
クレミアのソフトクリーム。
パンコーナー。
蜂の巣ハチミツ。
マヨネーズパン、フォカッチャ、バターロール。
クロワッサン、デニッシュ。
バター、ハチミツ、ブルーベリージャム。
ドリンクコーナー。
京都伏見お酒の仕込み水「伏水」
ソフトドリンクは、アップルジュース、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、
ぶどうジュース、パイナップルジュース、牛乳、低脂肪牛乳、豆乳、緑茶。
West Palace Tea Gardenの紅茶。
コーヒーマシン。
コーヒーは、京都小川珈琲店のコーヒーです。
実際に食べた感想
私は、和食メインで頂きましたが、
どれも美味しい^^
牛しぐれ煮がぎっしりで美味しい!
フルーツ。
アイスは、種類も多く、
抹茶とラムレーズンを選びましたが、
抹茶が濃厚で美味しかったです!
息子が選んだメニュー。
子供が好きなメニューも豊富なのは嬉しいです^^
無料で美味しいお料理をたくさんいただいて、
大満足の朝食でした!
ホテル施設
ウェスティン都ホテル京都は施設が充実しています。
葵殿庭園(5階)
葵殿庭園は葵殿の南斜面にひろがり、
三段の滝で構成された雄大な回遊式庭園です。
探鳥路(7階)
ホテルの裏山・華頂山一体に、
バードウォッチングや森林浴が気軽に楽しめる散策コース。
屋上庭園(7階)
四季折々の移ろいを感じることができる木々に囲まれた
開放的な空間で京都の街並みを一望できる眺望が魅力です。
夕日が綺麗です。
数奇屋風風別館「佳水園」
7階にある別館佳水園。
中庭が素敵です。
可楽庵
茶亭として完成した和室4室の閑静な建物。
一戸建ての宿泊施設として利用できます。
リニューアルされたSPA華頂の天然温泉
敷地面積2100㎡を誇る
2021年4月に誕生した京都最大級のSPA「華頂」。
ホテルの敷地内から掘削された天然温泉「京都けあげ温泉」は、
疲労回復や冷え性等にも効用があり、
男女ともに半露天風呂があります。
子供は4歳以上利用でき、
12歳未満は、18歳以上の保護者の同伴が必要です。
7歳以上の混浴はNG。
営業時間
6:30~23:00(最終入場22:00)
フロントで受付をします。
受付にアメニティセットが置いてあり、女性用は雪肌精。
男性と女性の大浴場の間に、憩いのスペースがあります。
冷えているミネラルウォーターが冷蔵庫に入っています。
女性大浴場。
洗面台がおしゃれです。
ダイソンのドライヤーが置いてありました。
ソティス
お部屋のアメニティにもあった
ソティスのサロンがホテル内にあります。
プール、フィットネス(3階)
プールやフィットネスは、専用のエレベーターで行きます。
フロントがあり、受付をします。
室内プールを利用の際は、スイムキャップが必要です。
ない場合は、貸していただけます。
屋内プール
自然の陽光があふれる20mある広々とした室内プール。
ジャグジーもあります。
屋外プール
プールは貸し切りで、息子も嬉しそうに泳いでいました。
フィットネス
有酸素運動マシン、筋力トレーニングマシン、
その他20種類以上の多種多様な機器がそろっています。
歴史が学べる「都ギャラリー」
本館2階にある、都ギャラリー。
130年の歴史が展示されています。
ウェディング
ホテル西館に、ハート形に見える螺旋階段があります。
1988年の西館完成から30年たった2018年、
ウエディングの撮影場所を探していた関係者が「ハート形」に初めて気づいたそうです。
場所がわかりづらいので、スタッフの方に聞くのが良いです!
まとめ
今回は、ウェスティン都ホテル京都の宿泊レポをしてきました。
2回目の宿泊でしたが、今回も最高でした!
クラブラウンジ、朝食、スパ華頂、プール、庭園など
十分満喫して楽しむことができ、
レイトチェックアウトの16時まで
ゆっくり過ごすことができました^^
やっぱり、ウェスティン京都ほどのコスパの良いホテルはないなと思います。
また宿泊したいと思えるホテルでした♪
前回宿泊した様子はこちら↓
ウェスティン都ホテル京都無料宿泊記!スイートルーム、クラブラウンジ、スパ温泉、プール、朝食子連れレポ【2022ブログ】マリオットボンヴォイプラチナエリート
旅行好きにはメリットだらけのマリオットボンヴォイアメックス
私は旅行、高級ホテル宿泊、ホテルのレストランが大好きなので、
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードにとても価値を感じています。
マリオットボンヴォイプレミアムアメックスを持つだけで、
・リッツ・カールトン、ウェスティン、シェラトン、マリオットホテルの上級会員になれる
・お部屋のアップグレード、レストラン割引
・カード継続更新でホテル宿泊無料券がもらえる
・ANA、JALマイルも貯めることができる
・国内空港ラウンジが無料で利用可能
など、多くの特典を得ることができます。
私も入会に迷いましたが、マリオットボンヴォイアメックスのファンになり、
結果的にはお得にラグジュアリーなホテルステイ&旅行が楽しめています^^
まずは、マリオットボンヴォイアメックスがどんなカードなのか、
メリットデメリットを知った上で、
自分に合っているカードかを判断するために、詳細をご覧ください。
2016年に大好きな沖縄に移住。
私は、毎月旅行に行くほど旅行が大好きなのですが、
沖縄に住むことで、飛行機に乗らないとどこにも行けない為、
現金で飛行機に乗っていたらえらいお金がかかるので、
マイルを貯め始めました!
2016年にマリオットボンヴォイアメックスカード(旧SPGアメックス)と出会い
今では、「航空券」も「高級ホテル」もお金をかけずに、ラグジュアリーな旅行を1人でも家族でも楽しんでいます♡
無料で優雅に旅する方法をインスタ(@sayomama0319)
YouTube「Sayo高級ホテル巡り」で発信中!