ウェスティンシンガポール子連れ無料宿泊記【2019ブログ】SPGアメックス
こんにちは!
Sayoです^^
今回は、ウェスティンシンガポールに子連れで無料宿泊してきたのでレポしていきます。
Contents
ウェスティンシンガポール
マリーナベイの南側、シェントンウェイにあるスターウッド系列のホテル、ウェスティン シンガポール。
アクセス
マリオットポイントで無料宿泊
マリオットポイントを利用し、無料で宿泊しました。
ウェスティンシンガポールは、カテゴリー6で、1泊あたり必要なポイントは、50,000ポイントです。
F1シンガポールグランプリ中だったので、宿泊料金は、1,000.45SGDでした。
これに税金と、サービス料が加算されます。
日本円で、約9,4000円が無料なので、SPGアメックス様様です。
ホテル外観の様子
F1決勝中ということもあり、入り口もF1仕様になっていました。
ホテル内に入ったら、エレベーターに乗って、ロビー階へ。
ロビーが32階です。
ロビーの様子
32階のロビー階は天井高が高く窓も大きいため開放感を感じられます。
ロビーからの景色
チェックイン
13時にチェックインしました。
エレベーター
客室「デラックスダブルルーム」
今回宿泊するのは、デラックスダブルルームです。
37階の高層階です。
ルームカード。
お部屋の様子
お部屋も広々♪
ベッドルーム(子供の添い寝は?)
12歳以下は、添い寝が無料です。
両サイドテーブルのコンセントはBF型。
ラベンダーのアロマ。
ラベンダーの良い香りです^^
ビジネスデスク
テレビ
コンセント
デスク脇には全世界対応型のコンセントが1つと、USB差込口が1つ。
セキュリティーボックス。
ソファー。
お部屋からの景色
ウェルカムナッツ
ウェルカムスイーツやフルーツはよくありますが、ナッツは初めてです。
味は癖のある味でイマイチでした。
ミニバー
こちらのミネラルウォーター2本は無料です。
TWGの紅茶、ネスカフェインスタントコーヒーは無料です。
お菓子は有料です。
ミネラルウォーターは有料です。
ミント。
冷蔵庫
冷蔵庫の中身は、ドリンクを取り出すと加算されるので、注意してください。
ドリンクも有料です。
クローゼット
アイロン。
ハンガー、バスローブ、アイロン台。
スリッパ、ランドリー袋。
靴べら。
バスルーム
バスタブ。
シャワールーム
シャワーは、手持ちのシャワー以外に、上からも出ます。
シャンプーリンス、ボディーウォッシュはヘブンリー スパ バイウェスティン。
石鹸。
トイレ
洗面台
洗面台は1つです。
ドライヤー。
アメニティ
アメニティは歯ブラシ・剃刀・コットン・綿棒・マウスウォッシュ。
スパ
35階には、スパ、プール、フィットネスジムがあります。
インフィニティプール
高層階にあるプールということもあり、見渡す限りビルです。
マリーナベイサンズは見えませんが、シンガポールフライヤー(観覧車)はよく見えます。
ビーチチェアもありますが、数が少ないので、ほぼ埋まっていました。
フィットネスジム
フィットネスジムは24時間利用できます。
ランニングマシンや筋トレマシンが置いてあります。
タオルやウォーターサーバーもあります。
まとめ
今回は、ウェスティンシンガポールに子連れレポしてきました。
F1グランプリ中の宿泊にもかかわらず、ポイント無料宿泊で、かなりお得に宿泊ができました^^
旅行好きにはメリットだらけのSPGアメックス
私は旅行、高級ホテル宿泊、ホテルのレストランが大好きなので、SPGアメックスにとても価値を感じています。
SPGアメックスを持つだけで、ホテルで特別待遇を受けることができます!
私も入会に迷いましたが、SPGアメックスのファンになり、結果的にはお得にラグジュアリーな旅行が楽しめています^^
まずは、SPGアメックスがどんなカードなのか、メリットデメリットを知った上で、自分に合っているカードかを判断するために、詳細をご覧ください。