1. TOP
  2. ◆旅行
  3. 【東京ディズニーランド新エリア全攻略】美女と野獣、ミニーグリーティング、ベイマックスエントリーに当選!ポップコーン専門店、ガストンレストラン、ビレッジショップ子連れレポ

【東京ディズニーランド新エリア全攻略】美女と野獣、ミニーグリーティング、ベイマックスエントリーに当選!ポップコーン専門店、ガストンレストラン、ビレッジショップ子連れレポ

こんにちは!

沖縄に移住し自由なライフスタイルを送っているSayoです^^

 

今回、子連れで東京ディズニーランドに行ってきました。

 

東京はいつも混んでいるので、

ここ数年は海外ディズニーを楽しんでいましたが、

東京ディズニーランドの新エリアがオープンし、

私の大好きな美女と野獣エリアができたので、

行くしかない!ということで、

アトラクションやショップ含め満喫してきたので

レポして行きます。

 

 

Contents

東京ディズニーランドクリスマスイベント

 

東京ディズニーランドは、11月10日(火)から12月25日(金)まで

クリスマスイベントを開催しています。

 

 

ミッキーサンタ。

 

 

今年は大きなクリスマスツリーはありませんでした。

 

 

オープン時間は?

 

オープン時間は、9時からですが、

土曜日と言うこともあり、8;30オープンでした。

 

 

コロナ対策でソーシャルディスタンス

 

コロナ対策でソーシャルディスタンスのテープが貼られていました。

 

 

混雑は?

 

チケットも制限がかかっていることもあり、

混雑はしていませんでした。

こんなに空いているディズニーは初めてです!

 

 

 

事前予約が必要なレストラン、ショップ

 

今のディズニーランドは、レストランは事前予約が必須です!

ショップは、美女と野獣のビレッジショップスが予約が必要です。

 

 

満席でもキャンセル待ちを狙う

 

1ヶ月前からレストラン予約ができますが、

そのことを知ったのが3週間前で、

予約サイトを見たら満席で予約が取れない状態でした。

 

私が狙っていたのが、

ガストンのレストラン「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」と

ポップコーン専門店「ビッグポップ」でした。

 

両方満席で、予約する曜日が土曜日と言うこともあり、

楽しみにしていただけに、

愕然としていたのですが、

キャンセルが出る場合もあると言う情報を得て、

毎日アプリと睨めっこしていました。

 

大人2名、子供1名で探していても

なかなか空きがなかったので、

大人1名で検索し続けた結果、

2週間前にキャンセルが出て、

大人1名で予約が取れました!

 

そして、1週間前に空きが出て、

ガストンのお店を人数分予約をとることができ、

家族で大喜び!

 

ビッグポップは、3日前に

子供1名分追加で

取ることができました。

 

最後まで諦めずに

粘った甲斐がありました!

 

美女と野獣エリアには、

美女と野獣の世界観を味わうことができる

ビレッジショップという

お土産屋さんがあるのですが、

こちらも事前予約が必要です。

 

こちらは、ディズニーランドに行く5日前から

予約ができます。

 

こちらは、5日前に

大人2名、子供1名で

予約を取ることができました。

 

 

オンライン抽選エントリー

 

ディズニーランドの開演時間は、

通常9時からですが、

土曜日ということもあり、

早めに開くことを想定して行きました。

 

想定どおり、

8:30に入園し、

 

8:40分にエントリーしました。

まずは、本命の美女と野獣!

 

なんと、当選しました!!!!!

 

続いて、ベイマックスも当選!

ミニーのグリーティングも当選!

 

 

新しいアトラクションとグリーティング

全部当選という

奇跡が起きました!

 

 

その他のグリーティングは

全て落ちましたが、

全然問題ありません!

 

落選すると、

このような画面になります。

 

 

 

ディズニーの抽選システム「エントリー受付」

 

ディズニーランドの新エリアに登場したアトラクションに乗るには、

エントリー受付と呼ばれる抽選に当たらなければなりません。

 

美女と野獣やベイマックスのアトラクション、

ミッキーやミニーなどのグリーティングも抽選が必要です。

 

すべての抽選対象プログラムに、

それぞれ1回ずつエントリーできます。

 

エントリーが必要なアトラクション、グリーティング

 

・【新】美女と野獣“魔法のものがたり
・【新】ベイマックスのハッピーライド
・【新】ミニーのスタイルスタジオ
・ミッキーの家とミート・ミッキー
・ウッドチャック・グリーティングトレイル
・プラザパビリオン・バンドスタンド前グリーティング
・シアターオーリンズグリーティング

 

 

美女と野獣新エリアの様子

 

美女と野獣エリアは、

人が少ないうちに

写真を撮りまくりたかったので、

オープンしてすぐに抽選をやらずに、

まずは美女と野獣エリアに行きました!

 

 

美女と野獣の世界に入り込んだような気分になります^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファンタジーランドフォレストシアター

 

 

ガストンの銅像

 

ガストンの銅像!!

 

 

 

美女と野獣のお城

 

 

野獣のお城の前に行ってみると、

なんと、お城の前で写真が撮れると

スタッフの方が教えてくれたので、

列に並びました。

 

 

早く並んで正解で、

すぐに列は締め切られていました。

 

 

美女と野獣好きの方は、

ぜひ最初に美女と野獣エリアに

行かれることをおすすめします!

 

 

夜はまた違った雰囲気

 

夜の美女と野獣エリアも

また違った雰囲気で楽しめます^^

 

 

 

野獣のお城も紫色に光っていました。

 

 

 

ビレッジショップスでグッズやお土産を購入

 

「ビレッジショップス」は、映画『美女と野獣』に登場する村のお店をイメージし、

ベルが住む村の職人によって作られた装飾品や

小物に囲まれながら買い物を楽しむことができるショップ♡

 

ビレッジショップスは、

①ラ・ベル・リブレリー
②リトルタウントレーダー
③ボンジュールギフト

という3つのお店で構成されています。

 

こちらのお店では事前に予約が必要です。

 

 

①ラ・ベル・リブレリー

ラ・ベル・リブレリーは、ベルが映画の中で訪れた本屋をモチーフのお店。

 

本をとるためのはしごやベルが愛読する本など映画のシーンが再現されています。

 

 

 

羊にかじられたあとのある本も飾られています!

 

 

 

ガストンとベルエリア。

ベルの衣装が可愛い!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②リトルタウントレーダー

村の職人たちが作った製品を販売するお店というテーマの“リトルタウントレーダー”。

 

 

手作りのおもちゃやキャンドル、食器などのデコレーションが施されています。

 

 

 

映画内で「ガストン」が鏡代わりに使ったフライパンを発見!

 

 

③ボンジュールギフト

“ボンジュールギフト”は、村一番の技術を持つ仕立て屋が経営する帽子屋というテーマ。

 

 

 

洋服や帽子をはじめ、さまざまな服飾や作業道具が飾られています。

 

 

 

 

 

素敵な暖炉♡

 

 

暖炉はリアルに音が鳴っていていました。

 

 

 

 

 

 

お土産やグッズも盛り沢山!

 

美女と野獣のお土産やグッズも盛り沢山です^^

 

 

 

 

美女と野獣以外の、ミッキーのお菓子等も売っています。

 

 

美女と野獣のスーベニアメダル

 

ビレッジショップスには、美女と野獣のスーベニアメダルが3種類あります。

 

 

せっかくななので、全種類購入しました^^

 

 

ビレッジショップスグッズ購入品

 

欲しかったものをゲットできて大満足♪

 

 

ル・フウズ・チュロス(アップルキャラメル)

 

ルフウのお店では、アップルキャラメル味のチュロスを買うことができます。

1本400円です。

 

 

 

 

アップル感強めで甘すぎず美味しい♡

 

 

ル・プティポッパー

 

ポップコーン屋さんもあります。

 

ワゴンのアイス屋さんも世界観にマッチしています。

 

 

 

美女と野獣レストラン「ラ・タベルヌ・ド・ ガストン」

 

「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」は、事前入店予約が必要です。

1ヶ月前から予約可能です。

 

 

 

「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」のメニュー

 

事前予約をしていると、この紙をもらえます。

この紙を持っているのが、事前予約しているという証拠になるようです。

 

 

レストラン内の様子

 

並んでいる間も、楽しめる空間になっています^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず全種類購入!

 

 

こちらの樽は何かと思ったら、お水でした!

 

 

こちらのボタンを押すと出るみたいです。

 

 

レストラン内のお部屋は2つあります。

1つは、肖像画がないお部屋。

 

 

そして、ガストンの肖像画があるお部屋。

 

 

ガストン肖像画

 

楽しみにしていたガストン肖像画!

 

 

 

息子も大喜び!!

 

 

席は、ガストンの肖像画の前の席を取りたかったのですが、

ガストンの席の前が1つ空いていて、すぐさまゲット!

 

 

テーブルはチェス盤になっていました^^

 

 

実際に食べた感想

 

 

ビッグバイト・クロワッサン(750円)

 

「ガストン」さながらに豪快にかぶりつける骨付きソーセージ入りのクロワッサン。

サクサクのクロワッサンの中に、ジューシーな骨付きソーセージが入った、食べ応え抜群なメニューです。

間違いないおいしさでした!

 

 

フレンチトースト・サンド(750円)

 

メイプルが香る甘塩っぱいフレンチトーストのサンド。

チキン、ベシャメルソース、そしてチーズがあふれ出すサンドです。

 

正直、個人的には美味しくなかったです。

 

 

ハンターズパイ・ビーフシチュー(750円)

 

狩りが得意なガストンにちなんで出来たビーフシチュー入りのパイ。

サクサクなパイの中に、粗挽きのビーフとマッシュポテトが入っています。

 

 

トナカイ?のマークがついています。

 

 

スウィートガストン(450円)

「ガストン」のクッキーがトッピングされたカップスイーツ。

 

 

ストロベリーゼリー&マンゴームースに

甘酸っぱいラズベリーソースがかかっていて、

甘いスイーツです。

 

 

ベリーチアーズ(450円)

「ガストン」が大好きなビールをイメージしたソフトドリンク。

 

 

ホイップクリームがのった爽やかな味わいの炭酸ドリンクです。

そのままで飲むと、ドクターペッパーみたいな味で苦手でしたが、

混ぜて飲むと違った味になり、美味しく感じました。

 

 

冬季限定ホットチョコレート(400円)

冬限定ということで、飲んでみました。

 

 

マシュマロが乗っていて、思ったほど甘すぎず美味しかったです^^

 

 

セットメニュー

 

セットにはフレンチフライポテトとソフトドリンクが付きます。

3個セットにしました。

 

3人でシェアして十分な量でした^^

 

 

出口までオシャレ^^

 

 

テラス席

 

当日並んで、レストランに入る方は、レストラン内には座れず、

テラス席になります。

レストラン内とは別ルートになるので、

ガストンの肖像画の部屋には入ることができませんので、

注意が必要です。

 

 

 

美女と野獣アトラクション「魔法のものがたり」

 

高さ約30mの「美女と野獣の城」の中にある、

大型アトラク ション「美女と野獣“魔法のものがたり”」

 

映画の名曲に合わせて、踊るように揺れる魔法のカップに乗り、

映画のストー リーに沿っていくつもの名シーンをめぐるアトラクションです。

 

 

 

お城の中は、『美女と野獣』のストーリーが感じられるような作りになり、

ゲストは待ち時間も楽しむ事が出来ます。

 

 

応接室

 

お城の中に入ると、まず大きな暖炉の前に

肘掛け椅子が置かれた「応接室」を通ります。

 

 

 

暖炉の上にはルミエールとコグスワースの姿も。

 

 

 

 

朝食部屋

 

映画の中で、「ベル」と「野獣」が一緒に朝食を食べる場所として登場した小部屋。

 

 

テーブルの上には「ポット夫人」と「チップ」の姿が。

「チップ」は時折、小さく体を動かします。

 

 

鎧の廊下

 

ほの暗い廊下の左右には甲冑が6領配置されています。

廊下を通ると、甲冑たちのささやく声が聞こえてきます。

 

 

玄関の広間

 

城の玄関の広間。

ゲストが部屋の中に入ると窓のステンドグラスが動き出し、

映画のオープニングを思い出させるものがたりのプロローグが始まります。

 

階段前にいるのがおすすめです!

 

 

キッチン

 

アトラクションの乗り場はキッチン。

ここではコンロのシェフがディナーの準備をしています。

 

 

 

ティーカップがかわいい♡

感染予防対策として、座席にシールドが設置されます。

 

 

アトラクション

 

「美女と野獣“魔法のものがたり”」は、

映画『美女と野獣』の名曲に乗せて冒険の旅をしていきます。

 

ダイニングルームでは、「ひとりぼっちの晩餐会」が流れ、

皿が踊ったり、シャンパンのボトルがコルクを飛ばしたり、

「ベル」を驚きのショーでもてなします。

 

 

 

ルミエールの歌声に合わせてたくさんの食器と共に、

まるでお皿自身が音楽にあわせて踊っているかのように座席部分が揺れ動きながら、

ライドが縦横無尽になめらかに進んでいきます。

 

 

雪に覆われた庭でベルと野獣の心の距離を縮めていくシーンでは氷の上を滑るようにと、

シーンに合わせて感情豊かに、

ゲストは魔法に満ちたものがたりの世界にどんどん引き込まれていきます。

 

 

 

「愛の芽生え」が流れます。

 

「ベル」と「野獣」が寄り添い、「ルミエール」達もそれを見守っていますが、

村人たちは「野獣」をやっつけようと城を襲撃します。

 

 

「夜襲の歌」(襲撃のシーン)や、

名曲中の名曲「美女と野獣」も流れ、

感動のフィナーレへ。

 

 

 

鳥肌が立つほどの感動!!

素敵なフィナーレでした^^

 

 

 

日本とは思えない、海外ディズニーのように、

とても手の込んだアトラクションになっていました!

 

 

とても素敵なアトラクションで、また乗りたいと思いました^^

 

 

 

ベイマックス

 

ベイマックスのハッピーライドも

当選したので乗ってきました^^

 

息子が楽しみにしていたベイマックス。

 

 

 

2人乗りのアトラクションになっています。

 

 

 

息子と2人で乗りました!

 

 

癒し系な雰囲気なのに、激しめのアトラクションでした笑

 

 

猫型ベイマックスの自販機もありました。

 

 

 

ミニーグリーティング「ミニースタイルスタジオ」

 

ミニーグリーティングは、抽選が必要です。

 

ミニーグリーティングは、ファッションデザイナーとして活躍する

ミニーのオフィスやワークルームを見学した後、

おしゃれなファッションに身を包んだミニーと写真を撮ることができます。

 

 

ミニーがファッションデザイナーとは知らなかった!

 

 

室内に入ると、可愛らしい空間が広がっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋服のミニーちゃん♡

写真はスタッフの方が、こちら側のカメラで1枚だけ撮ってくれます。

ディズニー側の写真撮影や写真販売はありません。

 

 

 

 

最初から最後まで、可愛らしいミニーちゃんの世界でした^^

 

 

 

ポップコーン専門店ビッグポップ

 

宇宙をテーマにしたポップコーン専門店「ビッグポップ」

ショップ内は、トゥモローランドにふさわしく宇宙をテーマ。

 

星空が描かれた天井からは、宇宙の初めの大爆発とされる

“ビッグバン”を表現した巨大なポップコーンのシャンデリアが

吊り下げられています。

 

 

事前に「東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト」で

予約された方のみ利用できます。

 

 

 

フレーバーは、 パーク初登場となる「クッキークリーム」のほか、

「キャラメル& チーズ」、「ストロベリーミルク」の3種類!

 

いずれも香り高く 濃厚な味わいが特徴の“マッシュルーム型ポップコーン”で販売されます。

 

店内の様子

 

 

 

 

ベイマックス発見!

 

 

ポップコーンメニュー

 

リフィル 700円

レギュラーボックス 500円

 

 

キャラメル&チーズポップコーン

塩キャラメルとチェダーチーズの2種をミックス!

この甘塩っぱさは間違いない組み合わせです。

 

 

ストロベリーミルクポップコーン

ストロベリーの甘い香りとミルクのハーモニーがやさしい味わい。

家族みんなで楽しめるフレーバーです。

 

 

クッキークリームポップコーン

ほんのりビターなココアクッキーと甘くミルキーなクリームの

ハーモニーがクセになるパーク初登場のフレーバー。

 

 

せっかくなので、全種類購入しました!

 

 

ポップコーンバケットケース

 

「ビッグポップ」では、ポップコーンバケットもバラエティ豊富な品揃え!

 

 

ポップコーンケースは、私と息子の分と2個購入しました。

 

ミッキーボート(2800円)

音がなったり、回せたりと子供が喜ぶ仕掛けがあるポップコーンケースです。

 

 

美女と野獣(3400円)

4面絵柄が違い、とても素敵なポップコーンケースです^^

 

 

 

アトラクション待ち時間は30分程度

 

アトラクションは、ほとんど待ち時間なく乗れました!

 

息子が乗りたがっていたアトラクションには、

全て乗れました。

 

待ち時間があっても、歩いている時間だけな感じで、

待った感覚はありませんでした。

 

バズ・ライトイヤー

 

まず最初に乗ったのは、バズ・ライトイヤー。

待ち時間も10分程度で普通ではありえない待ち時間に驚きました。

 

 

 

息子が楽しんでいたのでよかったです^^

 

 

メリーゴーランド

 

 

ウエスタンリバー鉄道

 

久しぶりに乗った、ウエスタンリバー。

待ち時間15分程度で乗れました。

 

 

 

息子は、大好きな恐竜エリアが見られて嬉しかったようです。

 

 

イッツアスモールワールド

 

待ち時間なしで乗れました。

しかも、1番前の席に座れたので最高でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アリスのティーパーティー

 

アリスのティーパーティーは、

待ち時間10分程度でした。

 

 

息子は調子に乗って回しすぎて、ダウンしていました笑

 

 

ホーンテッドマンション

 

ホーンテッドマンションにも乗れました。

息子は初めて乗ったのですが、怖かったようで、

気分が沈んでいました笑

 

 

ディズニーランドショー&パレード

 

コロナということもあり、

ショーやパレードも別の形になっていました。

 

ミッキー&フレンズのグリーティングパレード

 

ミッキーマウスと仲間たちがサンタクロースに扮したコスチュームに身を包んで登場!

 

 

パレードは、このマークがあるところに場所をとります。

 

 

ミッキーとフレンズたちが登場!

 

 

 

ミッキーもドナルドも手を振ってくれた!

5分程度でしたが、見れて嬉しかったです^^

 

 

 

シンデレラ城でミッキー&フレンズのキャッスルグリーティング

今はグリーティングができないので、
ディズニーの仲間たちが元気に挨拶してくれるプログラムです。

 

 

 

 

3分程度で終了でしたが、会えて嬉しかったです^^

 

 

 

グリーティングがなくてもキャラクターに会える

 

ミニー以外のグリーティングは落選しましたが、

パーク内を歩いていると、

キャラクターたちを発見しました!

 

キノピオのキャラクターたち。

 

 

チシャ猫。

 

 

デール。

 

 

スティッチ。

 

 

グリーンアーミーメン。

 

 

スティッチとエンジェル。

スティッチ好きなので、2回も会えて嬉しかったです^^

 

 

野獣の帽子マフラーはワゴン型ショップ「スターゲイザーサプライ」

 

今回の楽しみであった、野獣の帽子マフラー!

ベイマックスのアトラクション近くのワゴンショップで販売していました。

 

 

ルミエールの帽子がなんとも言えない可愛らしさです^^

 

 

野獣の毛並みがサラサラで、

後ろ姿も野獣らしい!!

息子も大喜び^^

 

 

アイスキャンディー

 

息子が、アイスを食べたいということで、

アイスを買いました。

 

 

 

選んだのは、ピーチ&ラズベリー。

結局寒くて、息子は半分くらいしか食べず、3人でシェアして食べました。

 

 

 

東京ディズニーランドまとめ

 

今回のディズニーは、

新エリアをとても楽しみにしていたので、

当選したかった抽選も全て当選し、

アトラクションにも乗れて、

とにかく最高でした!!

 

次は、アナと雪の女王ができたら行こうかな^^

 

 

シェラトングランデ東京ベイ宿泊記

 

今回、宿泊したのはシェラトングランデ東京ベイ。

 

 

ワンデーパスチケット付きホテルで予約

 

チケット付きを予約しました。

 

 

シェラトングランデ東京ベイ宿泊記はこちら↓

 

シェラトングランデ東京ベイ2泊3日子連れ無料宿泊記!お部屋のアップグレード、レストランホテルの様子をレポ【2020ブログ】マリオットボンヴォイプラチナエリート

 

 

お金を気にせず、好きな時に好きな場所へ

 

わたしは、お金を気にせず、

好きな時に好きな場所へ行く

自由なライフスタイルを送っています♪

 

普通の専業主婦で子育て中の私が、

夫とお財布別で自立し、

自分らしく豊かで幸せな人生を手に入れた方法を

Woman’s bloomingで無料公開!

 

オンラインコミュニティー

「Woman’s blooming」の参加は

下記の「ENTER」をクリック♪

 

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

Sayo公式サイトの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Sayo公式サイトの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

Sayoプロフィール紹介 Sayoプロフィール一覧

Sayo

Sayo

365日愛する家族と自由な人生を送るために、
2016年大好きな沖縄に移住しスローライフを満喫♪
沖縄、旅、グルメが好きな1児の母。

夫とお財布別で、
自分の時間、家族の時間も大切にしながら
ママでも毎日自由に幸せに生きている。

マーケティング学び2015年にPC1台で起業し、
年収1000万円達成。

その後は、自動化&仕組み化し
週1日だけ働き8年間安定収入。
 
女性が「経済的・精神的・時間的」自由
を手に入れ、毎日幸せに生きる!
を叶えるコンサルタント。

1人1人の個性、才能、経験を生かした商品作り、
オーダーメイドのコンサルが得意。

350名以上にコンサル
初心者でも月10万円〜100万円以上の実績、
経験者も仕組化することで労働時間を減らし収入UPを実現!
自分らしく豊かに生きるクライアントさんを多数輩出。

クライアントさんからは、

「Sayoさんに出会えてよかった!」

「Sayoさんはとても丁寧にしっかりとアドバイスしてくださり安定して作業に取り組めた!」

「Sayoさんの自動化システムは本当に凄くて、知って人生が変わりました!」

「Sayoさんのコンサルはオススメです!」

とよく言って頂いている。

女性が豊かで幸せな人生を手に入れる!
『Woman's blooming』コミュニティを運営。
参加者3000名越の人気コミュニティ。

関連記事

  • 【台湾旅行③】シェラトングランデ台北朝食ビュッフェ、50嵐タピオカミルクティー、松山空港スタバレポートブログ2019【SPGアメックス】

  • 【USJ】ユニバーサルスタジオジャパンのスーパーニンテンドーワールド、鬼滅の刃、ハロウィン子連れレポ【2021ブログ】大阪旅行

  • レゴランドホテル「ブリックス・ファミリー・レストラン」の朝食、ディナー、誕生日のお祝いレポ!料金、メニュー、予約、営業時間は?【2019ブログ】

  • ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)クリスマスにアメックスカード会員限定貸切ナイトに子連れで参加してきた感想ブログ【2019旅行記】

  • 【名古屋駅おすすめグルメ】エスカで子連れランチ、ディナー(夜ご飯)の感想【2019ブログ】

  • 【ハワイ旅行⑥】ダニエル K イノウエ国際空港ビジネスクラスで成田へ、モクシー東京に宿泊し、成田から那覇へJALで帰ってきた感想ブログ2018《SPGアメックス》