シンガポール航空A350ビジネスクラス子連れ搭乗記(シンガポール→香港)【2019ブログ】
こんにちは^^
スタバ旅マイラーSayoです。
今回は、シンガポール航空のビジネスクラスを子連れで体験してきたので、レポしていきます。
Contents
チャンギ空港でチェックイン
まずは、チャンギ空港でチェックインをします。
朝早くに行ったのですが、エコノミーのチェックインカウンターは、すでに人がたくさんいました。
ビジネスクラスは空いていて、すぐにチェックインできました。
出国審査もスムーズでした。
シンガポールチャンギ空港ラウンジで朝食
出国を終えたら、搭乗時間まで、ラウンジで朝ごはんを食べました。
子連れラウンジレポはこちら↓
シンガポールチャンギ空港ラウンジ「シルバークリスラウンジ」はビジネスクラス以上が利用可能なラウンジに子連れで行った感想【2019ブログ】
シンガポール→香港ビジネスクラス搭乗記
搭乗時間になったので、搭乗入り口へ。
ビジネスクラスなので、優先入場できます。
ビジネスクラスシート座席の様子
ビジネスクラスのシートは十分な広さです。
モニターも広いです。
シンガポール航空の客室乗務員さんは、皆さん美人でサービスもとても素晴らしいです^^
モニター周りの紹介をしていきます。
モニターの横には鏡があります。
座席との距離があるので若干遠いですが、ミラーがあるのは嬉しいですね^^
収納スペースもあります。
ハンガー掛けもあります。
ヘッドホンは、ノイズキャンセル機能が付いています。
ふかふかのクッション。
左側の頭側には、照明やコンセント類があります。
USBやコンセントも充実していました。
コントローラーは、タッチパネル式になっていました。
シートは、斜めになりますが、フルフラットで足をのばすことができます。
ウェルカムドリンク
最初はおしぼりでおもてなし。
ウェルカムドリンクはシャンパンをいただきました^^
トイレの様子(アメニティー)
トイレ内のアメニティーは、化粧水、ボディーミルク、マウスウォッシュなどが置いてあります。
引き出しには、歯ブラシセット、くし、髭剃りセット、女性用ナプキン等があります。
オムツ台もあります。
機内食「ブックザクック」予約
機内食は、事前にブックザクックで予約ができます。
空の上のレストランで美味しいお食事をいただくことができます^^
メニュー
最初は、フルーツ。
色々な種類のパンがあるので、パンも自由に選べます。
」
フルーツヨーグルト。
フルーツクリームミルク。
メインは和食の「牛肉の醤油風味炭火焼き」
味は申し分ない美味しさ^^
デザートは、とろとろしたマンゴープリンみたいで美味しかったです^^
子供の様子
横にいる息子は、ちゃっかりパンももらって、ココアを頼んでいました。
慣れたもんです笑
息子の食事は、事前に注文してあったチャーハン。
食後は、ゲームをしたり、映画を見て楽しんでいました。
香港に着いたら、香港ディズニーランドに行くので、ミッキーのTシャツを着ています^^
子供のプレゼントは、シンガポール航空のぬいぐるみのクマの男の子をもらいました。
まとめ
今回は、シンガポール航空A350ビジネスクラス搭乗レポをしてきました。
シンガポール航空は、いつも素晴らしいサービスをしてくれ、子供にもとても親切にしてくださいます。
4時間あっという間のフライトで、とても快適でした^^
香港ディズニーランドレポはこちら↓
【香港ディズニーランドはキャラグリ天国】デモは大丈夫?人気アトラクションも待ち時間なしで乗れる!ハロウィン子連れ旅行記【2019ブログ】
お金を気にせず家族と好きなだけ旅行する!
わたしは、
PC1台でお金、心、時間のストレスから解放され
夫とはお財布は別で、毎日自由にハッピーに生きています♡
私のようにパートナーに依存することなく自立し、
女性が自分らしく豊かで幸せな人生を手に入れるコミュニティー
「Woman’s blooming」の参加は
下記の「ENTER」をクリック♪