シェラトングランデ 東京ベイホテル無料宿泊記!スイートルーム、クラブラウンジ、ディナー、朝食、オアシス、子連れレポ【2022ブログ】マリオットボンヴォイ
こんにちは!
沖縄移住スローライフママ、Sayoです^^
今回は、シェラトングランデ 東京ベイホテルに子連れで宿泊してきました。
ディズニーに行く時だけでなく、ホテルステイを楽しむために
宿泊するくらいお気に入りのホテルです。
お部屋のアップグレード、クラブラウンジ、ディナー、朝食などをレポしていきます。

Contents
シェラトングランデ 東京ベイホテル
シェラトングランデ東京ベイホテルは、
東京ディズニーランドや東京ディズニーシーにほど近い立地で、
「東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル」にも認定されています。
5万m²もの広大な敷地に、
1,000以上の客室を有する
大型アーバンリゾートホテルです。
アクセス
舞浜駅からシャトルバスが出ています。
ディズニーリゾートライン「ベイサイドステーション」
シェラトン東京ベイホテル最寄り駅のベイサイドステーション。
ディズニーリゾートクルーザーシャトルバス送迎(駅⇆ホテル)
ベイサイドステーションとホテルの往復は、
「ディズニーリゾートクルーザー」を利用します。
ディズニーリゾートクルーザーは、
駅の正面出口前からホテルまで連れて行ってくれるシャトルバスのこと。
こちらはモノレールと違い、無料で乗車することができます。
羽田空港、成田空港直行バス
ホテルからは、羽田空港、成田空港行きのバスに乗ることができます。
チケットは、事前にベルデスクで購入できます。
ロビー、レセプション
チェックイン時間は、ロビーは人でいっぱいです。
レセプションも行列ができています
キッズスペース、ゲームコーナー
ロビーには、キッズスペースやゲームコーナーがあるので、
子供は自由に遊べます。
ディズニーのDVDがエンドレスで流れています。
レトロなゲームコーナー。
息子はゲームに夢中。
チェックイン
我が家は、マリオットボンヴォイ会員なので、
マリオットボンヴォイ専用カウンターで並ばずにチェックイン。
ウェルカムドリンク。
レイトチェックアウト
レイトチェックアウトは、16時までできました。
マリオットボンヴォイ公式でポイント予約
今回、マリオットボンヴォイポイント
50,000ポイントで予約しました。
マリオットボンヴォイ特典
アップグレード
今回、70,500円のシェラトンクラブスイートルームに
無料アップグレードしていただきました。
ゴールドエリート特典
●レイトチェックアウト14:00まで
●ウエルカムギフト(1泊500ポイント)
プラチナエリート特典
●クラブラウンジ利用
●レイトチェックアウト16:00まで
●オアシス利用無料
●トレジャーズ!アイランド利用無料
●ウエルカムギフト(1泊500ポイント)
息子にはアイス交換券をいただきました。
オアシスのフロント付近にあるアイスコーナーのアイスを頂きました。
息子はチョコアイスを選びました。
この様な恩恵が受けられるのは、マリオットボンヴォイアメックスのおかげです^^
マリオットボンヴォイアメックスの詳細はこちら↓
客室「シェラトンクラブスイートルーム」
今回宿泊するお部屋は、11階。
シェラトンクラブスイートルーム。
お部屋の様子
お部屋に広さは72㎡で、
リビングルーム、ベッドルームと分かれています。
リビングルーム
広々としていて、ゆったりとしたリビングルーム。
ソファ、テーブル。
電話、メモ帳、ボールペン、除菌シート。
窓際にも、ダイニングテーブルセット。
テレビ
ディズニー提携ホテルですが、ディズニーチャンネルは見られません。
DVDレコーダーも置いてあります。
ミニバー
コーヒーマシン、ミネラルウォーター3本、電気ケトル。
ドリップコーヒー、紅茶、お茶のティーバッグ。
冷蔵庫の中身は空です。
開き扉の中には、アイスペール、ワインオープナー。
クローゼット
バスローブ。
靴べら、ブラシ。
スリッパ。
セキュリティーボックス。
ランドリーボックス。
ズボンプレッサー。
ベッドルーム
ベッドは3台。
ベッドサイドには、メモ帳、ボールペン、ティッシュ、除菌シート。
コンセント。
ベッドルームにもテレビがあります。
テレビの横には、BOSEスピーカー。
引き出しの中には浴衣。
ビジネスデスク
窓際には、ビジネスデスクがあります。
お部屋からの景色(夜景)
お部屋からは、海が見えます。
バスルーム
バスルームは広いです。
ドレッサー。
引き出しの中には、ヘアドライヤー。
体重計。
台。
洗面所
洗面ボウルは、2つあります。
アメニティ
シェラトンのアメニティといったら「le grand bain」
アメニティーセットも3人分置いてあります。
歯ブラシセット、カミソリ、ヘアブラシ、体を洗うネット、コットンセット等が置いてありました。
石鹸。
バスルーム
バスタブとシャワーは別です。
シャンプー、コンディショナー、ボディウォッシュ。
シャワールーム
シャワールームにあるシャンプー類は、大きなディスペンサー式です。
トイレ
トイレも広々。
洗面台も十分なスペースです。
トイレはウォシュレット付きです。
クラブラウンジ
クラブラウンジは最上階の12階にあります。
クラブフロア宿泊者と、マリオットボンヴォイプラチナエリート以上が利用できます。
クラブラウンジ内の様子
クラブラウンジ内は席数も多く広々。
子供用の椅子もあります。
ドリンク、オールデイスナックサービス
ドリンクコーナー
ジュース、お水、烏龍茶。
コーヒー、SYMBOL OF PURITYの紅茶のティーバッグ。
コーヒーマシン。
エスプレッソ、カプチーノ、カフェラテ、カフェモカ、アメリカン、チョコレート。
ソフトドリンク。
スナックコーナー
マフィン。
オーツ。
チョコレート、キャンディー。
シンデレラ城を見ながら、ティータイム。
クラブラウンジには、朝食、イブニングカクテルサービスがありますが、
今回は、グランカフェに変更だったので利用できませんでしたが、
前回宿泊した時のイブニングカクテルサービスの様子はこちら↓
シェラトングランデ東京ベイ2泊3日子連れ無料宿泊記!お部屋のアップグレード、レストランホテルの様子をレポ【2020ブログ】マリオットボンヴォイプラチナエリート
レストラン「グランカフェ」で夕食ビュッフェ
この日は、クラブラウンジのイブニングカクテルサービスが
グランカフェのディナービュッフェに変更でした。
営業時間
5:00PM~10:00PM(L.O 9:30PM)
料金
ディナーブッフェ
大人 5,500円(土日祝6,200円)
子供: 9~12才 3,600円 4~8才 2,400円
グランカフェの料金は高めなのですが、
今回無料で頂けてラッキーでした!
今回のような変更がなくても、
マリオットボンヴォイ会員は、
それぞれのランクの割引をしてもらえます。
レストラン内の様子
有料ドリンクバー
ソフトドリンクバー 800円
アルコール+ソフトドリンク2700円
実際に食べた感想
グランカフェのメニューは、種類も豊富で、美味しい料理が揃っていて
毎回お腹いっぱい食べちゃいます^^
メインのローストビーフはお肉が柔らかくて美味しい♪
ローストビーフは、シェフが目の前で切ってくれます。
デザートも種類豊富で、全部食べたい気持ちはあるのですが、
厳選して選びました^^
息子が食べたメニュー。
子供が好きなメニューも揃っているのは子連れにはありがたいです^^
レストラン「グランカフェ」で朝食ビュッフェ
営業時間
6:30AM~10:00AM
料金
大人 3,500円
子供: 9~12歳 2,700円 4~8歳 2,200円
実際に食べた感想
夜ご飯を食べすぎたので、朝食は控えめにしました。
夫が選んだメニュー、
グランカフェ特製フライドライス。
和風炒飯といった感じです。
オアシス(お風呂、プール、フィットネス、トレジャーアイランド)
ホテルには、「オアシス」というレクリエーション施設があります。
プール、フィットネス、舞湯(大浴場)、トレジャーズアイランドなどがあり、
オアシスパスを購入すると、これらの施設を利用することができます。
オアシスパス料金
マリオットボンヴォイプラチナ以上は無料です。
フィットネスジム
ライフフィットネス社の最新トレーニングマシンが豊富。
ストレングスマシンや有酸素系マシンの最新機器が揃っています。
舞湯、プール、スパ
舞湯は最高です!
温度が高めなので、お子さん連れは注意が必要です。
トレジャーズアイランド
子連れには嬉しいトレジャーズアイランド。
マリオットボンヴォイプラチナエリート以上は無料で利用できるのは嬉しいですね。
小さい子が遊べるスペースもあります。
卓球台。
ナムコランド
ゲームセンターもあります。
スタジオアリス
パターゴルフ
息子が、パターゴルフをしたい!ということで、
パターゴルフをしました。
パターゴルフは、別料金でした。
1人600円です。
とても楽しそうに遊んでいました^^
ガーデン
ホテルには、ガーデンがあります。
野外プール
ショップ「ディズニーファンタジー」
ホテルには、ディズニーショップがあります。
息子が欲しがっていた野獣を買いました^^
シェラトングランデ東京ベイ宿泊まとめ
今回は、ディズニーに行かず、ホテルステイをただ楽しみました^^
スイーツルームにもアップグレードしていただき、
クラブラウンジ、オアシスも無料で利用でき、
朝食も無料。
チェックアウトの16時までゆっくり過ごし、
ホテルステイだけでも十分楽しめて、今回のホテルステイも大満足でした♪
前回の宿泊記はこちら↓
シェラトングランデ東京ベイ2泊3日子連れ無料宿泊記!お部屋のアップグレード、レストランホテルの様子をレポ【2020ブログ】マリオットボンヴォイプラチナエリート
東京ディズニーランド子連れレポ
東京ディズニーランド子連れレポはこちら↓
【東京ディズニーランド新エリア全攻略】美女と野獣、ミニーグリーティング、ベイマックスエントリーに当選!ポップコーン専門店、ガストンレストラン、ビレッジショップ子連れレポ【2020ブログ】
旅行好きにはメリットだらけのマリオットボンヴォイアメックス
私は旅行、高級ホテル宿泊、ホテルのレストランが大好きなので、
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードにとても価値を感じています。
マリオットボンヴォイプレミアムアメックスを持つだけで、
・リッツ・カールトン、ウェスティン、シェラトン、マリオットホテルの上級会員になれる
・お部屋のアップグレード、レストラン割引
・カード継続更新でホテル宿泊無料券がもらえる
・ANA、JALマイルも貯めることができる
・国内空港ラウンジが無料で利用可能
など、多くの特典を得ることができます。
私も入会に迷いましたが、マリオットボンヴォイアメックスのファンになり、
結果的にはお得にラグジュアリーなホテルステイ&旅行が楽しめています^^
まずは、マリオットボンヴォイアメックスがどんなカードなのか、
メリットデメリットを知った上で、
自分に合っているカードかを判断するために、詳細をご覧ください。
2016年に大好きな沖縄に移住。
私は、毎月旅行に行くほど旅行が大好きなのですが、
沖縄に住むことで、飛行機に乗らないとどこにも行けない為、
現金で飛行機に乗っていたらえらいお金がかかるので、
マイルを貯め始めました!
2016年にマリオットボンヴォイアメックスカード(旧SPGアメックス)と出会い
今では、「航空券」も「高級ホテル」もお金をかけずに、ラグジュアリーな旅行を1人でも家族でも楽しんでいます♡
無料で優雅に旅する方法をインスタ(@sayomama0319)
YouTube「Sayo高級ホテル巡り」で発信中!