シェラトングランデ東京ベイ2泊3日子連れ無料宿泊記!お部屋のアップグレード、レストランホテルの様子をレポ
こんにちは!
沖縄に移住しスローライフを満喫している、Sayoです^^
今回家族で、シェラトングランデ東京ベイホテルに宿泊してきました。
クラブラウンジ、宿泊者が利用できるオアシス、客室の様子、アップグレードなどレポしていきます。
Contents
シェラトングランデ東京ベイホテル
シェラトングランデ東京ベイホテルは、
東京ディズニーランドや東京ディズニーシーにほど近い立地で、
「東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル」にも認定されています。
5万m²もの広大な敷地に、
1,000以上の客室を有する
大型アーバンリゾートホテルです。
クリスマスも近いということで、大きなリースが正面入り口に置いてあります。
ホテル内の様子
ホテル内は、クリスマス一色♪
クリスマスツリーがあちこちにあり、子供もテンションが上がっていました^^
キッズコーナー。
美女と野獣のDVDが流れていました。
チェックインを待っているときに、子供はここで時間を潰せるのは嬉しいですね^^
ファミコンコーナー。
人気で常に人がいました。
ロビーの様子
ロビーのライトは、ブルーで夜空のような空間です^^
チェックイン、チェックアウト
チェックイン、チェックアウトでレセプションは、常に行列です。
ディズニーチケットは、チケットカウンターで入手
ディズニーチケットは、パークに入る当日朝6時から並んで受け取ります。
夫が5時45分に並び、1番目で受け取れました。
ソーシャルディスタンスもあり、行列になります。
チケット可愛い^^
マリオットボンヴォイ専用カウンター
チェックイン時レセプションには、
行列ができていましたが、
私はSPGアメックスを持っているので、
マリオットボンヴォイ専用カウンターで
並ばずにチェックインすることができました。
チェックイン、チェックアウト
通常のチェックインカウンターと比べると、
利用者数が少ないため、早くチェックインを済ませることができます。
座ってチェックインできるのも嬉しいです^^
マリオットボンヴォイのプラチナ以上のステータスがあれば、
12階にあるクラブラウンジでの
チェックイン手続きも可能です。
バウチャー
バウチャーも購入しました。
9000円で1万円分購入できるので、
63,000円で70,000円分購入しました。
こちらは、宿泊代として使いました。
マリオットボンヴォイ特典
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルにマリオットボンヴォイとして宿泊すると以下の特典が受けられます。
ゴールド特典
●レイトチェックアウト14:00まで
●ウエルカムギフト(1泊500ポイント)
プラチナエリート特典
●クラブラウンジ利用
●レイトチェックアウト16:00まで
●オアシス利用無料
●トレジャーズ!アイランド利用無料
●ウエルカムギフト(1泊500ポイント)
goto宿泊予約、無料アップグレード
今回は、gotoキャンペーンで予約しました。
チェックイン時の楽しみは、マリオットボンヴォイの特典の1つである
お部屋の無料アップグレード!
今回もアップグレードしていただきました^^
1日目「オーシャンドリームベッド3台」
6、7階のオーシャンドリームベッド3台を予約していましたが、
9階のグランデファミリープレミアム5台にアップグレードしてもらいました。
2日目「スタンダードベッド3台」
息子が、トレジャーズルームに泊まりたいという要望もあり、
スタッフの方にお伝えしたところ、
3〜5階のスタンダードベッド3台から、
8階のトレジャーズルームのファミリープレミアムルームに
アップグレードしてもらえました。
客室「グランデファミリープレミアム5人部屋」
1日目は、オーシャンドリームベッド3を予約していましたが、
ファミリープレミアム5ベッドに
アップグレードしていただきました。
お部屋の様子
5人部屋ということもあり、広いです^^
ベッドルーム
ベッドサイドには、除菌シートが5人分。
ボールペンとメモ帳が置いてあります。
奥の部屋には、ベッドが2台並んでいます。
空気清浄機も置いてあります。
スーツケース台。
ダイニングテーブル。
こちらのタブレットは、時計だけでなく、空気清浄機の操作もこちらのタブレットでします。
洗面所、バスルーム
洗面台は、1つです。
アメニティー
シェラトンのアメニティといったら「le grand bain」
アメニティーセットも5人分置いてあります。
歯ブラシセット、カミソリ、ヘアブラシ、体を洗うネット、コットンセット等が置いてありました。
ドライヤー。
子供用の台もあります。
バスルーム
このタイプの「le grand bainル・グラン・バン)」は初めてみました!
アメニティはお風呂場の壁に取り付けてあり、
大きなディスペンサー式です。
シャワー。
トイレ
バスルームとは別に、トイレがあります。
トイレには、洗面台がありました。
クローゼット
クローゼットの中には、スリッパが6足置いてありました。
靴べら。
セキュリティボックス。
ランドリーボックス。
ミニバー
いろはすが5本。
コーヒー、紅茶、煎茶。
コーヒー
アイスペール。
ケトル。
冷蔵庫の中は、空っぽです。
予備のグラス、マグもありました。
浴衣も用意されていました。
テレビでディズニーチャンネルは見れない
ディズニー提携ホテルですが、なんと、ディズニーチャンネルが見られません。
DVDプレイヤーは、置いてありましたが、
普通は、事前にお願いしていないと、お部屋に置いていないらしいです。
DVDもレンタルしていないので、自分で持参する必要があります。
お部屋からの景色
景色は、ホテルまみれです笑
客室「トレジャーズルームベッド5台」パークウィング
2日目は、息子が泊まりたがっていた「トレジャールーム」にしてもらえました。
フロアからして可愛らしい^^
カーペットまでペンギン!
角部屋のお部屋でした。
お部屋の様子
前日のお部屋と同じ広さです。
ベッドルーム
時計もペンギン!
テーブルも椅子もペンギン!
洗面所
扉もペンギン!
子供用アメニティーはペントン
アメニティーセット「ペントンポーチ」
ポーチの中には、歯ブラシ2本、シャンプーインリンス、体を洗うスポンジ、コップが入っていました。
バスルーム
トイレ
子供用の便座もありました。
お部屋からの景色
お部屋からは、ディズニーシーがよく見えます。
クローゼット
クローゼットの中身は、前日のお部屋と同じです。
違うところは、子供用のハンガーがありました。
クラブラウンジ(プラチナ会員、クラブフロア)
クラブラウンジは最上階の12階にあります。
クラブフロア宿泊者と、SPGプラチナ会員のみ利用できます。
営業時間
6:30〜22:00
ドリンクオールデイスナックサービス(10:00〜22:00)
朝食(6:30〜10:00)
イブニングカクテル(17:00〜19:00)
ラウンジの様子
パーク側の席に座ると、シンデレラ城を見ながら食事ができます。
朝食メニュー(定食、ビュッフェ)
朝食は、6:30〜10:00までです。
この日はディズニーランドに行くので、オープン時間に合わせて行きました。
定食は、和食・洋食から選べます。
定食だけかと思いきや、ビュッフェも充実していました。
サラダコーナー。
フルーツ。
パンコーナー。
ジャム、バター。
冷蔵コーナー。
ムース。
ヨーグルト。
ヤクルト。
和食。
ドリンク
牛乳の横には、コーンフレークやドライフルーツが置いてありました。
実際に食べた感想
グランカフェの朝食は前日に頂きましたが、
クラブラウンジの朝食で十分かなと思いました。
夫は和食。
味は、美味しいと言っていました。
私と息子は、洋食。
洋食は、スクランブルエッグ、ベーコン、ソーセージ、
フライドポテト、トマトのソテー、コーンスープでした。
ビュッフェからは、ヨーグルト、ムース、クロワッサンを取りました。
クロワッサンはカラフルで可愛い^^
中にはチョコが入っていて、美味しかったです!
イブニングカクテルタイム
イブニングカクテルタイムは、
17:00〜19:00までです。
カクテルタイムでは、アルコールやソフトドリンク、
フードをいただくことができます。
アルコールも充実しています。
ビールサーバーもあります。
ソフトドリンク。
フードメニュー。
デザート。
カクテルタイムは、夜景も素敵です^^
レストランに夕ご飯を食べに行かなくても、
クラブラウンジの料理で十分でした^^
オアシス(お風呂、プール、フィットネス、トレジャーアイランド)
ホテルには、「オアシス」というレクリエーション施設があります。
プール、フィットネス、舞湯(大浴場)、トレジャーズアイランドなどがあり、
オアシスパスを購入すると、これらの施設を利用することができます。
オアシスパス料金
SPGプラチナ会員は無料
我が家は、SPGプラチナなので無料でした。
トレジャーズアイランド
ナムコランド
スタジオアリス
パターゴルフ
息子が、パターゴルフをしたい!ということで、
パターゴルフをしました。
パターゴルフは、別料金でした。
1人600円です。
とても楽しそうに遊んでいました^^
ガーデン
野外プール
グランカフェで朝食、ディナービュッフェ
シェラトングランデ東京ベイのレストランと言ったら、
グランカフェが有名です!
今回、ディナービュッフェ2回、朝食1回食べてきました。
グランカフェビュッフェの様子はこちら↓
【シェラトングランデ東京ベイ】グランカフェの朝食、夕食ブッフェは子連れにおすすめ!割引になる方法【2020ブログ】マリオットボンヴォイプラチナエリート
その他レストラン
シェラトングランデ東京ベイは、
グランカフェ以外にも
レストランがあります。
鉄板焼きレストラン「舞浜」
日本料理「飛鳥」
ガレリアカフェ
トスティーナカフェ
ケーキやパンだけでなく、軽食もあるので、
簡単に食事を済ませたい方にはおすすめです!
お土産ショップ
お土産ショップもあります。
アクセス
羽田空港、成田空港直行バス
ホテルからは、羽田空港、成田空港行きのバスに乗ることができます。
チケットは、事前にベルデスクで購入できます。
空港までのバスは、子連れにはありがたいです。
ディズニーリゾートクルーザーシャトルバス送迎(駅⇆ホテル)
ベイサイドステーションとホテルの往復は、
「ディズニーリゾートクルーザー」を利用します。
ディズニーリゾートクルーザーは、
駅の正面出口前からホテルまで連れて行ってくれるシャトルバスのこと。
こちらはモノレールと違い、無料で乗車することができます。
外装だけでなく、バス内もミッキーの世界観が広がっています。
ミッキー発見!
エアコンもミッキー。
手すりも、椅子も♡
時計も可愛い^^
ディズニーリゾートライン「ベイサイドステーション」
シェラトン東京ベイホテル最寄り駅のベイサイドステーション。
切符の券売機ですが、普通の切符だと
1日大人260円、子供130円なのですが、
せっかくなので、絵柄付きフリーきっぷを購入しました^^
1日フリー切符は、大人660円、子供330円でした。
美女と野獣のきっぷ可愛い♡
可愛い^^
シェラトングランデ東京ベイ宿泊まとめ
今回は、子連れでシェラトングランデ東京ベイホテルに2泊してきました。
ディズニーまでのアクセスも良く、
ディズニーに行く方には、
特におすすめのホテルです!
gotoキャンペーンを利用して今回は宿泊しましたが、
SPGアメックスを持っていることで、
お部屋の無料アップグレード、
レイトチェックアウト、クラブラウンジが利用できたり、
レストラン割引になったりとさらにお得に宿泊することができました^^
お金を気にせず家族と好きなだけ旅行する!
わたしは、
PC1台でお金、心、時間のストレスから解放され
夫とはお財布は別で、毎日自由に幸せに生きています♡
大好きな旅行も、
お金を気にせず家族と好きなだけ旅行しています^^
私のようにパートナーに依存することなく自立し、
女性が自分らしく豊かで幸せな人生を手に入れるコミュニティー
「Woman’s blooming」の参加は
下記の「ENTER」をクリック♪