1. TOP
  2. ◆旅行
  3. ROKU KYOTO(ロク京都)子連れ宿泊記!温泉付きお部屋の様子、ディナー、プール、朝食レポ

ROKU KYOTO(ロク京都)子連れ宿泊記!温泉付きお部屋の様子、ディナー、プール、朝食レポ

こんにちは!

沖縄移住スローライフママ、Sayoです^^

 

今回は、昨年開業したROKU KYOTOに子連れで宿泊してきました。

お部屋の様子、ディナー、朝食などをレポしていきます。

 

 

ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts

 

LXR ホテルズ&リゾーツはヒルトンのコレクションブランドであり、

独立したラグジュアリーホテルです。

 

ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resortsは、

LXR ホテルズ&リゾーツとしてアジア太平洋地域での初進出のホテルで、

ヒルトンブランドとしても京都初のホテルになります。

 

 

 

住所

 

京都府京都市北区衣笠鏡石町44-1

 

アクセス

 

地下鉄烏丸線「京都駅」-「北大路駅」13分
京都市営バス「北大路」-「金閣寺道」10分
金閣寺道より徒歩 約15分

 

タクシーで向かいましたが、

元々しょうざんボウルがあった場所のようで、

運転手さんにそのように伝えると通じやすいみたいです。

 

駐車場

 

有り

施設利用:無料(バレーサービス:1,000円/1回)

 

ホテル外観の様子

 

木の温もりを感じられる、和の空間溢れる外観です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レセプション

 

レセプションは専用の棟があります。

 

 

 

天井が高く、和の空間溢れるレセプション棟。

 

 

 

 

チェックイン

 

チェックイン時に、ウェルカムドリンクとわらび餅。

美味しかったです^^

 

 

 

 

ホテルの様子

 

ホテルの中庭が素敵です^^

 

 

 

 

 

 

 

 

ティーハウス

 

京都の歴史・文化・芸術をモダンに昇華した空間で、

様々な種類のお茶を頂けます。

 

 

 

 

 

 

ロク京都オリジナル商品も販売されています。

 

 

椿堂のお茶が頂けます。

セルフサービスです。

 

 

 

 

中庭を眺めながら、ティータイム。

 

 

お砂糖菓子。

 

 

 

客室「ガーデンデラックスルーム」

 

プライベートガーデンを望むプライベート天然温泉が付いた67㎡の客室。

50㎡の客室に17㎡のプライベートガーデンが付き、

客室の風呂には天然温泉を引き込んでいます。

 

目前に広がる景色を愛でながら天然温泉を楽しむことができます。

 

 

お部屋の様子

 

 

 

 

 

ベッドルーム

 

 

ベッドサイドの様子。

 

 

世界対応コンセント、USBコンセント。

 

 

Bluetoothスピーカーは、バルミューダ。

 

 

時計。

 

 

ティッシュ。

 

 

懐中電灯。

 

 

 

雑誌、電話。

 

 

リモコン。

 

 

ライトボタン。

 

 

世界対応コンセント、USBコンセント。

 

 

世界対応コンセント、HDMI、 USBコンセント。

 

 

テレビ

 

 

ミニバー

 

和モダンなキャビネット。

 

 

 

ウォッカ、奥飛騨&金平糖 。

 

 

赤ワイン、レフィエフ ド ラグランジュ&ナッツ。

 

 

ウィスキー、碧&ドライフルーツ。

 

 

ティーセットと無料の富士ミネラルウォーター、ネスプレッソ。

 

 

 

 

ミネラルウォーターは電話すれば持ってきてくださいます。

 

 

ネスプレッソマシン。

 

 

お皿とカトラリー。

 

 

椿堂茶舗のティーバッグ、京都緑茶、京都紅茶、茉莉花茶。

 

 

冷蔵庫。

 

 

アルコールやソフトドリンクがぎっしり入っています(有料)

 

 

グラス類。

 

 

アイスペール、ラッセルホブスの電気ケトル。

 

 

ダイニングテーブル

 

 

ホテルの方がウェルカムフルーツとお菓子を持ってきてくださいました。

 

 

美味しいすもも、ぶどうでした。

 

 

甘いお煎餅。

 

 

温泉

 

 

温泉は熱いので、注意が必要です。

 

 

バスソルトも入れました。

 

 

ウォークインクローゼット

 

 

ハンガー。

 

 

靴ベラ、ブラシ、ランドリー袋。

 

 

セパレートパジャマ。

 

 

アイロン。

 

 

草履、スリッパ。

 

 

スリッパには、ロク京都のロゴが入っています。

 

 

バスローブは、普通と違います!

 

 

ロゴが入っています。

 

 

中の生地がもふもふです。

 

 

 

アイロン台、傘。

 

 

アクセサリートレイ、手提げ袋、アルコールシート。

 

 

手提げ袋は、小さめです。

 

 

セキュリティーボックス。

 

 

洗面所

 

間にシャワースペースを挟んで、二つの洗面台が完全に独立しています。

 

 

 

 

洗面ボウル。

 

 

拡大鏡。

 

 

ライトも付きます。

 

 

ヘアドライヤーは、レプロナイザー 4D Plus。

 

 

アメニティ

 

バスアメニティは、国内初100%オーガニックコスメ VOTARY。

マウスウォッシュ。

 

 

ハンドソープ、シャンプー、コンディショナー、シャワージェル、ボディーローション。

 

 

バスソルト。

 

 

引き出しの中には、アメニティが入っています。

 

 

丸形のボディたわし。

 

 

ヘアブラシ。

 

 

レザーセット。

 

 

歯ブラシセット。

 

 

ソーイングセット。

 

 

シャワーキャップ、ヘアゴム。

 

 

コットン。

 

 

綿棒。

 

 

洗面台の横には、物が置ける棚があります。

 

 

体重計。

 

 

反対側の温泉に近い洗面台も先ほどと同じです。

 

 

シャワールーム

 

シャワールームは、扉がなくモロ出しです。

なので、派手にシャワーを浴びると、左右の洗面台に飛び散ります!

 

 

ターンダウンサービス後に、シャワールームにもバスアメニティが

置かれていました。

 

 

シャワーヘッドは大きめです。

 

 

レインシャワーもあります。

 

 

シャプー、コンディショナー、シャワージェル。

 

 

マットも敷かれていました。

 

 

 

トイレ

 

 

トイレにも洗面台があります。

 

 

ウォシュレット付き。

 

 

お部屋からの景色

 

 

木のルームカードのケースの柄は、山をイメージされているそうです。

丸の部分は月だそうです。

 

 

 

ターンダウンサービス

 

夕方にターンダウンサービスが行われます。

 

 

ベッドサイドには、スリッパ。

 

 

ベッドの上には、パジャマとボディーローション。

 

 

 

 

アイスペールの中には、氷が入っています。

 

 

息子の歯ブラシが追加されていました。

 

 

 

レストラン「TENJINオールデイダイニング」でディナー

 

ホテル内にあるレストランは1つです。

 

レストランの様子

 

 

 

 

 

ディナータイムのみオープンするシェフズテーブル。

 

 

ディナーは、アラカルトにしました。

ディナーは、創作系のお料理が多く斬新な味でした!

 

 

スパゲッティ ミートソース(1,897円)

 

 

フルムダンベールのリゾット 旬の茸(3,036円)

 

 

ハーブティー。

 

 

 

TENJINで朝食ビュッフェ

 

天神川に面した空間には「Engawa」やテラス席も用意しており、

夏は新緑、秋は紅葉など四季の移り変わりを楽しめるロケーション。

 

 

営業時間

 

7:00~11:00(10:00 L.O.)

 

朝食メニュー、料金

 

5,692円。

リブステーキにする場合、1265円追加で頂けます。

 

 

縁側席

 

 

 

ビュッフェの様子

 

朝食は、和食、洋食から選べますが、

ビュッフェもあります。

 

 

ドリンクコーナー。

 

 

パンコーナー。

 

 

サラダ、コールドフードコーナー。

 

 

 

 

フルーツコーナー。

 

 

ジャム。

 

 

 

バター。

 

 

実際に食べた感想

 

私は和食をいただきました。

ちょうど良い量、味つけで美味しかったです^^

 

 

ヨーグルト。

 

 

夫は、モーニングリブステーキ。

一口もらいましたが、美味しい^^

 

 

カレーパン。

 

 

息子も洋食で、イエローオムレツのプレーン。

骨付きソーセージに大喜び!

ベーコンも好きなので、ペロリと完食していました^^

 

 

 

スパ

 

ホテルの北側に位置するTHE ROKU SPAは、

御土居と鷹峯三山に囲まれた、

最もこの土地の空気を感じることができる空間です。

サーマルプール、フィットネス、スパトリートメントルームが利用できます。

 

 

 

 

 

 

サーマルプール

 

人がいなくて貸切でした♪

息子は貸切プールにテンションマックスで、プールで楽しそうに遊んでいました^^

 

 

プールの先には広大な芝生。

 

 

 

 

プールでは、紙パックのお水を頂けます。

 

 

ビート板もありました。

 

 

くつろぎスペースもあります。

 

 

 

ロッカールーム。

 

 

 

 

トイレ。

 

 

シャワールーム。

 

 

脱水機。

 

 

サーマルルーム。

 

 

 

 

フィットネスジム

 

 

有酸素マシンや筋トレマシンなどがあります。

 

 

 

 

ミネラルウォーターもあります。

 

 

 

イヤホン。

 

 

おしぼり。

 

 

 

ホテル周辺施設

 

ホテル周辺にはレストランやホテル、日本庭園があります。

 

 

スタッフの方が運転してくださり、カートで移動できます。

 

 

 

源光庵

 

ホテルスタッフの方にオススメされたので、

源光庵にいくことにしました。

車での送迎は有料です。

 

 

 

源光庵に到着。

 

 

 

 

料金

 

 

源光庵の様子。

 

 

血天井。

 

 

 

悟りの窓、迷いの窓。

 

 

帰りもお迎えに来て頂きました。

 

 

 

金閣寺

 

ホテルの近くには、金閣寺もあります。

 

 

 

まとめ

 

 

今回は、ロク京都に宿泊した様子をレポしてきました。

 

スタッフの方のホスピタリティの高さが素晴らしく、

感動しました!

 

また宿泊したいと思えるホテルでした。

 

 

お金を気にせず家族と好きなだけ旅行する!

 

わたしは、

PC1台でお金、心、時間のストレスから解放され

夫とはお財布は別で、毎日自由にハッピーに生きています♡

 

私のようにパートナーに依存することなく自立し、

女性が自分らしく豊かで幸せな人生を手に入れるコミュニティー

「Woman’s blooming」の参加は

下記の「ENTER」をクリック♪

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

Sayo公式サイトの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Sayo公式サイトの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

Sayoプロフィール紹介 Sayoプロフィール一覧

Sayo

Sayo

365日愛する家族と自由な人生を送るために、
2016年大好きな沖縄に移住しスローライフを満喫♪
沖縄、旅、グルメが好きな1児の母。

夫とお財布別で、
自分の時間、家族の時間も大切にしながら
ママでも毎日自由に幸せに生きている。

マーケティング学び2015年にPC1台で起業し、
年収1000万円達成。

その後は、自動化&仕組み化し
週1日だけ働き8年間安定収入。
 
女性が「経済的・精神的・時間的」自由
を手に入れ、毎日幸せに生きる!
を叶えるコンサルタント。

1人1人の個性、才能、経験を生かした商品作り、
オーダーメイドのコンサルが得意。

350名以上にコンサル
初心者でも月10万円〜100万円以上の実績、
経験者も仕組化することで労働時間を減らし収入UPを実現!
自分らしく豊かに生きるクライアントさんを多数輩出。

クライアントさんからは、

「Sayoさんに出会えてよかった!」

「Sayoさんはとても丁寧にしっかりとアドバイスしてくださり安定して作業に取り組めた!」

「Sayoさんの自動化システムは本当に凄くて、知って人生が変わりました!」

「Sayoさんのコンサルはオススメです!」

とよく言って頂いている。

女性が豊かで幸せな人生を手に入れる!
『Woman's blooming』コミュニティを運営。
参加者3000名越の人気コミュニティ。

関連記事

  • リッツカールトン京都子連れ宿泊記!ピエールエルメの朝食、レストランディナーの感想ブログ

  • 川越小江戸おすすめ名物グルメ、スイーツ食べ歩きブログ!営業時間、行列、混雑状況は?

  • 【香港4泊5日子連れ旅行記まとめ】ディズニーランド、夜景、観光スポットをオープントップバスでナイトツアーを満喫

  • フォーポイントバイシェラトン名古屋中部国際空港・子連れ無料宿泊記

  • シェラトングランデ東京ベイ2泊3日子連れ無料宿泊記!お部屋のアップグレード、レストランホテルの様子をレポ

  • アウラニディズニーレストラン「マカヒキ」でブレックファスト(朝食)、ディナービュッフェの予約方法!キャラクターダイニング子連れレポ