1. TOP
  2. ◆旅行
  3. リッツカールトン香港ポイントで無料宿泊!スイートルームにアップグレード、ラウンジでフードプレゼンテーション、プールを満喫!子連れ滞在記【ブログ2019】SPGアメックス

リッツカールトン香港ポイントで無料宿泊!スイートルームにアップグレード、ラウンジでフードプレゼンテーション、プールを満喫!子連れ滞在記【ブログ2019】SPGアメックス

こんにちは!

Sayoです^^

 

今回は、リッツカールトン香港に子連れで宿泊してきたのでレポしていきます。

 

リッツカールトン香港は世界一高いホテル

 

 

ザ・リッツ・カールトン香港は、ホテルグループ「Marriott Bonvoy」の中でも最上位のブランドのホテルです。

その中でもザ・リッツ・カールトン香港の客室は高さ490mにあり、世界一高いホテルとして有名です。
ホテル価格が高い香港の中でも1、2を争う5つ星ホテルです。

ザ・リッツ・カールトン香港は世界一高いホテルで、マリオットカテゴリー8の最高ランクです。

 

リッツカールトン香港子連れ宿泊記

 

 

マリオットポイントで無料宿泊

 

マリオットポイントで無料宿泊してきました^^

マリオットのカテゴリ8になるので、1泊に必要なポイントは、85,000ポイントです。

 

 

クラブラウンジも利用したかったので、2,772HKD+85,000ポイントで予約しました。

お部屋もデラックスルームから景観の良いデラックス・ビクトリアハーバーに有償アップグレードしてます。

 

 

アップグレードは?

 

マリオットエリート会員は、チェックイン時の空席状況に応じて、無料アップグレードをしてもらえます。

今回、スイートルームへのアップグレードしてもらえました^^

1泊あたり、約10万円なので、すごく得した気分です♪

(通常ゴールド会員でのアップグレードでスイートルームのアップグレードな無いようですが、デモ?の影響か空いていたようで、特別に良い部屋にアップグレードしてくださったのだと自分では思っています。)

 

 

このような嬉しいサービスを受けることができるのは、SPGアメックスのおかげです^^

SPGアメックスについては、下記のブログをご覧ください↓

 

SPGアメックス入会キャンペーンと申し込み方法【マリオットボンヴォイ(bonvoy)2019ブログ】

 

アクセス

 

ザ・リッツ・カールトン香港は九龍半島にあり、エアポートエクスプレス、香港MTRの『九龍駅』直結なのでアクセスは簡単です!

我が家は、香港ディズニーランドからタクシーでリッツカールトン香港へ向かいました。

 

クラブラウンジ

 

ザ・リッツ・カールトン香港のクラブラウンジは、116階に位置し、壮大なビューが眼下に広がります。

ラウンジには24時間アクセス可能です。

 

通常はこちらでのフロントでのチェックインになります。

 

 

エレベーター

 

エレベーターで116階へ向かいます。

 

 

チェックイン

 

クラブラウンジでチェックイン。

 

 

 

ルームカード。

 

 

リッツキッズ(子供のプレゼント)

 

リッツカールトンキャラクターのライオンのリュックサック。

 

 

かわいい^^

 

 

その他にも、塗り絵、色鉛筆、マリオットボンヴォイの腕輪などいただきました。

 

 

リッツカールトンに行くと必ずもらえるリッツキッズバッグ。

 

 

フードプレゼンテーション

 

リッツカールトン香港には、1日に5回のフード&ドリンクプレゼンテーションがあり、時間帯に合わせた軽食・ドリンクが楽しめます。

 

 

フードプレゼンテーションを5回、子連れで利用した感想レポはこちら↓

 

リッツカールトン香港クラブラウンジでアフターヌーンティー、朝食、ランチ、シャンパン、ディナービュッフェ子連れレポ【2019ブログ】SPGアメックス

 

客室:デラックスビクトリアハーバービュースイート

 

透明な大きな窓からビクトリアハーバーと香港島を見渡すことができるパノラマビューが堪能できるスイートルームです。

 

また24時間オープンのクラブラウンジも利用できます。

 

 

 

お部屋の様子

 

お部屋に入った瞬間「わ〜♡」と声が自然と出るほど、素敵なお部屋^^

 

 

 

 

 

息子は、望遠鏡が気に入った様子^^

 

 

 

テレビ。

 

 

ミニバー

 

ミニバーも充実しています。

 

 

ネスプレッソマシン。

 

 

ネスプレッソマシンカプセル、TWGの紅茶、ティーカップセット。

 

 

リッツカールトンマークが入ったミネラルウォーターが4本。

 

 

スナックやアルコールが並んでいます。(有料)

 

 

 

 

 

冷蔵庫の中身はぎっしりドリンクが入っています。

こちらも有料です^^

 

 

食器もあります。

 

 

ウェルカムフルーツと、クッキー。

 

 

こちらはチョコレート。

息子が目を離したすきに全部食べてました、、、。

 

 

ビジネスデスク

 

ビジネスデスクも広々としています^^

 

 

 

 

レターセット。

 

 

ステーショナリーセット。

 

 

スパの割引券。

 

 

なんとAVシステムが置いてあります。

音楽がたくさん入っていました。

 

 

USBやコンセントがあります。

 

 

 

ベッドルーム

 

ベッドルームは、リビングのテレビの背後にあります。

 

 

ベッドルームにもテレビがあります。

 

 

 

子供の添い寝は?

 

子供の添い寝は12歳未満で、常設のベッドを利用する場合は、1名無料です。

4人家族だと追加料金が必要です。

 

ベッドはキングベドが1台です。

 

 

ベッドルームのカーテンのデザインが立体的でおしゃれでした。

 

 

リッツカールトンのメモ帳とボールペン。

 

 

ベッドサイドのライトがお花のデザインで素敵です^^

 

 

ベッドサイドには、コンセント。

 

 

USBがさせます。

 

 

スパのメニューも置いてありました。

 

 

寝る前に、息子がライオンを寝かせてあげていました^^

 

 

クローゼット

 

ベッドルームの中には、クローゼットがあります。

 

 

 

子供用バスローブ。

 

 

リッツカールトンのマークが刺繍で入っています。

 

 

引き出しの中には、靴ベラ、靴磨きセット、シューキーパーが入っています。

 

 

 

セキュリティーボックス。

 

 

ベッドルームの奥にはバスルームがあります。

 

 

バスルーム

 

バスルームも広々〜♪

 

 

バスタブの他にシャワールームもあります。

 

 

バスタブは広々〜♪

 

 

バスタブの上には、タオルと、バスソルト、石鹸が置いてありました。

 

 

お風呂用枕。

 

 

お風呂に入りながらテレビを見ることができます。

 

 

 

シャワールーム

 

シャワールームも十分な広さです。

 

 

 

上からもシャワーが出ます。

 

 

ボディージェル、シャンプーとコンディジョナーは、リッツカールトンといえば「Asprey」です。

 

 

 

洗面台

 

洗面台はボウルが2台あります。

 

 

ミラー。

 

 

ティッシュ。

 

 

石鹸。

 

 

ボディーローション。

 

 

スリッパ、タオル。

 

 

ドライヤー。

 

 

アメニティ

 

アメニティーはボックスの中に入っています。

歯ブラシセット、マウスウォッシュ、爪ヤスリ、体を洗うスポンジなどが入っています。

 

 

子供用アメニティも用紙していただきました。

 

 

歯ブラシと歯磨き粉。

 

 

トイレ

 

トイレも広々〜♪

 

 

トイレの中にも洗面台と石鹸、タオルが置いてあります。

 

 

 

お部屋からの景色

 

窓の目の前にソファーがあり、座りながら景色を堪能することができます。

 

 

 

夜景が最高です!

香港の夜景は、ここで見るのが一番の贅沢だと思います。

 

 

朝日も綺麗でした^^

 

 

スパ

 

116階にスパがあります。

クラブラウンジと同じフロアにあります。

 

 

ジム(フィットネス118)

 

ジムは、プールと同じ入り口の反対側にあります。

 

営業時間

 

24時間営業

 

 

おしゃれな雰囲気漂うジムです^^

 

 

118階からの景色を見ながらランニングができるのは贅沢です^^

 

 

筋トレマシンなども充実しています。

 

 

 

デットクスウォーターやフルーツもあります。

 

 

プール

 

プールは最上階の118階にあります。

ルームキーで中に入ることができます。

 

営業時間

 

6:00〜22:00

 

 

プールは全面ガラス張り。

 

 

 

スクリーンで映像が流れています。

 

 

プールサイドには、ソファーやデッキチェアが置いてあります。

 

 

ミネラルウォーターやフルーツが自由に食べられるようにチェアの近くに置いてありました。

 

 

 

 

ジャグジーがブクブクするのが楽しかったようで、ずっと遊んでいました。

 

 

あたたかいお風呂があります。

 

 

鍵付きのロッカーもあります。

 

 

シャワーやサウナもあります。

 

 

 

まとめ

 

今回は、リッツカールトン香港宿泊レポをしてきました。

リッツカール香港は、とにかく最高でした!

リッツカールトンホテルは色々行っていますが、上位に入るくらい素敵なホテルでした^^

 

これだけ素晴らしいサービスを受けることができたのも、SPGアメックスのおかげです!

SPGアメックスの詳細はこちら↓

 

SPGアメックス入会キャンペーンと申し込み方法【マリオットボンヴォイ(bonvoy)2019ブログ】

 

Wホテル香港

 

クラブフロア宿泊者限定の無料送迎サービスで、クラブカーのベンツでWホテルに移動♪

こちらは1台しかないので、事前予約が必要です。

 

 

同じ敷地内なので、5分で着きました。

 

 

W香港ホテル宿泊記はこちら↓

 

W香港ホテル無料宿泊!アクセス良好、客室アップグレード、子連れ旅行記【2019ブログ】SPGアメックス

 

旅行好きにはメリットだらけのSPGアメックス

 

私は旅行、高級ホテル宿泊、ホテルのレストランが大好きなので、SPGアメックスにとても価値を感じています。

SPGアメックスを持つだけで、ホテルで特別待遇を受けることができます!

 

私も入会に迷いましたが、SPGアメックスのファンになり、結果的にはお得にラグジュアリーな旅行が楽しめています^^

 

まずは、SPGアメックスがどんなカードなのか、メリットデメリットを知った上で、自分に合っているカードかを判断するために、詳細をご覧ください。

▶︎SPGアメックスの詳細はこちら

 

\ SNSでシェアしよう! /

Sayo公式サイトの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Sayo公式サイトの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

Sayoプロフィール紹介 Sayoプロフィール一覧

Sayo

Sayo

「沖縄」「旅」が大好きな1児のアラサーママ。
365日愛する家族と自由な人生を送るために、2015年大好きな沖縄に移住。

2015年にインターネットビジネスで起業し、起業1年目で年収1000万円を達成!その後も年収1000万円稼ぎ続け、夫とはお財布は別で、ママでも毎日自由にハッピーに生きている。
家族仲良しで、笑顔溢れる幸せな日々を過ごしている。

女性が「経済的・精神的・時間的」自由を手に入れ、毎日自由にハッピーに生きる!を叶えるコンサルタント。

自分らしく豊かで幸せに生きることで、自分だけでなく、同じ女性、主婦、ママが【経済的・精神的・時間的自由】を手にいれ、パートナーに依存することなく、自立した女性を増やすサポートがしたいと思い仕事をしています。

「ライフワークで豊かで幸せな女性を増やし、幸せの連鎖で愛と幸せで溢れる世界をつくる!」をモットーに活動している。

女性が豊かで幸せな人生を手に入れる!『Woman's blooming』コミュニティを運営。参加者3000名越の人気コミュニティ。

初心者でも初月から10万円以上稼ぎ、経験者も自動化して月収100万円達成し安定収入、自分らしく生きるクライアントさんを多数輩出。

クライアントさんからは、「Sayoさんに出会えてよかった!」
「Sayoさんはとても丁寧にしっかりとアドバイスしてくださり安定して作業に取り組めた!」
「Sayoさんの自動化システムは本当に凄くて、知って人生が変わりました!」
「Sayoさんのコンサルはオススメです!」とよく言って頂いています^^

関連記事

  • 上海ディズニータウン「HEY TEA(喜茶)」クリームチーズティーのメニュー、実際に飲んだ感想【2019ブログ】

  • 【シェラトン沖縄】レストランダイニングルーム「SENSES」で子連れランチビュッフェ&朝食レポ【2020ブログ】マリオットボンヴォイプラチナエリート

  • リッツカールトン東京「タワーズ」朝食に子連れで行った感想【2020ブログ】マリオットボンヴォイプラチナエリート

  • 【トイストーリーホテル攻略】宿泊特典、予約方法、キャラクターグリーティング、宿泊した感想をレポ!上海ディズニー旅行記【2019ブログ】

  • レゴランドホテル宿泊者限定ワークショップ、プール、バースデーパーティーの予約方法・体験記【2019ブログ】

  • 翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都無料宿泊記!月の音、温泉、シャンパンディライト、朝食、人力車送迎子連れレポ【2022ブログ】マリオットボンヴォイプラチナエリート