ルネッサンスリゾートオキナワ子連れ旅行記・SPGアメックス【2019宿泊ブログ】
今回は、ルネッサンスリゾートに子連れで宿泊してきたのでレポートしていきます。
Contents
- 公式宿泊予約「ルネ割90」
- ルネッサンスリゾートオキナワ
- いきものマップスタンプラリー
- SPGアメックスでチェックイン
- 客室ジュニアスイートの様子
- キッズサービス
- クラブラウンジ
- イルカと触れ合える豊富なアクティビティ
- 1日2組限定「お目覚めヨットセーリング」
- 子連れにオススメのブッフェ「セイルフィッシュカフェ」
- ランチ無料
- ディナーブッフェ
- フレンチ鉄板焼きレストラン「フォーシーズン」
- teppanスイーツ
- 朝食「teppanブレックファースト」
- 彩で限定プレミアム和朝食を堪能
- その他レストラン、食事内容
- プール
- 山田温泉
- club savvy(クラブサビー)ラウンジ
- フィットネスジム
- コインランドリー
- 製氷機
- マリンカウンターメニュー
- キッズアクティビティ
- ルネッサンスビーチ
- 沖縄のお土産が買える売店マーケットプラザ
- チュラスタイル
- THE NORTH FACE / HELLY HANSEN
- ドルフィンアイランド
- まとめ
- 沖縄リゾートホテル関連記事
- 旅行好きにはメリットだらけのSPGアメックス
- 好きな時に、好きな場所へ、好きなだけ旅行する人生!
公式宿泊予約「ルネ割90」
今回、宿泊予約は公式サイトからルネ割90でジュニアスイートを予約しました。
特典内容
・空港送迎(家からホテルが近いので利用せず)
・泡盛バーセット
・クラブラウンジの利用
・スプラッシュ!ドルフィンの参加(20名限定)
・お目覚めセーリングの参加(2組限定)
・選べるランチ(2つのレストランから1つ選択)
・選べる朝食(3つのレストランから選択、全部行ってもOK)
ということで、夕食を除けば食事、アクティビティすべてが宿泊代に含まれていて、かなりお得です。
料金
料金は、大人2名、未就学児(3歳〜)1名で53,000円でした。
ルネッサンスリゾートオキナワ
アクセス
ルネッサンスリゾートオキナワは、那覇空港から車で約1時間の場所にあります。
沖縄本島中部の恩納村にあり、ここはオンザビーチ・全室オーシャンビューのバルコニー付き、イルカを飼育しているので、アクティビティに参加すればイルカとふれあえることができます。
子供が喜ぶアクティビティーや食事も充実していますので、家族連れには人気のホテルです。
ルネッサンスリゾートオキナワに到着♪
宿泊の場合、ホテル入り口に入ると、スタッフの方が車を預かって駐車してくれるので、スムーズにホテル内に入ることができます。
ホテル内の様子
ホテル内に入ると、とても開放的で南国感溢れる空間です。
大きな船や池があります。
オウム
中に入ると、オウムが迎えてくれます^^
いきものマップスタンプラリー
ホテル内のスタッフの方とジャンケンをして勝つとスタンプを押してもらえます。
人によってスタンプを押してくれる数は違いましたので、その辺は曖昧なのかなと思います。
10個目、25個目にはプレゼントマークが付いていて、キャンディハウスの横にある受付で、おもちゃをもらえます。
40個ためると、マーケットプラザでぬいぐるみがもらえます。
ぬいぐるみも、イルカ、かめ、ジンベイザメの中から選ぶことができます。
ぬいぐるみの他にもメダルがもらえて、そのメダルと交換でキャンディハウスのお菓子詰め放題(500円)が無料でできます。
キャンディハウス
とても可愛らしいお菓子の家です^^
お菓子詰め放題だけでなく他にもイベントをしているようです。
1つ袋を選んで、好きなお菓子を詰めていきます。
小人や暖炉があって可愛らしいです^^
お菓子は外国のお菓子が置いてありました。
エレベーター
SPGアメックスでチェックイン
レセプションはこちらですが、今回スイートルームに予約しているので、ここではなく11階のラウンジでチェックインをしていきます。
アーリーチェックイン、レイトチェックアウト
普段は、14:00チェックイン、11:00レイトチェックアウトですが、SPGアメックスを提示すると、12:00チェックイン、13:00レイトチェックアウトになります。
SPGアメックスポイントサイトよりもお得な入会特典!お得に子連れで家族旅行をするには超お得カードの理由を解説!【マリオットボンボイ(bonvoy)】
客室ジュニアスイートの様子
お部屋まで、クラブラウンジのスタッフの方が案内してくれます。
ミネラルウォーター無料
ミネラルウォーターは2本置いてあります。
なくなったら電話をすれば持ってきてもらえます。
アロマも用意してあります。
香りはグレープフルーツでした。
こちらは、ルネッサンスフロア専用カード。
大きいソファーの前にテレビが置いてあります。
テーブルの上には、黒糖がたくさん並んでいます。
奥には、ダイニングテーブルとテレビがあります。
ベットルームはこちら。
枕元には、ピローメニュートアロマオイルのメニューが置いてありました。
ターンダウンサービスでは、ベットボ上に黒糖とパジャマがセットされていました。
枕元にはミネラルウォーター。
子供の添い寝は無料? 幼児まで?
添い寝は、5歳までとなっていますが、3780円の施設利用料は取られています。
ベットの前には、テレビがあり、ベットに横になりながら見ることができます。
ベットの横には、空気清浄機が置いてあります。
全室オーシャンビューの客室
ルネッサンス沖縄全室オーシャンビューです。
今回はスイートなので、プライベートビーチが良く見えます^^
ウェルカムサービス
ウェルカムサービスは、ウェルカムスイーツのドラゴンフルーツとパパイヤが置いてありました。
スタッフの方が、後でカットして持ってきてくれます。
テーブルの上には、ウェルカムメッセージと、洋菓子、ドライフルーツ、泡盛、リキュール等が置いてあります。
こちら全て無料で頂けます。
ウェルカムメッセージカード。
ドライフルーツ、洋菓子。
お酒もずらりと並んで、こちらも無料です。
水回り
子供用のステップがあります。
アメニティーはロクシタン
ドライヤーはこちらの袋の中に入っています。
バスルーム
トイレと浴槽、シャワールームは一緒です。
子供用もあります。
クローゼット内
クローゼットの中はこちら。
アイロン台。
アイロンは上にあります。
フットマッサージ。
袋の中には、アダプターが入っていました。
スリッパ。
大きい金庫。
ナイトウェア
パジャマは、ワッフル生地のバスローブと、上下別のパジャマがあります。
子供用のパジャマも用意してくれます。
ビーチサンダル
プライベートビーチがあるので、ビーチにみんな行くのでビーチサンダルがあるのはありがたいです。
サイズも様々で、子供と大人も使えます。
ミニバー・冷蔵庫のドリンク類
さんぴん茶、緑茶、紅茶のティーパックもあります。
コーヒーマシンとケトル。
冷蔵庫の中はこちら。
メニューはこちら。
エステ・マッサージ
こちらがメニューになっています。
キッズサービス
チェックイン時にこちらを頂きました。
塗り絵、クレヨン、歯ブラシ、スポンジが入っていました。
スタンプラリーの用紙ももらいました。
子供用の食事無料券。
クラブラウンジ
クラブラウンジはこちら。
ラウンジ内では、自由にこちらの飲み物を飲むことができます。
コーヒーマシーンと、紅茶のティーバック類が置いてあります。
ゴーヤジュースとオレンジジュース。
テラス席もあります。
テラスから見る景色が最高です^^
アフタヌーンティー15時〜16時
楽しみにしていたアフタヌーンティ♡
アフターヌーンティーセットは、1家族1つになっています。
いろいろな種類のスイーツを頂けます。
上段はこちらです。
下段はこちら。
トワイライトカクテルタイム17時〜19時半
この時間帯からアルコールが飲み放題になります。
ビール(オリオン、プレモル)、泡盛、ワイン(赤、白)、カクテルなどが用意されています。
ソフトドリンクはこちら。
食べ物はこちらにあるだけですので、これだけではお腹いっぱいにはならないので、お酒のおつまみとして食べるにはちょうどいいと思います。
ナイトキャップ21時〜22時
この時間帯だけ未成年の入場ができなくなります。
ソフトドリンクやお茶はどの時間も常に置いてあります。
フードは、お酒のとなりに写っているチョコレートだけです。
ビール、ワイン等は出ていなく、泡盛、ウイスキー、ブランデーといった、アルコール度数の高いお酒のみになります。
コンチネンタルブレックファースト8時〜10時
クラブラウンジの外にあるエレベーター前に並んでいます。
美味しそうなパンが勢ぞろいです^^
フルーツやサラダ系が置いてあります。
小さいグラスに入っていて可愛い^^
フルーツは、グレープフルーツ、マスカット、オレンジ、パイナップルが置いてあります。
本当に軽く朝食べたい方はいいかもしれませんが、フードはこれだけなのでお腹いっぱいにはならないので、食べませんでした。
今回は宿泊プランに朝食が入っていたので、そちらを利用しました。
イルカと触れ合える豊富なアクティビティ
ルネッサンス リゾート オキナワでは13匹のイルカが飼育されており、様々なドルフィンプログラムが用意されています。
スプラッシュ!ドルフィン
ルネッサンスフロアの宿泊者には、人数限定のアクティビティサービスがあります。
今回「スプラッシュ!ドルフィン」という、海に入らずイルカと触れ合うことができるアクティビティがあるとのことで無料で参加してきました。
先着20名までの予約の早い者順になります。
ドルフィンラグーンに到着♪
集合時間になると、お姉さんがイルカに関する豆知識を教えてくれ、その後イルカと触れ合うことができます。
このプログラムは海に入らないで楽しめますが、目の前でイルカがジャンプしたり、バシャバシャ尻尾やヒレを動かすので結構濡れます。
我が家は、水着を持っていったので大丈夫でしたが、他の家族の方はずぶ濡れになっていました。
なので、水着着用か、受付でレインコートを貸してもらえますが、濡れても大丈夫な服装で行くことをお勧めします。
こんなに間近で、イルカを見ることができて、息子も大喜びでした^^
つぶらな瞳が可愛い^^
亀さんもいました^^
ロッカー
ロッカーとシャワールームもあります。
1日2組限定「お目覚めヨットセーリング」
こちらは名前の通り、早朝、日の出の時間に合わせてヨットで近海をセーリングしてもらえます。
息子は初ヨットです。
お兄さんの話を聞くと「前日まで2日連続で海が荒れていて中止にしていて、おそらく明日も悪天候で中止です。」って言っていたので、超ラッキーです。
ビーチに戻るとお兄さんが写真を撮りましょうか?と気遣っていただき、記念写真を撮ってくださいました。
子連れにオススメのブッフェ「セイルフィッシュカフェ」
ここのランチビュッフェは人気なのか、たくさんの人がレストラン前に並んでました。
営業時間は12時〜14時30分です。
ランチ時で混雑しており、満席とのことで、座席の予約はできないのですが、クラブラウンジのコンシェルジュにお願いして、案内できる時間になったら連絡してもらうことにしました。
ランチ無料
今回は、ホテル宿泊プランにランチが付いていたので無料で頂きました^^
通常ですと、休日大人2200円で5歳は660円なので、5060円です。
レストラン内は、広々として席数も多いです。
テラス席に案内してもらいました。
子供用のクッションもあります。
フード
ビーフウェリントン。
ソーセージ。
沖縄そばのトッピング。
ちらし寿司と書いてありましたが、マグロしかのっていませんでした。
ビーフシチュー、カレー。
スープ系。
そうめん。
ピザは、焼き窯で焼いています。
グレープフルーツのシナモン風味。
名前の通りの味でした。
パン。
フルーツ
スイーツ
列が出来ているので覗いてみると、クレープコーナーでした。
シェフの方が目の前でクレープを焼いてくれます。
息子はチョコレート♡
というより、並んでいる人全員チョコレートでした!
チョコレートの他にも、ストロベリーソース、ブルーベリーソース、バナナソースがあります。
こちらは、ヨーグルト系。
アイスコーナー。
バニラ、マンゴー、パイナプル味です。
フルーツは甘いです^^
デザートはどれも美味しい^^
ドリンク
キッズ用のバイキングスペース
子供用専用のバイキングスペースがあります。
子供が好きなメニューばかりです^^
カレーもあります。
カレーパンまんと亀のメロンパンが可愛い^^
キッズスペース
子供専用スペースがあり、テーブルと椅子もあります。
シェフ体験してる子がいました。
ディナーブッフェ
夕食は、宿泊料金に含まれていなかったので、ホテル内にはたくさんレストランがあるので、セイルフィッシュカフェでなくても良かったのですが、こどもがいるのでブッフェがいいかと思ったので、夕食もここにしました。
メニュー、値段
基本料金は、大人4400円、幼児1320円なので、大人2人、幼児1人で10120円でした。
ドリンクを別に頼んだので、ドリンク料金は別途かかります。
インスタ映えするおすすめのドリンク
昼と違って、夜はおしゃれなカクテルがドリンクメニューに追加されます。
ノンアルコールにも変更可能ということで、ノンアルコールにしました。
左がルネッサンス(900円)、右はロイヤルサマー(1200円)。
フード
ローストビーフ。
秋鮭のトリュフ。
ランチ同様ピザが並んでいます。
パン
スイーツ
キッズ用ブッフェ
イベントフォーチュンルーレット
こどもが参加できるイベントがあり、こういうのは子連れには嬉しいですね^^
ハズレなしで、当てた的の色の箱に入っているおもちゃをもらえます。
ご飯は、どれも美味しいです^^
ボルシチ。
蟹のパスタも美味しかったです^^
スイーツ♡
ランチ同様スイーツはどれも美味しい^^
マリオットゴールドエリート会員で割引
レストランに入る際にマリオットの会員であることを提示すると割引を受けることができます。
私はゴールドエリート会員でしたので、飲食代の15%を割引してもらいました。
マリオットのゴールドエリート会員はSPGアメックスを持っているだけで付帯されますので、系列ホテルを利用する時にはとてもお得です!
SPGアメックスポイントサイトよりもお得な入会特典!お得に子連れで家族旅行をするには超お得カードの理由を解説!【マリオットボンボイ(bonvoy)】
フレンチ鉄板焼きレストラン「フォーシーズン」
teppanスイーツ
鉄板スイーツはルネッサンスフロア宿泊者限定のサービスで、水曜を除く毎日20:45~22:00の間に2階にあるフレンチ鉄板焼きレストランのフォーシーズンでいただくことができます。
レストラン内の様子
おしゃれで落ち着いた雰囲気のラウンジやバーのような空間です。
鉄板スイーツのパフォーマンスが凄い
テーブルの前に、担当のシェフの方が、専用の調理台を持ってきて目の前で作ってくれます。
まずは、オレンジを炙っていきます。
炙ったオレンジの皮をむいていきます。
中のオレンジを使うのかと思いきや、香りづけのためだけにオレンジが使われました。
なんとも贅沢。
そして、このファーヤーパフォーマンス!
鉄板スイーツってなんだろう?コールドストーンみたいな感じなのかな?とワクワクしていたのですが、息を飲むファイヤーパフォーマンスでした!
次にブラックチェリーを煮込み、アルコールを入れ、またまたファイヤー!!
子供もびっくりしてテーブルの下に隠れてました(笑)
パフォーマンスで作ったのは、バニラアイスにかけるソースと、ブラックチェリーをソースで煮詰めたもの。
鉄板スイーツは、パフォーマンスを楽しむといった感じでした^^
なかなか貴重な体験ができたかと思うので満足でした。
完成!!
息子はバニラアイス。
でしたが、香りづけだけに使ったオレンジを食べたいと息子が言うとシェフが食べやすい大きさに切って息子のお皿に乗せてくださいました。
アルコールは飛んでいるので、美味しく食べていました^^
朝食「teppanブレックファースト」
フォーシーズンの朝食は、11Fルネッサンスフロア、琉球スイート、和室スイート、Club savvy専用の朝食です。
ビュッフェの様子
ふわふわパンケーキ
パンケーキはプレーンとレッドストロベリーの2種類です。
すでに焼いてある物を取ろうとしたら、焼きたてをぜひ召し上がってくださいとシェフが言ってくれて、目の前で焼いてくれました。
こういう心遣い嬉しいです^^
フレンチトースト
トッピングの種類も豊富です。
オムレツ
具材の種類も豊富です。
ホットミール
パン
マーガリンやジャムの種類も豊富です。
サラダ
フルーツ、ヨーグルト
ドリンク
オレンジとグレープフルーツの生絞りジュースを作ることができます。
3個分でコップ1杯になります。
テラス席
天気が良かったので、テラス席へ♪
まずはふわふわパンケーキ♡
名前の通り、本当にふわっふわで美味しかったです^^
オムレツ。
エッグベネディクトと、カスラーハム。
コーンスープ。
フレンチトーストも美味しかったです^^
コーヒーもケトルで持ってきてくれます。
フォーシーズンの朝食は、どれも美味しく大満足でした^^
彩で限定プレミアム和朝食を堪能
2階にある日本料理店「彩」では、ルネッサンスフロア宿泊者などを対象にした「プレミアム和朝食」が限定40食で頂けるということで、行ってきました^^
朝食メニュー
店内の様子
プレミアム和朝食メニュー
25分かかるとのことでしたが、せっかくなので頂くことにしました。
メニューはこちら。
よもぎジュース。
こちらがプレミアム和朝食♪
銀鱈塩焼きも肉厚で美味しい。
出し巻き卵もふわふわで美味しかったです^^
デザートはこちら。
サツマイモのヨーグルトでした。
全体的にとても美味しかったです^^
その他レストラン、食事内容
ホテル内のレストランは、今回伺ったところ以外にもたくさんあります。
次回は他のレストランにも行きたいと思います。
プール
自慢の屋内外2つのプールはどちらもスライダーが設置され、雨の日でも退屈せずに遊べます。
アウトドアプール
アウトドアプールにも大型日除けが設置されているので、日焼けが怖いママにもありがたいポイントです。
こちらは夏に撮った写真なのですが、冬は利用できません。
インドア屋内プール
室内プールは、子供向けのプールになっていて子連れにはとてもありがたいです。
滑り台もあって、子供は大興奮!
温水プールなので、冬でも入ることができます。
山田温泉
ホテル内に温泉があります。
こちらは、ルネッサンスフロア宿泊者とClub Savvy対象者はホテル内にある山田温泉を利用することができます。
club savvy(クラブサビー)ラウンジ
温泉に入った後は、温泉の隣にあるclub savvyラウンジへ♪
提示されているカードをもっている方のみ利用できます。
ラウンジ内の様子。
ドリンクは、スポーツドリンク、ジュース、お茶等が置いてあります。
フィットネスジム
室内プールの2階にあります。
マシンやダンベル、バランスボールななど豊富で、結構本格的なジムです。
コインランドリー
コインランドリーも24時間利用できます。
洗剤も自由に使えます。
製氷機
コインランドリーと同じ場所に、製氷機もあります。
マリンカウンターメニュー
こちらでは、マリンアクティビティの予約ができます。
キッズアクティビティ
アクティビティーの受付は、ビーチ前にあります。
こちらの乗り物は無料で使って自由に遊べます。
トランポリンも利用できます。
卓球
トレジャーハンティング海賊
ハッピードルフィン
オットセイのヒューゴくんとあそぼう
うちなー工房
さとうきび収穫体験&黒糖作り
ホエールウォッチング
ルネッサンスビーチ
夏は青と白のパラソルがずらりと並んでいるのが印象的なビーチです。
こちらは、夏に撮った写真で、海がとても綺麗です^^
沖縄のお土産が買える売店マーケットプラザ
沖縄の銘菓や泡盛、お土産物が並んでいます。
沖縄ならではのお土産もここで買えます。
子供用水泳オムツ
お菓子の裏側に、子供用の水泳オムツも売っています。
ちんすこう等沖縄のお土産も売っています。
お酒コーナーもすごい量です。
ソフトドリンクもずらりと並んでいます。
ぬいぐるみやTシャツも売っています。
チュラスタイル
リゾート感溢れるウェアや水着・アクセサリーから小物類まで揃えたセレクトショップです。
THE NORTH FACE / HELLY HANSEN
ドルフィンアイランド
イルカやクマノミなどの小物雑貨、Tシャツなど、ビーチリゾートのアイテムが揃っています。
まとめ
今回は、ジュニアスイートに宿泊しました。
ジュニアスイートに宿泊したことで、限定サービスをたくさん受けることができて、夕食を除けば食事、アクティビティすべてが宿泊代に含まれていて、53000円は、かなりお得で満足度の高い内容でした。
ルネッサンスリゾートオキナワは、子連れにはとても良かったです!
子供が喜ぶサービスが充実していて、ご飯も美味しく、大人にとっても満足度が高いホテルだったので、今度は夏の外のプールが使えるときにまた宿泊しに行きたいと思います。
沖縄リゾートホテル関連記事
▶︎ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート子連れ旅行記
旅行好きにはメリットだらけのSPGアメックス
私は旅行、高級ホテル宿泊、ホテルのレストランが大好きなので、SPGアメックスにとても価値を感じています。
SPGアメックスを持つだけで、ホテルで特別待遇を受けることができます!
私も入会に迷いましたが、SPGアメックスのファンになり、結果的にはお得にラグジュアリーな旅行が楽しめています^^
まずは、SPGアメックスがどんなカードなのか、メリットデメリットを知った上で、自分に合っているカードかを判断するために、詳細をご覧ください。
好きな時に、好きな場所へ、好きなだけ旅行する人生!
わたしは、
PC1台でお金、心、時間のストレスから解放され
好きな時に好きな場所へ好きなだけ旅行しています♡
私のようにパートナーに依存することなく自立し、
『女性が自分らしく豊かで幸せな人生を手に入れる!』
を叶えるコミュニティー「Woman’s blooming」の参加は
下記の「ENTER」をクリック♪