1. TOP
  2. ◆ブログ記事
  3. キラキラ起業女子・宮本佳実さんの本「成功への扉が次々ひらく♡ミラクルレッスン」を読んで本当にミラクル体質を引き寄せることができるのか?

キラキラ起業女子・宮本佳実さんの本「成功への扉が次々ひらく♡ミラクルレッスン」を読んで本当にミラクル体質を引き寄せることができるのか?

こんにちは、さよです^^

 

今回は、女子起業家の宮本佳美さんの本

「思考への扉が次々ひらく♡ミラクルレッスン」

を読んで、

本当にミラクルを

引き寄せることができるか?

を書いていきます。

 

宮本佳実さんの詳細プロフィールはこちら↓

宮本佳美さんの口コミを暴露!「可愛いままで年収1000万円」本の評判

人生が一変する朝時間の過ごし方とは?

 

自分の生活を、

朝一番から「好きなことで満たす」

ということも、

人生を良い方向に向かわせていくための、

とてもオススメのテクニックだそうです。

 

例えば

・おいしい紅茶を入れる

・大好きなお店のパンを、お気に入りのお皿に載せてテーブルに並べる

・バルコニーでヨガをする

・家の植物に声をかけながら水をあげる

 

明日の朝、どんな「好き」で過ごすのか、

とっておきの「自分の朝」を

イメージするとのこと。

 

私は、

どちらかというと、

朝起きて「今日は何しよう」と考え

自分でプランニングした1日を

毎日過ごしています^^

 

 

「私のまま」で豊かになれるのか?

 

宮本佳実さんが常にこだわってきたことは、

「私のまま」ということ。

 

「私のまま」で成功し、

豊かになり、

幸せでありたいと常に願っていたそう。

 

そのためには、

何を求めているのかを

はっきりさせることが大事で、

それがわかっていないと

「私のまま」の「私」の部分があやふやになってしまう。

 

ということで、宮本佳実さんが求める

「幸せの形、

豊かさの形、成功の形」

を書きだし、自分自身で認識できるようにしたそう。

 

全ては自分の自由。

何が正解で、何が不正解ということはない。

ただ一つ、

「自分は何を求めているのか」

自分なりの正解を見つけること。

そこから「私のまま」が始まる。

 

「私のまま」でが最大の鍵。

 

 

宮本佳実流ミラクル体質とは?

 

宮本佳実さんが言うミラクルとは

「自分の想像を超える、

思ってもみないような展開」のこと。

 

ミラクルは敏感になればなるほど頻発します。

せっかくミラクルが起こっても、

気にせずにスルーしていると、

起こりにくくなってします。

 

どんなに小さなミラクルでも、

「すごい!!うれしい!!」

「私って、やっぱり運がいいわ」

と思っていると、

どんどん起こるようになるとのこと。

 

宮本佳実さんが体験したミラクルは、

・聞きたかった曲が、いきなりお店で流れてきた

・欲しかった靴を彼が出張中の海外で買ってきてくれた

そうです。

 

私も

・会いたいなと思っていた人から、連絡が来る

・食べたいと思っていたスイーツを頂いたり

・こんな秘書が欲しいなと思ったら、私が求めていた人から連絡が来たり

・駐車スペースを探していたら目の前の駐車スペースが空いたり

・人気のお店に並ばずに入れて、後ろを見たら行列だったこと

などなどたくさん経験しています♡

 

宮本佳実さんは、小さなミラクルに対しても

大げさに喜ぶようにしていて、

それが、とっておきの大きなミラクルを

起こすコツだそう。

 

 

宮本佳実さんが言う最強の引き寄せ方法

 

手放せば、もっといいものが入ってくる。

もちろん手放すには勇気がいりますが、

恋愛も仕事も、

手放した時に勇気を出した分だけ、

大変だった分だけ、

大きなものが引き寄せられてくるもの。

 

素敵な自分になるために、

理想の新しいステージに進むために、

いま手にしているものや執着していることを、

少しずつ手放しく。

 

身軽な方が、何事も軽やかに進めるとのこと。

 

 

夢を叶える合言葉とは?

 

自分のビジョンや理想を話した時、

相手に「できるできる!」と言われると

本当にできるような気がしてくる。

 

脳が錯覚を起こし、

「できる」モードで自分自身が動き出すので、

宮本佳実さんのセミナーでも、

「できるできる!」という言葉を

参加された方同士で言い合ってもらっているよう。

 

コツは、

心から「できる」と思って

相手に言うこと。

 

相手の夢を「できる!」

と思えない人は、

自分の夢のこともそう思えていないことが多い。

 

宮本佳実さんの周りの人たちは

宮本佳実さんの理想やビジョンを

「できる!」と言ってくれるそうで、

それは、その人自身が

理想を実現させてきたからだからそう。

 

 

マイナス面が魅力だという理由とは

 

マイナス面が魅力!?という感じですが、

宮本佳実さんは、「高卒」だそうです。

 

高卒で資格もないキャリアもない宮本佳実さんでも、

好きなことで自由に働いて、

理想の幸せと豊かさを実現しているから、

「誰でもできる!」と伝えているとのこと。

 

自分が「マイナス」だと思っている部分や

「コンプレックス」だと思っている部分

自分のマイナスをプラスに変換する。

 

これはあなたの魅力が増す、

とっておきの裏技だそうです。

 

 

理想のスタイルはすぐに実践しよう!

 

宮本佳実さんが考える

「すぐに実践できる!おしゃれワークライフスタイル一覧」

 

・カフェテラス席で本を読む

・友達とおしゃれな部屋着を着てパジャマパーティ

・お風呂でアロマキャンドルをたく

・ベッドに入る前にボディクリームを丁寧に塗る

・スタバでデスクワークをする

・公園のベンチで自分の考えをノートにまとめる

 

この中でピンとくるものがあったら

すぐ実践して、それをインスタにアップすることを

促しています。

 

自分のスタイルを視覚化することで、

やる気がもっと出るそう。

 

ちなみに

私が実現している

おしゃれワークライフスタイルは、

・毎日スタバでティータイム

・日本の南国、沖縄へ移住

・週1パーソナルトレーニング

・月1気分が上がるネイル

・月1極上のヘッドスパで癒される

・値段を見ずに買い物

・1日1時間Macbookでお仕事

・ハンモックに揺られながら読書

 

まだまだたくさんありますが、

さよおしゃれワークライフスタイルを

書き出してみました^^

 

 

痩せたいと言わないダイエット!?

 

私はご本人にお会いしたことはないのですが、

宮本佳実さん曰く、

太っているわけでもない体型だそう。

 

ですが、20台半ばのこと伸ばすと体重から比べると

3〜5キロオーバーしていたそうで、

「痩せたい」が口癖だったとのこと。

 

この3キロがなかなか落とせないのが世の常。

 

30歳を超えたあたりから、

痩せにくくなったそう。

 

そんな時に、ふと気がついたそう。

日頃、「お金がないと言ってはいけません。

お金がないという状態が現実になる」と

みなさんにお伝えしているのに、

「痩せたい」も一緒なのでは!?

「痩せたい」と口にすれば、

その「痩せたい」と言わざるをえない現状が

現実になるということで、

それから「痩せたいなんて、

もう二度と言わない」と誓ったそう。

 

「痩せたい」と言いそうになったら、即

脳内変換して、

「痩せてる」とか

「私、痩せてる」とか

「私、かわいい」と言った言葉にして

口から出しているそう。

 

なぜなら、言ったことが現実になるから。

私もこれには共感です!

 

「痩せたい」と考えただけでも現実になってしまうので、

心の中で思うことまでは

なかなかコントロールできないので、

言葉にだけは絶対しないと心に決めているのだそう。

 

それから3ヶ月後、

体重計に乗ったら3キロ減っていたのだそう。

 

 

1日の終わりにやるとっておきの方法

 

・自分の力でなんとかしようとすること。

・自分一人で頑張ろうとすること

 

これって、ミラクルの法則に反しているそう。

なぜなら一人で育児になって頑張っても、

頑張った分の結果しか手に入らない。

 

それよりも、安心して、満たされて、信じれば、

自分の想像以上、思っていた以上の

未来が実現する。

その方が簡単に、

もっとあなたらしく幸せになれるし、

豊かになれる。

 

髪を振り乱して、

意地になって頑張っているなんて、

きっとあなたらしくないということ。

 

自分を、みんなを、見えない力を信じれば、

もっと簡単にうまくいく。

1日の終わり、

みんなにとっておきのありがとうを言うのだそう。

 

「今日も楽しかった、

明日はどんな1日になるのだろう?」

そんな小さなワクワクの中で、

宮本佳実さんは眠りにつくのだそう。

 

ベッドに入って目を閉じた時、

「みんな、ありがとう。

みんなを信じてる」

そんな感情の気持ちで

満たされるようにしているとのこと。

 

潜在意識に一難つながりやすい

眠りにつく瞬間に、

辛かったことや嫌なことを考えていては、

未来は明るくなりません。

 

そんな時こそ、

「心から安心し、満たされ、信じる」

それがミラクルを起こす、

とっておきの法則だそうです。

 

 

まとめ

 

この本は、7つの習慣とか、

思考は現実化する、引き寄せの法則など

すでにある考えを

自分流に紹介されているだけのような気がする本でした。

 

あまり肝心のミラクルについて書かれていません。

もう少しいろいろな小さなミラクルを、

具体的に書いても良いのではないかと思いました。

 

これでは、そもそも

ミラクルが起きると思えないし、

著者自身もそんなに

ミラクルを体験していないのかなと思います。

 

 

年収1000万円を引き寄せたミラクルとは?

 

私は、現在33歳ですが、

23歳の時に結婚、妊娠。

24歳の時に出産しました。

 

専業主婦になり、

収入が0。

貯金を切り崩しての生活。

 

そんな日々の中で、

なんとしてでも収入を得ないとと

焦っていて、

何かないかと探しているときに、

2015年9月に

ネットビジネスと出会いました。

 

Macbook1台で起業し、

顔出し無し、本名無し、

セミナー無しの

オンライン上のみで、

資格も学歴もないわたしが

起業し1年で

年収1000万円を達成しました。

 

今でも継続して、

毎月安定した収入を得ています。

 

年収1000万円というと、

がむしゃらに働いたと思われがちですが、

私には息子がいます。

 

なので、息子との時間や

家族の時間を大切にしているので、

仕事は1日1時間と決めて、

息子が学校に行っている間のみ

仕事をしています。

 

 

夫とはお財布は別で、

夫がいくら稼いでいるか知りませんし、

わたしがいくら稼いでいるか夫も知りません。

 

1児のママでも、

毎日自由にハッピーに生きています^^

 

幸せになるのに遅すぎることはありません。

 

一度きりの人生、

あなたもハッピーな人生を生きてみませんか?

 

普通の専業主婦のわたしが、

夫とお財布別で、

毎日自由なライフスタイルを叶えた方法は、

無料メール講座で公開中!

※今だけ、5万円相当の教科書&電子書籍プレゼント

 

読者3000名越えの

無料メール講座の詳細はこちら↓

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

Sayo公式サイトの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Sayo公式サイトの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

Sayoプロフィール紹介 Sayoプロフィール一覧

Sayo

Sayo

365日愛する家族と自由な人生を送るために、
2016年大好きな沖縄に移住しスローライフを満喫♪
沖縄、旅、グルメが好きな1児の母。

夫とお財布別で、
自分の時間、家族の時間も大切にしながら
ママでも毎日自由に幸せに生きている。

マーケティング学び2015年にPC1台で起業し、
年収1000万円達成。

その後は、自動化&仕組み化し
週1日だけ働き8年間安定収入。
 
女性が「経済的・精神的・時間的」自由
を手に入れ、毎日幸せに生きる!
を叶えるコンサルタント。

1人1人の個性、才能、経験を生かした商品作り、
オーダーメイドのコンサルが得意。

350名以上にコンサル
初心者でも月10万円〜100万円以上の実績、
経験者も仕組化することで労働時間を減らし収入UPを実現!
自分らしく豊かに生きるクライアントさんを多数輩出。

クライアントさんからは、

「Sayoさんに出会えてよかった!」

「Sayoさんはとても丁寧にしっかりとアドバイスしてくださり安定して作業に取り組めた!」

「Sayoさんの自動化システムは本当に凄くて、知って人生が変わりました!」

「Sayoさんのコンサルはオススメです!」

とよく言って頂いている。

女性が豊かで幸せな人生を手に入れる!
『Woman's blooming』コミュニティを運営。
参加者3000名越の人気コミュニティ。

関連記事

  • 一生懸命働くことが正しいのか?ネットで起業し賢く働く方法とは

  • 【スタバ新作グッズ】ハロウィングッズが発売!タンブラー、ウォールグラス、マグ、スタバカード全て紹介!【2019年7月19日】

  • 【期間限定】スターバックスラクーア店のケーキ型イルミネーションを見に行って来ました!

  • 【スタバ新作】ホリデーグッズが発売!タンブラー、ウォールグラス、マグ、スタバカードなど盛りだくさん!購入品紹介【2019年11月1日】

  • スターバックスさくら2019期間限定の新作グッズ10個の購入品をレビュー【2019ブログ】

  • 信頼関係を築く7つの方法と、知っておくべきコミュニケー ション術