東京マリオットホテル無料宿泊記!客室アップグレード、クラブラウンジ、朝食、子連れレポ【2022ブログ】マリオットボンヴォイプラチナエリート
こんにちは!
沖縄移住スローライフママ、Sayoです^^
今回は、東京マリオットホテルに子連れで宿泊してきました。
お部屋のアップグレード、クラブラウンジ、朝食などをレポしていきます。

Contents
東京マリオットホテル
東京マリオットホテルは、元々御殿山ガーデンホテルラフォーレ東京でしたが、
2013年12月に東京マリオットホテルとして、リニューアルオープンしました。
東京マリオットは、品川にあるので羽田空港までのアクセスが良いホテルです。
アクセス
東京都品川区北品川4-7-36
品川駅(高輪口)より無料送迎バス約5分または徒歩10分
シャトルバス
品川駅から徒歩で10分ほどですが、無料シャトルバスも出ています。
帰りも空港直結のバスがあるので、便利です。
ホテル内の様子
ホテルの中に入ると、マリオットの香り♪
世界共通の香りなので、この匂いを嗅ぐと、マリオットに来たぞ!と実感します^^
チェックイン
ロビーからレセプションまでは結構歩きます。
チェックイン時はとても混雑していて、
マリオットボンヴォイ会員もこちらでチェックインをします。
レイトチェックアウト
レイトチェックアウトは、14時までできました。
チェックアウトはエクスプレスチェックアウトボックスにカードを入れて完了です。
マリオットボンヴォイ公式でポイント予約
今回は、マリオットボンヴォイポイントで、50,000ポイントで予約。
マリオットボンヴォイ特典
アップグレード
残念ながら今回は、満室ということでアップグレードはありませんでした。
ゴールドエリート特典
・14時までレイトチェックアウト
・アップグレード
・レストラン15%割引
プラチナエリート特典
・16時までレイトチェックアウト
・アップグレード
・エグゼクティブラウンジ無料アクセス
・無料朝食
・レストラン20%割引
・ボーナスポイント
この様な恩恵が受けられるのは、マリオットボンヴォイアメックスのおかげです^^
マリオットボンヴォイアメックスの詳細はこちら↓
客室「デラックスツインルーム」
アップグレードはありませんでしたが、
景観の良いお部屋にして下さいました^^
今回宿泊するお部屋は、19階デラックスツインルーム。
お部屋の様子
デラックスルームでもお部屋の狭さは感じませんでした。
ベッドルーム(子供添い寝無料)
子供の添い寝は無料です。
ベッドサイドには、コンセント、時計。
ソファ
おしゃれなソファ、テーブル。
ビジネスデスク
ビジネスデスクもあります。
スタイリッシュなライト。
テーブルの上には、電話、コンセント、メモ帳、ボールペン。
コンセント。
40万円越えの空気清浄機を発見!!
テレビ
ミニバー
ミニバー には、ネスプレッソマシン、ミネラルウォーター2本。
冷蔵庫の中は有料です。
デロンギの電気ケトル。
引き出しの中には、モンテスワイン、スナック、グラスなどが入っています。
グラス、紫のティーカップセットがオシャレです。
ボックスの中には、TWG紅茶のティーバッグ、フリスクが入っています。
ネスプレッソカプセル。
パジャマ。
セキュリティーボックス。
宅配サービス。
ランドリー袋。
ランドリーサービス。
クローゼット
バスローブ。
アイロン台。
アイロン。
靴磨きセット。
スリッパ。
マリオットのロゴが入っていて可愛い。
バスルーム
バスルームは、洗面所、バスタブ、トイレが一緒です。
洗面台
洗面ボウルは1つです。
アメニティ
アメニティブランドは、マリオットといえば、THANN。
柑橘系の香りで良い香りです♪
ボックスの中には、シャンプー、コンディショナー、石鹸、ボディウォッシュ、
ボディローション、ブラシ、シャワーキャップ、レザー、コットン、綿棒、
歯ブラシ、マウスウォッシュなどが入っています。
ハンドウォッシュ。
ヘアドライヤー。
体重計。
バスタブ
バスタブは広めで、ガラスの扉がついています。
トイレ
トイレはウォシュレット付きです。
お部屋からの景色(夜景)
バルコニーは広めです。
サンセット。
夜景も綺麗です。
エグゼクティブラウンジ(カクテルタイム)
エグゼクティブラウンジは、26階にあります。
エグゼクティブフロア宿泊者、マリオットボンヴォイプラチナ以上は無料で利用できます。
営業時間
6:30~22:00(オールデイタイム)
17:00~20:00(カクテルタイム)
クラブラウンジ内の様子
クラブラウンジには、テーブル席、ソファ席、カウンター席があります。
雑誌も置いてあります。
ミーティングルーム
ミーティングルームは、予約制です。
オールデイタイム
棚におしゃれな茶器やコップ、TWGの茶葉缶がディスプレイされています。
ドリンク
冷蔵庫の中には、ジュースや炭酸飲料が入っています。
コーヒーマシン。
TWGのティーバック。
氷。
スナック
チョコレートやキャンディーなどのスナックが並んでいます。
ティータイム。
カクテルタイム
カクテルタイムは人気なので、早めに行くことをおすすめします。
ドリンクメニュー
フードメニュー
カクテルの時間帯は、ビュッフェ台に沢山の料理が並びます。
フードは、前菜、メイン、ご飯、麺、デザートと種類が豊富です。
一口サイズで食べられるようになっているので、嬉しいです。
ポップコーンもあります。
フルーツ、スイーツ。
実際に食べた感想
カクテルタイムは、混雑していました。
早めに行ったので、ソファ席に座れました!
家族3人でゆったりとカウテルタイムを楽しみます。
麺類やご飯系があるのはラウンジでは珍しいので、嬉しいです。
明石焼きもありました。
手作りタコス。
りんごとくるみのカナッペ。
フルーツは、イチゴとブルーベリー。
デザートは5種類全て取ってきました。
息子は大好きなポップコーンがあって、大喜びです^^
お料理の味も美味しくて、種類も豊富で、ご飯系があるので、
子供も大人もお腹いっぱい食べられて大満足♪
十分夕食代わりになりました^^
レストラン「ラウンジ&ダイニングG」で朝食ビュッフェ
営業時間
7:00~11:00 (10:30 L.O.)
料金
3,800円(税金・サービス料込み)
マリオットボンヴォイプラチナ以上は無料です。
レストラン内の様子
17mの天井、吹き抜けで開放的!
レストランは、席数が多いです。
ビュッフェの様子
コールドミール。
ドレッシングの種類も豊富です。
フルーツ、デトックスウォーター。
丸ごと果物。
コーンフレーク。
ヨーグルト、ジュース類。
パンコーナー。
プレミアム食パン。
マフィン。
ジャムの種類も多いです。
ライブキッチン
エッグステーション。
北海道産特選豆乳の自家製豆腐。
餅巾着。
肉あんかけ。
信州味噌汁。
おかゆ、白米。
焼き魚。
ホットミール。
中華まんもあります。
おせち料理。
実際に食べた感想
コーヒーのマグカップは、マリオットのロゴが入ったマグカップです。
年始ということもあり、おせち料理がありました。
和食が食べたかったので、私はおせちをいただきました。
夫が食べたメニュー。
オムレツ、エッグベネディクト、ワッフル。
パン。
息子が選んだメニュー。
料理の種類が多く、ついつい食べすぎちゃうのですが、
お料理がとても美味しかったです!
ペストリー&ベーカリGGCo.
ラウンジの横に、GGCo.があり、マリオットオリジナルグッズ、
パン、ケーキ、お菓子類が販売しています。
マリオットボンヴォイ割引対象外です。
ベーカリーコーナー。
東京カレーパンを買おうと思ったのですが、
カレーパンも色々な種類がありました。
サラダ、サンドウィッチ。
ヴィーガンサンド。
トマトジュース、TWG紅茶、クッキーなどが並んでいます。
ショーケースの中には、ケーキが並んでいます。
マリオットオリジナルグッズ。
マリオットの香り。
購入品
白ロゴマグカップ(1,100円)
朝食時に、マリオットのロゴが入った
マグカップが大きさがちょうど良く購入しました♪
本当は赤が良かったのですが、
白ロゴしかなかったので、こちらを購入。
東京マリオットカレーパン(350円)
今回必ず買おうと思っていた、東京マリオットカレーパン♪
マリオットカレーパンは、今まで食べたことがない食感!
外さくさくで中もっちりで、めちゃくちゃ美味しい♡
アップルデニッシュ(290円)
カルダモンアップルデニッシュは、カルダモンの香りが強めで
最初はアップルデニッシュと合うのかなと思ったのですが、
絶妙なバランス!
リンゴの果肉がごろごろで、
クリームとマッチして美味しかったです!
ソフトサブレ プレーン味、抹茶クリーム味(100円)
息子は自分で選んだサブレを美味しそうに食べていました^^
御殿山庭園
ホテルには、2,000坪の御殿山庭園があり、
茶室や滝など自然を感じることができる日本庭園がとても素敵です^^
新幹線が通っていて、近くで見られて息子も喜んでいました。
ホテル内施設
フィットネス
フィットネスジムは1階にありますが、
一度ホテルを出た隣のビルなので分かりづらかったです。
営業時間
7:00〜22:00
フィットネス内の様子
トレッドミル・バイク・筋肉系の器具まで揃っています。
奥には休憩スペースまであります。
タオル。
ミネラルウォーターが置いてあります。
レセプション前に、フィットネスが移動するようです。
公衆電話、プリンター、両替所もあります。
コンビニ
コンビニは隣のビルに、ファミリーマートがあります。
まとめ
今回は、子連れで東京マリオットホテルに宿泊してきました。
年始ということもあり、アップグレードはありませんでしたが、
ラウンジでのカクテルタイム、朝食を楽しむことができました。
旅行好きにはメリットだらけのマリオットボンヴォイアメックス
私は旅行、高級ホテル宿泊、ホテルのレストランが大好きなので、
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードにとても価値を感じています。
マリオットボンヴォイプレミアムアメックスを持つだけで、
・リッツ・カールトン、ウェスティン、シェラトン、マリオットホテルの上級会員になれる
・お部屋のアップグレード、レストラン割引
・カード継続更新でホテル宿泊無料券がもらえる
・ANA、JALマイルも貯めることができる
・国内空港ラウンジが無料で利用可能
など、多くの特典を得ることができます。
私も入会に迷いましたが、マリオットボンヴォイアメックスのファンになり、
結果的にはお得にラグジュアリーなホテルステイ&旅行が楽しめています^^
まずは、マリオットボンヴォイアメックスがどんなカードなのか、
メリットデメリットを知った上で、
自分に合っているカードかを判断するために、詳細をご覧ください。
2016年に大好きな沖縄に移住。
私は、毎月旅行に行くほど旅行が大好きなのですが、
沖縄に住むことで、飛行機に乗らないとどこにも行けない為、
現金で飛行機に乗っていたらえらいお金がかかるので、
マイルを貯め始めました!
2016年にマリオットボンヴォイアメックスカード(旧SPGアメックス)と出会い
今では、「航空券」も「高級ホテル」もお金をかけずに、ラグジュアリーな旅行を1人でも家族でも楽しんでいます♡
無料で優雅に旅する方法をインスタ(@sayomama0319)
YouTube「Sayo高級ホテル巡り」で発信中!