1. TOP
  2. ◆沖縄移住
  3. 沖縄マリオットリゾート&スパ、子連れにオススメプールとホテル宿泊記【2018ブログ・SPGアメックス】

沖縄マリオットリゾート&スパ、子連れにオススメプールとホテル宿泊記【2018ブログ・SPGアメックス】

こんにちは^^

沖縄に移住し自由なライフスタイルを送っている、Sayoです。

 

先日、マリオット沖縄に行ってきましたのでレポートしていきます。

 

Contents

沖縄マリオット子連れ宿泊記

 

夏休み前に、マリオット沖縄へ♪

リッツ・カールトンは何回も行っていますが、マリオットは初めてです。

 

 

右に曲がると、マリオットです。

まっすぐ行くとリッツ・カールトン沖縄です。

 

 

 

マリオットに到着!

 

 

 

 

雨が降っていたので、入り口にタオルが用意されています。

 

 

 

ロビーラウンジ海音

 

ロビーラウンジはこちら。

 

 

 

朝市

 

朝市で野菜やフルーツを販売しています。

 

 

 

チェックイン

 

チェックインをします。

 

 

チェックイン後、お部屋まで案内していただきます。

 

 

客室エグゼクティブツインルームを紹介

 

15階建て中、14階のエグゼクティブツインルームに通してもらいました。

 

 

中に入ってみると、インテリアやお部屋の広さはいい感じ!

でも、超カビ臭い!!

 

どうやら、エアコンがカビているようで、エアコンなしで窓を開けて過ごしました。

窓開ければ臭いは消えました。

 

 

子供の添い寝

子供は5歳なので、添い寝にしました。

 

 

 

 

お部屋からの景色

部屋の奥には、バルコニーがあります。

 

 

 

窓の外を見下ろすと、ホテル内のプールがよく見えます。

 

「わー!大きいプールだ!!」と息子も大興奮^^

 

 

プールの向こう側には、かりゆしビーチも観ることができます。

 

 

水回り・アメニティー

水回りの手洗い場は1つでした。

 

 

アメニティのブランドはTHANN(タン)です。

香りは柑橘系なので、好きな香りでした^^

 

 

THANNは過去には、ANAのファーストクラス、ラウンジ用のアメニティとしても採用されていたそうです。

 

 

トイレ・バスルーム(お風呂)

トイレとバスルームが一緒でした!

五つ星ホテルなので、個人的には別が良かったなと思います。

 

 

子供向けビデオは何が観れる?

子供向けには、しまじろう、プリキュア、ミニオン、ガンダム等ありました。

 

 

息子はしまじろうとミニオンを観まくっていました(笑)

 

 

ドリンク類

 

 

UCCの DRIP PODのコーヒーマシーンがあります。

 

 

 

ミネラルウォーターも2本用紙されていて、無料です。

 

 

加湿器がついている、空気清浄機。

 

 

パジャマ

バスローブとパジャマ。

 

 

 

ルームキー。

 

 

朝食、夕食券や、クーポン券等。

 

 

 

エグゼクティブフロアはラウンジが使い放題!

 

今回いちばんの楽しみであった、エグゼクティブラウンジ♪

エグゼクティブフロアの部屋になると、ラウンジが使い放題になります。

 

エグゼクティブラウンジエグゼクティブラウンジは14階にあり、「フォレスト」と「オーシャン」の2つのラウンジがあり、時間帯ごとに提供されるメニューが変わります。

 

それぞれの営業時間は写真の通りです。

 

※オーシャンに関しては、朝食以外(夜の営業)は、お酒の提供がメインなので、16歳以下の入場ができないので注意です。

 

 

エグゼクティブラウンジでは、飲み物も料理!

 

フォレスト

フォレストは、自由に入ることができます。

 

 

テーブル数は、14階、15階にそれぞれ5卓程あります。

 

 

モーニングカフェ:6:30〜11:00

朝食の時間帯は、料理は何もないです。

ソフトドリンクとコーヒー、紅茶が飲めます。

 

 

 

ティータイム:11:00〜17:30

ティータイムは、ちょっとしたパンが置いてあります。

小腹が空いた時に、ちょっと立ち寄るといいです。

 

 

 

子供向けのお菓子もたくさん!

クッキー、チュッパチャップス、ガム、ポテチ、ナッツ、ポップコーン、ハーシーキスチョコがあります。

 

 

息子はお菓子がたくさんあって、大喜び!

 

 

 

席から窓の外を見ると、リッツ・カールトン沖縄が見えます。

 

 

オードブル&カクテル:17:30〜19:30

オードブル&カクテルの時間に行ったのですが、ティータイムと同じものが置いてありました。

18時に行ったので、もしかしたら入れ替えが間に合ってなかったのかと思います。

 

 

 

イブニングデザート&カクテル:19:30〜21:30

フードは、デザートとちょっとしたおつまみ程度です。

おつまみは、ポテチ、ポップコーン、ナッツ、クッキーでした。

 

 

夜は、こちらでもお酒が飲めます。

ビール、泡盛、ワインのほか、カクテルになる原酒が置いてあります。

私の大好きなマリブもありました♡

 

 

 

 

息子は、一人で黙々と食べています(笑)

 

 

みんなで乾杯♪

 

 

オーシャン

オーシャンの入り口です。

ルームキーがないと中には入れません。

 

 

 

 

中は、結構狭いです。

4人がけテーブル6つと、外のカウンターが数隻ある程度なので、席がなくては入れない可能性もあります。

 

 

 

朝食:6:30〜11:00

朝の時間だけ、子供も入ることができます。

 

朝食は、洋食メニューが一通り揃っているので、洋食派の方は、朝食会場は、激混みなので、わざわざ朝食会場に行かなくても、こちらで十分だと思います。

 

ドリンクは、ジュース類、牛乳、コーヒー、紅茶を飲むことができます。

 

 

 

サラダ、ハム、サーモン、チーズ、フルーツ、ヨーグルト、グラノーラ、スクランブルエッグ、ベーコン、ソーセージがあります。

 

 

 

 

パンも種類が豊富です!

 

 

 

7時頃に行きましたが、私の他に1名しかいませんでした。

チージアジのほうれん草ソテーとクロワッサンがすごく美味しかったです^^

 

 

 

カクテルタイム

オードブルタイム:17:30〜19:30

 

この時間帯は、お酒も飲めるので、夕食なしのプランであっても大人だけの宿泊であれば足りてしまうかと思います。

 

しっかり食べたい方は、レストランで食べることをお勧めします。

 

お酒、ワイン、泡盛の他にカクテルの原酒が一通り揃っています。

 

 

 

 

お料理は、チキン、サラダ、ハム、サラミ、野菜スティック、チーズ類、パンがあります。

 

 

 

 

 

デザートタイム:19:30〜21:30

デザートタイムになると、フードがケーキ屋マフィンに変わります。

お酒とソフトドリンクはそのままで、自由に飲むことができます。

 

 

 

 

 

レストラン「オールスターブッフェ」レストラン

 

夕食ディナービュッフェ

子連れの場合、食べられるものに限りが出てくるため、今回は朝食だけでなく、夕食もビュッフェレストランを利用しました。

 

 

 

夕食は、時間で予約制なので、入り口で並び必要はありません。

 

マリオット沖縄には5つのレストランが入っているので、夕食会場の混雑はなさそうです。

 

 

沖縄料理・洋食メニュー

沖縄食材を使った洋食がメインです。

 

 

 

 

 

子供が食べれられそうなものは、パスタ、カレーがあります。

カレーはスタッフに言えば甘口を出してくれます。

 

 

生ハムが盛りだくさん♡

 

 

ローストビーフはシェフが目の前で切って出してくれます。

 

 

デザートコーナー

フルーツは4種類。

 

 

ソフトクリームコーナーもあります。

息子は大興奮!

 

 

 

女性に嬉しいスイーツコーナー♡

 

 

 

食べたいものは全部取りました^^

 

この中で、スペアリブが一番美味しかったです!

ローストビーフも柔らかくて美味しかったです。

 

 

 

鯛のリゾットお茶漬けが優しい味で美味しかったです^^

 

 

お待ちかねのスイーツ♡

スイカのゼリーは、スイカバーの味で懐かしく、とても美味しかったです^^

 

クリームブリュレは結構甘かったのでコーヒーと飲むと良い感じです。

マンゴーのパンナコッタも美味しかったです。

 

 

おなかいっぱい食べられて幸せでした^^

 

 

朝食は口コミ通り行列!

 

朝食は、行列です!

私たちは朝9時過ぎの朝食会場の様子です。

 

 

空いている時間を想定してこの時間に行ったのですが、この日は朝だったので、みんな出だしがゆっくりだったようで、混んでいて30分〜40分待ちました。

 

朝食は7時から頂けますので、急いでいる場合は朝一に行かれると良いと思います。

 

 

待っている間、朝食会場の目の前にある、小さなキッズコーナーで息子は遊んでいました。

 

 

やっと中に入れました^^

 

 

 

子供用の椅子もあります。

 

 

ライブキッチン

ライブキッチンは大人気!

オムレツ、エッグベネディクト、マグロ海ぶどう丼などの手作りコーナーは人気で行列になっています。

 

 

 

息子は、大好きなオムレツに大興奮!

 

 

エッグベネディクト。

 

 

 

海ぶどう丼。

 

 

 

小さいワッフルやパンケーキもあるので、子供向けです^^

 

 

サーターアンダギー、モーニングシェイク、沖縄そばは無くなっていました。

 

 

 

 

ドリンク

グリーンスムージー、デトックスウォーター、牛乳、コーヒー、紅茶、ジュース等のドリンクコーナーもあります。

 

 

グリーンスムージーにはゴーヤーが入っています。

 

 

 

洋食コーナー

洋食コーナーは、一般的なホテルの朝ごはんです。

 

 

 

アレルギーの方向けに、アレルギー表示をされている成分一覧表が用意されています。

 

 

 

 

 

和食コーナー

和食コーナーは、沖縄料理中心のメニューが豊富です。

観光で来られている方は、ここで食べておくと良いと思います。

 

 

 

 

 

 

デザート

フルーツは3種類。

 

 

コーンフレークの種類も豊富です。

 

 

 

息子が食べたものは、オムレツ、パンケーキ、ワッフル、チョコレートマフィン、オレンジを食べていました。

おなかいっぱい食べられて嬉しそうでした^^

 

 

私は、和食と、洋食、フルーツをいただきました。

 

 

エッグベネディクトも食べましたが、味は普通でした。

 

 

 

 

 

子連れには嬉しい!プールが無料で遊び放題

 

県内最大級のプールがあり、宿泊者は無料で利用することができます。

子連れだったら、1日中遊べて楽しめます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウォータースライダー・アクティビティ

 

 

 

ウォータースライダーは、身長120cm以上から利用できます。

抱っこして滑ることもできないので注意してください。

 

 

 

 

ウォータースライダーの隣には、小さな滑り台があります。

しかし、滑り落ちるプールが割と深いので、腕に浮き輪をつけて滑っている子が多かったです。

下に大人がいたとしても、頭までプールに沈んでしまうので、腕に浮き輪をつけるのが一番安全だと思います。

 

 

アクティビティーは、各500円で5分間遊ぶことができます。

2,500円のチケットを購入すると、2時間遊び放題になります。

 

 

 

購入は、プール入り口でチケットは購入できます。

 

 

息子がボートに乗りたいというので、1回券を購入しました。

 

 

 

息子以外誰もいなかったので、貸切で楽しんでいました。

 

 

楽しかったようで、2回も乗りました(笑)

 

 

 

ウォーターウォーカーをやっているお子さんがいました。

スタッフの方に聞いたら、何歳からでもできるそうです。

 

 

 

浮き輪貸出

浮き輪のレンタルもしています。

 

 

 

これはLED内蔵で、夜光るので、2,500円です。

 

 

大きいプールに移動し、ビーチボールで遊びました。

 

 

室内インドアプール、ジム

 

 

プール営業時間 

6:00~22:00

 

室内プールも無料で利用することができます。

天候が悪い時は、室内プールでも楽しめます。

 

 

貸し出し用の、ビート板、腕と背中の浮き輪がありますので、小さなお子さんでも安心して泳ぐことができます。

 

 

プールが苦手な息子も、完全装備でプールへ!

 

 

11時頃プールに行きましたが、プールは小さなお子様連れの方が7組ほどいました。

 

お子様連れの方しかいなかったので、周りを気にすることなく自由に使うことができました。

 

 

息子は、プールが楽しくて、ビート板無しで、スイスイ100mも水中ウォーキングしていました(笑)

 

 

ジャグジーもあります。

 

 

アスレチックジム

 

ジム営業時間24時間

 

プールの横にはジムがあります。

こちらも無料で利用することができます。

レッスンは、別途有料です。

 

 

 

エステサロン、ネイルサロン、コインランドリー

 

大人のネイルだけでなく、お子様連れには嬉しいキッズネイルもあります。

 

 

スパは有料のエリアもあり、大人1,500円、7歳以下の子供が700円の設定になっています。

 

今回は、無料エリアで十分だったので、利用しませんでした。

 

 

有料スパの詳細、ネイルサロン、エステ、ルームマッサージは、ホテルガイドに書かれています。

 

 

 

 

コインランドリー

 

同じフロアにコインランドリーもあります。

 

 

 

ホテル内のコンビニ、お土産や売店が便利!

 

夜のロビーもいい雰囲気です^^

 

 

お土産コーナーはお菓子から衣類まで充実しています。

 

 

ホテルから徒歩でコンビニに行ける場所ではないので、ホテルの中に売店があり、売店もスーパーのようなレベルで充実しています。

 

25時まで営業しています。

値段もホテル価格ではなく、良心的な価格になっています。

 

 

お酒もかなり充実しています。

 

 

 

お菓子や、カップ麺、パン、アイスなど、充実しています。

 

 

 

まとめ

 

今回は、家族で沖縄マリオットに行ってきましたが、息子が大興奮!

プールがとても楽しかったようで、家に帰ってきてからも「マリオットのプール行きたい!!」と言うほどです笑

 

沖縄マリオットは、大人も子供も楽しめるリゾートスパになっています。

観光で沖縄に来られた際は、名護市内では子供と楽しめるラグジュアリーホテルですので、ホテルから美ら海水族館等の観光スポットにもアクセスしやすくとてもオススメです!

 

 

旅行好きにはメリットだらけのSPGアメックス

 

私は旅行、高級ホテル宿泊、ホテルのレストランが大好きなので、SPGアメックスにとても価値を感じています。

SPGアメックスを持つだけで、ホテルで特別待遇を受けることができます!

 

私も入会に迷いましたが、SPGアメックスのファンになり、結果的にはお得にラグジュアリーな旅行が楽しめています^^

 

まずは、SPGアメックスがどんなカードなのか、メリットデメリットを知った上で、自分に合っているカードかを判断するために、詳細をご覧ください。

▶︎SPGアメックスの詳細はこちら

 

\ SNSでシェアしよう! /

Sayo公式サイトの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Sayo公式サイトの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

Sayoプロフィール紹介 Sayoプロフィール一覧

Sayo

Sayo

365日愛する家族と自由な人生を送るために、
2016年大好きな沖縄に移住しスローライフを満喫♪
沖縄、旅、グルメが好きな1児の母。

夫とお財布別で、
自分の時間、家族の時間も大切にしながら
ママでも毎日自由に幸せに生きている。

マーケティング学び2015年にPC1台で起業し、
年収1000万円達成。

その後は、自動化&仕組み化し
週1日だけ働き8年間安定収入。
 
女性が「経済的・精神的・時間的」自由
を手に入れ、毎日幸せに生きる!
を叶えるコンサルタント。

1人1人の個性、才能、経験を生かした商品作り、
オーダーメイドのコンサルが得意。

350名以上にコンサル
初心者でも月10万円〜100万円以上の実績、
経験者も仕組化することで労働時間を減らし収入UPを実現!
自分らしく豊かに生きるクライアントさんを多数輩出。

クライアントさんからは、

「Sayoさんに出会えてよかった!」

「Sayoさんはとても丁寧にしっかりとアドバイスしてくださり安定して作業に取り組めた!」

「Sayoさんの自動化システムは本当に凄くて、知って人生が変わりました!」

「Sayoさんのコンサルはオススメです!」

とよく言って頂いている。

女性が豊かで幸せな人生を手に入れる!
『Woman's blooming』コミュニティを運営。
参加者3000名越の人気コミュニティ。

関連記事

  • 【リッツカールトン沖縄宿泊記】クラブランジ(朝食、ランチ、アフターヌーンティー、夕食)、野外プール、客室、子連れの過ごし方【2020ブログ】マリオットボンヴォイプラチナエリート

  • ザ・リッツカールトン沖縄子連れ無料宿泊記!ベイデラックスルーム、カクテルレセプション、結婚記念日ディナー、朝食の様子をレポ【2019冬ブログ】マリオットボンヴォイ

  • ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城「グランドキャッスルカフェ&ダイニング」で子連れディナービュッフェの感想

  • 沖縄セブンイレブン限定商品、安室奈美恵エミーナ、店舗情報を解説!【2019ブログ】

  • 瀬長島ウミカジテラスおすすめ人気カフェ!モーニング、ランチ、フォトスポット、楽しみ方を解説【沖縄ブログ】

  • 【ハレクラニ沖縄】アフターヌーンティー「ハウス・ウィザウト・ア・キー」の予約方法、メニュー、子連れレポ