マリーナベイサンズ宿泊者限定インフィニティプールから見る景色は絶景!子連れレポ【2019ブログ】
こんにちは^^
Sayoです。
今回は、マリーナベイサンズ宿泊者だけが利用できるプールを子連れで利用してきたので、レポしていきます。
Contents
宿泊者限定マリーナベイサンズインフィニティプール
マリーナベイサンズのインフィニティプールは、世界一の長さと高さを誇る天空プールです。
全長150メートルの長さと、地上57階(200m)の高さがあります。
外観は3つのタワーの上に“船”が乗っているようなデザインの巨大な展望プールで、宿泊者のみが利用できます。
プールは「大人専用」「ファミリー専用」「子供専用」3つのエリアに分かれています。
営業時間
午前6時から午後11時
大人、幼児の服装(ラッシュガードは必要?)
私と夫は、お部屋で水着になって、バスローブを上に羽織って、サンダルを履いてプールへ。
息子は、水着、ラッシュガード、マリンベストのフル装備!
お部屋に子供用のバスローブはないので、ラッシュガードは持っていた方がよいと思います。
入場にはルームキー(セキュリティカード)が必要
プールには、カード式のルームキーをタッチして通過する入場ゲートがあります。
改札口のような感じです。
子どもでも一人一枚カードを持っていないと入場できないので、注意が必要です。
大人はこちらのカード。
バスタオル
タオルバーも完備され、スタッフに枚数を伝えれば何回でも利用することができます。
部屋からタオルを持っていく必要はありません。
タオル返却場所もあちこちにあります。
場所取り
プールに着いたら、まずはタオルをもらって、デッキチェアがある場所を確保しましょう。
一番人気があるのはプール際のデッキチェアで、最前列なので、絶景を見ることができるので人気です。
こちらは、プールから離れているので空いていました。
天井付きのソファ席もありました。
大人専用プール
こちらのプールは「大人専用プール」。
カップルが多かったです。
ファミリー用プール
ファミリーとはいえ、こちらにも大人の方やカップルが入っていました。
子供用プール
子供用に浅いプールもあります。
水深は約0.5mで、浮き輪も使えます。
ジャグジーは温水
プールには、温かいお湯が張られたジャグジーがあります。
ジャグジーは2ヵ所あります。
トイレ
プールには、トイレがあります。
階段を降りて、一旦ゲートを出るので、カードが必要です。
更衣室、着替える場所は?
更衣室はありません。
水着やサンダル、浮き輪が買える「インフィニティスイムショップ」
プールには、水着やサンダル、浮き輪、日焼け対策商品が販売されています。
食事、お酒を飲むのも可能
プールサイドでは、食事をしたり、お酒を飲んだりすることができます。
プールサイドでは、毎日午前7時から午後10時まで、各種軽食とドリンク、午後8時以降は、特別料金10シンガポールドル(税サ別)~でドリンクを楽しめます。
昼のプールは混雑
チェックインして、プールを見に行きましたが、人がいっぱいで混雑していました。
夜のプールは夜景が最高!
楽しみにしていた夜のプール♪
22時頃行きましたが、昼間と比べると人は少なかったですが、それでも人は沢山いました。
デッキチェアは、2列目を確保できました。
綺麗な夜景が広がっています。
みんな写真を撮りまくっています。
プールに入りながら見る夜景は最高です!
ファミリープールですが、深さはあるので、マリンベストをつけて正解でした!
息子は、名探偵コナンの映画で見たプールに来られて、大喜びです!!
子供用プールへ移動。
122cmの息子が入って腰ぐらいの深さです。
他のお子さんと意気投合し、水を掛け合って遊んでいました^^
大人は子供を見ながら、デッキチェアでゆっくりすることができます。
朝のプールは空いている
早朝プールに行ってみると、なんとガラガラ!
朝は空いているので、穴場です^^
まとめ
今回は、マリーナベイサンズのインフィニティプールの子連れレポをしてきました。
実際に行ってみて、人気な理由がよくわかりました^^
インフィニティプールから見る夜景は本当に最高でした!
インフィニティプールに入る為だけでも、宿泊する価値はあります^^
マリーナベイサンズ宿泊記
お金を気にせず家族と好きなだけ旅行する!
わたしは、
PC1台でお金、心、時間のストレスから解放され
夫とはお財布は別で、毎日自由にハッピーに生きています♡
私のようにパートナーに依存することなく自立し、
女性が自分らしく豊かで幸せな人生を手に入れるコミュニティー
「Woman’s blooming」の参加は
下記の「ENTER」をクリック♪