レゴランドはエースJTBプランがおすすめ!スキップパスで効率よく楽しむ方法を解説
こんにちは!
Sayoです^^
息子がレゴランドに行きたいということで、
初めてレゴランドジャパンに行ってきました。
夏休み中とのこともあり、
効率よくレゴランドを楽しみたいと思っていたところ、
エースJTBではスキップパスがあることを知り、
エースJTBでしか購入できないということで、
その他特典もたくさんあり魅力的だったので、
今回は、エースJTBで申し込みをしました。
人気のアトラクションは優先入場で待たずに乗れ、
効率よく楽しむことができ、
レゴランドもレゴランドホテルも全力で楽しむことができました。
こちらの記事では、今回申し込んだエースJTBのプランと、
スキップパスで効率よく楽しむ方法を解説していきます。
Contents
エースJTBとは?
JTBは大手旅行会社です。
JTBの国内旅行商品を「エースJTB」と言います。
レゴランドジャパンリゾートへの旅プランを予約
今回予約したプランは、レゴランドジャパンリゾートへの旅です。
JTBはパークで唯一のオフィシャルトラベルパートナーです。
なので、エースJTB限定の特典が豊富で、レゴランドジャパンが優先入場で効率的に楽しむことができます。
エースJTBだけの5つの特典
エースJTBのレゴランドプランは、魅力的な特典が5つあります。
1、サブマリンアドベンチャー優先入場
サブマリンアドベンチャーは、レゴランドで人気のアトラクションです。
潜水艦で海底を探検できます。
11:00〜11:59の時間内で優先入場することができます。
こちらのチケットを入り口の係員に渡します。
待っている人がいましたが、優先入場で一切待たずに入ることができました。
2、当日予約のレゴランドワークショップが事前予約できる
レゴランドのワークショップは、当日予約しかできません。
しかし、ツアーJTBのみ事前の予約ができます。
今回、シンプルマシン1の予約を取りました。
こちらの整理券を係員に渡せばワークショップを受けることができます。
入園時間すぐでも結構並んでいました。
暑い中並ばずに予約ができるのはとてもありがたいです。
クレーンを作ることができて、息子も喜んでいました^^
3、JTBスキップパス
エースJTBの特別販売、一番魅力的なJTBスキップパス!
最大5つのアトラクションに優先入場できます。
予約の際にABCを選ぶ必要があります。
今回はBにしました。
こちらは整理券なので、当日チケットブースで引き換えが必要です。
こちらが交換したJTBスキップパスです。
①パレスシネマ
パレスシネマは、雨や風まで感じられる4Dムービーです。
Bで予約したので、12:30〜14:30の間に優先入場ができます。
13:30からのレゴムービー4Dを見ました。
②ロストキングダムアドベンチャー
Bなので、14:30〜16:30で優先入場可能です。
ディズニーランドのバズライトイヤーのような感じで、レーザー銃で光を撃っていきます。
③ザ・ドラゴンorレゴファクトリーツアー
ザ・ドラゴンかレゴファクトリーツアーか選べます。
ザ・ドラゴンは、ジェットコースターです。
レゴファクトリーツアーは、レゴの工場見学です。
息子はジェットコースターは乗りたくないとのことで、レゴファクトリーツアーにしました。
たくさんの方が並んでいましたが、並ぶことなくすぐ中に進むことができました。
④レスキューアカデミーorオブザベーションタワー
レスキューアカデミーかオブザベーションタワーが選べます。
レスキューアカデミーは人気のアトラクションです。
消防車に乗ってレースをします。
息子がやりたがっていたアトラクションなので、こちらを選びました。
並ばずに直ぐに乗ることができました。
アブザベーションタワーはスキップパスがなくても並ばずにすぐ乗れました。
⑤スプラッシュバトルorブリックパーティー
スプラッシュバトルかブリックパーティーか選ぶことができます。
スプラッシュバトルも人気のアトラクションです。
海賊船から水鉄砲を発射します。
息子が乗りたがっていたアトラクションなので、こちらを選びました。
ブリックパーティーは、レゴのメリーゴーランドです。
こちらはスキップパスなしで、5分ほど並び乗ることができました。
4、ミニサイズスラッシュ1人1杯用意
ファクトリーサンドウィッチカンパニーでスラッシュを交換します。
カップをもらって、好きなだけスラッシュを入れることができます。
1人1杯飲むことができるので、暑い日には冷たいスラッシュが体を冷やしてくれて嬉しいです^^
5、メーカーズピア買い物券1000円分
メイカーズピア総合案内所で商品券500円分を2枚もらえます。
MA・MAISONで夜ご飯を食べる際に使いました。
1000円引きは嬉しいですね^^
レゴ&シーライフコンボ2DAYパスポート
レゴ&シーライフコンボ2DAYパスポートもエースJTBで購入しました。
パスポートは、レゴランドホテルの中のレセプションで交換できます。
こちらのチケットは、再入場が可能です。
シーライフ
シーライフ(SEA LIFE)とはスコットランド発の世界最大の水族館ブランドになり、シーライフ名古屋(SEA LIFE)はその日本版になります。
レゴランド・ジャパンに併設されています。
レゴランドジャパンホテル
ホテル宿泊の予約も、公式サイトや他旅行会社でもできますが、エースJTBで予約すると特典があるので、こちらで申し込みました。
客室は、パイレーツテーマを予約しました。
クリエイティブワークショップ
エースJTBでレゴランドホテルを予約すると、レゴランド宿泊者限定のワークショップの事前予約ができます。
こちらは、当日7:30にホテル内の受付で並んで予約をしないといけないのですが、事前に予約ができるのはかなり良い特典なので、エースJTBで予約するのはメリットだと思います。
事前に予約していたので、こちらの整理券を持って1階コンシェルジュデスクで渡しましたが、ワークショップ入り口で見せるように伝えられたので、ワークショップ入り口のスタッフの方に見せて中に入りました。
ニンジャゴーのウー先生を作りました^^
レゴランドホテル朝食無料
レゴランドホテルを予約すると、レゴランドホテルの特典で朝食は無料で食べることができます。
この特典は、エースJTBとは関係ありません。
旅の過ごし方
旅の過ごし方BOOKもエースJTBを予約した際にもらえらのですが、こちらも活用しました。
エスカに行って、みそかつ矢場とんで食事をして、1000円引きになりました。
ありがたいクーポンでした^^
料金は?
今回予約した内容の料金はこちらです。
・レゴランドホテル宿泊
19,800円×3人分=59,400円
・JTBスキップパス
3,500円×3人分=10,500円
・レゴ&シーライフコンボ2DAYパスポート
大人6,400円、こども4,600円=17,400円
合計87,300円を支払いました。
エースJTBの予約方法
エースJTBの予約は、こちらのバナーをクリックするとエースJTBのレゴランドサイトに繋がります↓
まとめ
今回初めてレゴランドジャパンに行きましたが、エースJTBで予約をして大正解でした!
夏休み中ということで、熱中症や待ち時間が心配だったのですが、スキップパスのおかげで、並ぶことなく効率的に楽しむことができ大満足でした^^
ぜひ、エースJTBを活用して、レゴランドを楽しんでください♪
お金を気にせず家族と好きなだけ旅行する!
わたしは、
PC1台でお金、心、時間のストレスから解放され
夫とはお財布は別で、毎日自由にハッピーに生きています♡
私のようにパートナーに依存することなく自立し、
女性が自分らしく豊かで幸せな人生を手に入れるコミュニティー
「Woman’s blooming」の参加は
下記の「ENTER」をクリック♪
この記事を読んで、「勉強になった!!」「読んでよかった!!」と思った場合は、ぜひ「いいね!」「シェア」「ツイート」「はてなブックマーク」「ポチ」「LINE登録」「メルマガ登録」をお願いします^^↓