1. TOP
  2. ◆旅行
  3. レゴランドホテル宿泊者限定プール、予約必須のウォータープレイエリア体験記

レゴランドホテル宿泊者限定プール、予約必須のウォータープレイエリア体験記

こんにちは!

Sayoです^^

 

今回は、レゴランドホテル宿泊者限定の予約必須のプール「ウォータープレイエリア」で遊んできたので、感想をレポしていきます。

 

レゴランドホテル

 

 

レゴランド・ジャパン・ホテルとは、愛知県名古屋市のレゴランド・ジャパンに隣接する「レゴランドリゾート」のホテルです。

2018年4月28日にグランドオープンしました。

 

 

ウォーター・プレイ・エリアは子ども向けのプール

 

ウォーター・プレイ・エリアは、レゴランドホテル内にある屋内のプールです。

 

写真:トリップアドバイザー引用

 

 

時間

 

8:00~20:45

利用できるのは、一回につき45分間です。

 

 

 

予約方法

 

ウォータープレイエリアは、予約が必要です。

 

せっかくレゴランドホテルに宿泊したけど、プールの予約が取れなかったとブログに書いている方が多かったです。

 

予約を確実に取る方法については、こちらの記事で解説していますので、予約を検討されている方はご覧ください↓

レゴランドホテル宿泊者限定ワークショップ、プール、バースデーパーティーの予約方法・体験記【2019ブログ】

 

 

持ち物は?タオル、帽子は必要?

 

ウォーター・プレイ・エリアの更衣室にはバスタオルもあるので、水着だけ持っていけば手軽にプールが楽しめます。

 

ロッカーもありますし、脱水機もあります。

ドライヤーも借りられます。

 

 

 

シャワーもあります。

 

 

 

プールの様子

 

ウォータープレイエリアは、1階エレベーターの奥にあります。

 

 

プール内は撮影禁止となっていますので、残念ながら写真はありません。

ウォータープレイエリアの5つの特徴を説明します。

 

水深60cm程度で安心

 

水深60cmなので、3歳~6歳の小さなお子さんでも安心です。

 

水温は夏は冷たい

 

7月のプールの水温は冷たかったです。

 

ソフトレゴブロックで遊べる

 

やわらかいソフトブロックが無数にあるので、浮き輪は必要ありません。

 

スライダー

 

小さなスライダー(すべり台)があるので、楽しく遊ぶことができます。

 

ビーチチェア

 

ビーチチェアやベンチが用意されているので、付き添いで来た大人たちは、そこに座って子供を見守ることもできます。

 

 

ウォータープレイエリアご案内

 

 

・開始時刻5分前に集合場所へお越しください

・水に入る方は全員水着の着用が必要です

・3歳以下のお子様の入水は、保護者の方の付き添いが必要です

・開始時刻を過ぎてから入場される場合は、入場用カードキーを1階コンシェルジュデスクへ受け取りにお越しください

 

 

プール利用時の注意事項

 

 

・16歳以上の方1名に対し14歳以下のお子様3名まで入場できます

・お子様が3歳以下の場合、付き添いの方も一緒に入水してください

・水遊び用オムツの上に水着を着用してください

・入水される方は水着を着用してください

・ブロックを投げないでください

・飲食、喫煙はできません

・カメラ、携帯電話、スマートフォンは使用できません

・装飾物には登らないでください

・走らないでください

・飛び込まないでください

・体調不良の方はご利用できません

・浮き輪などの遊具は使用できません

 

 

インフォメーション

 

 

1、水着が必要ですか?

はい、入水される方は皆様着用が必要です。

 

2、付き添いは必要ですか?

3歳以下のお子様には大人の方と一緒に入水してください

4歳以上のお子様には大人の方がプールサイドでの付き添いが必要です

16歳以上の保護者1名に対し、12歳以下のお子様3名までの付き添いとしてご入場いただけます。

 

3、予約表にはウォータープレイエリアに入る人数をを記入するのですか?

入水する方のみ人数を記入してください

(プールサイドで見学する方は記入不要)

 

4、事前予約はできますか?

ご予約は宿泊者当日のみです。

電話での予約は受け付けていません。

 

5、1日何回でも利用できますか?

1滞在1回のみです。

2泊する方は2回利用できますが、1日1回です。

 

6、カメラで撮影してもいいですか?

他のお客様もいますので水遊び内はすべて撮影禁止です。

 

7、浮き輪の持ち込みは可能ですか?

アームヘルパートライフジャケットとスイマーバーのみ利用できます。

(遊具は禁止です)

 

8、脱衣所はありますか?

更衣室はありますが、個室はありません。

 

9、入水後の体を洗ってもいいですか?

シャンプー、リンス、ボディーソープは利用できません。

 

10、キャンセル待ちはできますか?

キャンセル待ちはできません。

 

11、レンタル品(水着、ゴーグル、水泳帽子)はありますか?

お子様も大人の方もございません。




 

開始時刻5分前に1階ウォータープレイエリアの前に集まりください。

開始時刻以降は1階コンシュルジュカウンターにて鍵を配られます。

 

 

感想

 

 

ウォータープレイエリアですが、こども1人につき大人が1人までしか入れないとのことなので、夫に付き添ってもらいました。

 

プールは途中から入室可能と予約の際に確認していたので、レゴランドでギリギリまでアトラクションに乗り、12時20分頃プールに入りました。

 

途中から入ると、どうやって入ったのかとか監視員に色々聞かれたようでした。

スタッフの連携がスムーズならそんなこともないのになと思います。

監視員の対応が非常に悪かったと夫が言っていました。

 

プールは、45分までとなっていますが、30分に監視員が終わりと怒鳴り、終了したそうです。

こどもは楽しく遊んでいたようです。

 

 

まとめ

 

今回は、『ウォーター・プレイ・エリア』のレポートをしてきました。

事前の調べで、プールの評判は悪かったのですが、納得でした。

 

朝早く起きて、何時間も並んで予約して、楽しみにしていたプールがスタッフの対応で残念な結果になってしまうのであれば、プールはいらないんじゃないかと思うほどです。

スタッフのサービスの向上が必要だと個人的には感じました。

 

 

お金を気にせず家族と好きなだけ旅行する!

 

わたしは、

PC1台でお金、心、時間のストレスから解放され

夫とはお財布は別で、毎日自由にハッピーに生きています♡

 

私のようにパートナーに依存することなく自立し、

女性が自分らしく豊かで幸せな人生を手に入れるコミュニティー

「Woman’s blooming」の参加は

下記の「ENTER」をクリック♪

 

 

この記事を読んで、「勉強になった!!」「読んでよかった!!」と思った場合は、ぜひ「いいね!」「シェア」「ツイート」「はてなブックマーク」「ポチ」「LINE登録」「メルマガ登録」をお願いします^^↓

\ SNSでシェアしよう! /

Sayo公式サイトの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Sayo公式サイトの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

Sayoプロフィール紹介 Sayoプロフィール一覧

Sayo

Sayo

365日愛する家族と自由な人生を送るために、
2016年大好きな沖縄に移住しスローライフを満喫♪
沖縄、旅、グルメが好きな1児の母。

夫とお財布別で、
自分の時間、家族の時間も大切にしながら
ママでも毎日自由に幸せに生きている。

マーケティング学び2015年にPC1台で起業し、
年収1000万円達成。

その後は、自動化&仕組み化し
週1日だけ働き8年間安定収入。
 
女性が「経済的・精神的・時間的」自由
を手に入れ、毎日幸せに生きる!
を叶えるコンサルタント。

1人1人の個性、才能、経験を生かした商品作り、
オーダーメイドのコンサルが得意。

350名以上にコンサル
初心者でも月10万円〜100万円以上の実績、
経験者も仕組化することで労働時間を減らし収入UPを実現!
自分らしく豊かに生きるクライアントさんを多数輩出。

クライアントさんからは、

「Sayoさんに出会えてよかった!」

「Sayoさんはとても丁寧にしっかりとアドバイスしてくださり安定して作業に取り組めた!」

「Sayoさんの自動化システムは本当に凄くて、知って人生が変わりました!」

「Sayoさんのコンサルはオススメです!」

とよく言って頂いている。

女性が豊かで幸せな人生を手に入れる!
『Woman's blooming』コミュニティを運営。
参加者3000名越の人気コミュニティ。

関連記事

  • レゴランドホテル宿泊者限定ワークショップ、プール、バースデーパーティーの予約方法・体験記

  • 沖縄プリンスホテルオーシャンビューぎのわん子連れ宿泊記!大浴場、インフィニティプール、朝食レポ

  • 羽田空港パワーラウンジをクレジットカードで無料利用!SPGアメックスだと同伴者も無料になるのでオススメ!

  • USJザパークフロントホテル子連れ宿泊記!朝食ブッフェの営業時間、料金、混雑、実際に食べた感想をレポ

  • ウェスティンシンガポール子連れ無料宿泊記

  • ウェスティン都ホテル京都無料宿泊記!スイートルーム、クラブラウンジ、スパ温泉、プール、朝食子連れレポ