1. TOP
  2. ◆旅行
  3. シンガポールチャンギ空港「JEWEL(ジュエル)」の観光スポット、グルメ、お土産を紹介!実際に子供連れで行った感想【2019ブログ】

シンガポールチャンギ空港「JEWEL(ジュエル)」の観光スポット、グルメ、お土産を紹介!実際に子供連れで行った感想【2019ブログ】

こんにちは^^

沖縄に移住し自由なライフスタイルを送っている、Sayoです。

 

今回は、シンガポールチャンギ空港の複合施設ジュエルに行ってきたのでレポしていきます。

 

シンガポールチャンギ空港

 

「シンガポール・チャンギ国際空港」は、ワールドエアポートアワード2016で世界第一位に輝いたアジアのハブ空港です。

 

 

チャンギ空港おすすめスポット

 

シンガポール空港内はとにかく広く免税店がたくさん入っています。

そのため待ち時間も飽きることなくショッピングを楽しむことができます。

Tiffany、Hermes、MIU MIU、Gucci、Prada、Victoria’s Secret、Tory Burchなどその他にもまだまだたくさんのブランドがあります。

免税店ですのでもちろん関税と消費税がかかりません。国内価格より約10%近くお安く購入できます。化粧品やアルコール、タバコの免税店もありますので、お土産にもいいですね。

 

 

1、バタフライガーデン

 

訪れた人に高い評価を受けているのがバタフライガーデン。

数十種類の蝶を観察できる庭園です。

 

 

 

中に入るとたくさんの蝶々が舞っていました^^

 

 

2、ジュエル(JEWEL)

 

2013年から7年連続で「世界一位のエアポート」に選出されているシンガポール・チャンギ空港に、新しい施設が4月17日にオープンしました。

デザインは世界的に建築家モシェ・サダフィー氏。

マリーナ・ベイ・サンズも同氏のデザインです。

 

 

動く歩道あるのでお分かりだと思いますが、5分ほど歩きます。

 

 

巨大なドーム型をした「ジュエル(Jewel)」はいわゆるショッピングモールはもちろんのこと、アトラクション、旅行者に便利なサービス等が集まった地上5階、地下5階の施設です。

 

JEWELには280軒の店舗が入っており、シンガポール初上陸のお店から、シンガポール人に愛され続けているローカルの名店やシンガポールを代表するローカルブランドのお店まで話題のお店が多数出店しています。

 

 

多くの施設がありますが、目玉はドーム中央の規格外の滝です!

吹き抜けの天井からどーんと流れ落ちる巨大な滝「レイン・ボーテックス(HSBC Rain Vortex)」は高さ40m!

屋内では世界一のスケールです。

 

 

巨大な滝「レイン・ボーテックス」

 

大迫力の「レイン・ボーテックス」は、各階に展望スペースがあります。

滝の周りをぐるっと囲むように人工庭園「SHISEIDO FOREST VALLEY」が配置されていて、階段で登り降り出来るようになっています。

 

 

室内に滝があるなんて、森林浴が出来るなんて、本当に圧倒されます!

不思議とマイナスイオンを感じます^^

 

 

動画にも撮ってきたので、ぜひごらんください↓

 

 

光と音楽のショー

 

夜19:30〜24:30の間は光と音楽のショーが行われています。

カラフルに色が切り替わり、これがまた素敵すぎて、ずーっと見ていられます^^

 

 

 

 

 

3、ジャンボシーフードのチリクラブ

 

シンガポールといったら「チリクラブ」。

その中でも超有名店の『ジャンボ』がJewelの中にあるので、夜ご飯を食べました^^

 

 

営業時間

 

ランチ
11.30am – 3pm (ラストオーダー2.15pm)

ディナー
6pm – 11pm (ラストオーダー10.15pm)

 

 

予約

 

事前に予約していたので、かなり並んでいましたが、10分待ち程度で入れました。

 

 

レストラン内の様子

 

店内は、広々としています。

 

 

 

お手拭きも事前に置いてあります。

 

 

置いてあるとは思わなかったので、我が家はウェットティッシュを持参しました^^

 

 

汚れないように前掛けもあります。

 

 

各テーブルにお茶が置かれます。

 

 

フィンガーボウル。

 

 

おすすめメニュー(値段)

 

チリクラブ

ジャンボといったら、チリクラブ!

甘辛いチリソースの中には大きな蟹が入っています!

チリクラブと一緒に揚げパンも一緒に注文しました。

揚げパンにチリソースをつけて食べるのがこの店のお決まりだそうです。

 

 

カニもサイズが選べます。

今回はMサイズにしました!

 

 

チリクラブは、見るからに美味しそう^^

 

 

手が汚れると思ったので、ポリ手袋も持参していきました。

後から知りましたが、お店にもポリ手袋はあるようです。

 

味はメチャクチャ美味しい♡

 

 

そのまま食べても美味しいですし、揚げパンとの相性も最高!

そして、チャーハンの上にソースをのせて食べても美味しい^^

 

 

息子はチャーハン。

 

 

美味しいと言いながらたくさん食べていました^^

 

 

夫のビールと、お茶代を合わせて、💲119.25でした。

日本円で1万円いかないくらいだったので、大満足でした^^

 

 

スタバがおしゃれ!お土産や買い物におすすめ

 

チャンギ空港には、スタバがたくさんあります。

その中で一番おしゃれなスタバがあります!

それは「スターバックスリザーブ」です。

 

 

今回実際にフードやドリンク、グッズを購入してきたので、詳しい内容はこちらのブログでレポしています。↓

 

シンガポールチャンギ空港スターバックスリザーブジュエル店の限定グッズ、フード、フラペチーノ購入品を紹介!【2019ブログ】

 

まとめ

 

今回は、シンガポールチャンギ空港のジュエルのレポをしてきました。

ジュエルは、24時間営業となっていて、空港施設というよりは、もはやシンガポールの観光スポットとなっています!

レストランも有名店だらけで、お店もたくさんあり、子連れでも楽しめるスポットが豊富なので、ジュエルは、家族連れでも、子連れでも、カップルでも、1人でも楽しめる施設なので、ただ空港として利用するより、ゆっくり過ごすのもおすすめです^^

 

お金を気にせず家族と好きなだけ旅行する!

 

わたしは、

PC1台でお金、心、時間のストレスから解放され

夫とはお財布は別で、毎日自由にハッピーに生きています♡

 

私のようにパートナーに依存することなく自立し、

女性が自分らしく豊かで幸せな人生を手に入れるコミュニティー

「Woman’s blooming」の参加は

下記の「ENTER」をクリック♪

 

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

Sayo公式サイトの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Sayo公式サイトの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

Sayoプロフィール紹介 Sayoプロフィール一覧

Sayo

Sayo

沖縄が好きすぎて、栃木の田舎から2016年に家族で沖縄移住。
起業8年、夫とお財布別の1児の母。

家族との時間も 自分の時間も大切にできる
自由なライフスタイルを実現。

【経歴】
保育士→専業主婦
→ 妊娠し0からママサークル立ち上げ、100人越のサークルに
→子供を預けたくなく、家でできる仕事を探し、ヨガインストラクターの資格を取得しおうちヨガ教室開始
→個性心理学資格取得 200名以上に個別セッション
→マーケティング学びPC1台で起業
好きや得意、経験をいかして生計を立てるしくみを
ビジネスオンラインスクール「ドリカムアカデミー」で伝授
350名以上に個別コンサル/実績者多数輩出

クライアントさんからは、
「Sayoさんに出会えてよかった!」
「Sayoさんはとても丁寧にしっかりとアドバイスしてくださり安定して作業に取り組めた!」
「Sayoさんの自動化システムは本当に凄くて、知って人生が変わりました!」
「Sayoさんのコンサルはオススメです!」
とよく言って頂いている。

【好き】
お散歩、観葉植物、旅行、アーシング、グルメ、あんこ、茶道

関連記事

  • 沖縄プリンスホテルオーシャンビューぎのわん子連れ宿泊記!大浴場、インフィニティプール、朝食レポ【2022ブログ】

  • 那覇空港ANAラウンジは混雑している?子連れで行った感想レポ【2019ブログ】

  • 【香港ディズニーランドホテル攻略】宿泊者特典、ロビーグリーティング、キャラクターダイニング、グーフィーの太極拳、レストラン、プール子連れ宿泊記【2019ブログ】

  • シンガポールチャンギ空港ラウンジ「シルバークリスラウンジ」はビジネスクラス以上が利用可能なラウンジに子連れで行った感想【2019ブログ】

  • ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)クリスマスにアメックスカード会員限定貸切ナイトに子連れで参加してきた感想ブログ【2019旅行記】

  • 【香港4泊5日子連れ旅行記まとめ】ディズニーランド、夜景、観光スポットをオープントップバスでナイトツアーを満喫【2019年9月ブログ】