1. TOP
  2. ◆沖縄移住
  3. 【星のや沖縄・読谷】プール、レストラン朝食、夕食、バンタカフェでランチ、アクティビティ体験!子連れ宿泊記【2020ブログ】

【星のや沖縄・読谷】プール、レストラン朝食、夕食、バンタカフェでランチ、アクティビティ体験!子連れ宿泊記【2020ブログ】

こんにちは!

沖縄に移住し自由なライフスタイルを送っている、Sayoです^^

 

今回は、7月1日にオープンしたばかりの「星野リゾート星のや沖縄」に家族で宿泊してきたので、レポしていきます。

 

星野リゾート星のや沖縄子連れ宿泊記

 

「星のや」ブランドは、「現代を休む日」をコンセプトに、日本発の滞在型リゾートとして展開しています。

星のや軽井沢、星のや京都、星のや竹富島、星のや富士、星のや東京、そして星のやバリ、星のやグーグァン。

そして、2020年7月1日星のや沖縄がオープン。

今回は、オープンしたばかりの星のや沖縄に宿泊。

 

 

アクセス

 

〒904-0327

沖縄県中頭郡読谷村字儀間474

 

お車の場合、那覇空港より沖縄自動車道で約60分(沖縄南ICを降りて嘉手納方面へ)。

一般道をご利用の場合は国道58号線で約70分。

 

 

沖縄県民割ちゅらとくで予約(沖縄県民プラン)

 

今回は、沖縄県民が利用できるちゅらとくで予約をしました。

星野リゾートではあり得ない価格で即決!

大人2人で 40,994円(税、サービス料込)と破格!

 

 

外観の様子

 

星のや沖縄を囲うグスクウォールは、グスクからインスピレーションを得て造られた高さ4.5mの壁です。

空が抜けて見えるように小さな穴を開けて、読谷村の伝統的な織物「読谷(よみたん)山花(ざんはな)織(おり)」の模様が描かれています。

海岸線と対になるようにエリア全体を包みこみ、日常から離れた独自の世界観が広がっています。

 

 

 

シンプルな作りで、こちらの建物がレセプションです。

 

 

チェックイン、チェックアウト

 

チェックインは、15:00ですが、チェックインは混むので、早めに行きました。

チェックアウトは、12:00です。

レセプションは、こちらの入り口から入ります。

 

 

シーサーがお出迎え。

 

 

中に入ると、幻想的な空間が広がっています!

息子は「博物館みたい!」とテンションが上がっていました^^

 

 

さんごの木です。

下にはさんごが散りばめられてます。

 

 

 

 

こちらがレセプション。

チェックインを済ませると、スタッフの方がお部屋へ案内してくださいます。

 

 

 

 

グスクウォールの中に入ると、畑が広がっていて、自然豊かな空間で、田舎に帰ってきたような気持ちになります。

 

 

アセロラ・シークワーサー・グアバなどの果樹や、沖縄で馴染みのある草花が育つ畑と庭が広がっています。

 

 

 

 

 

今回宿泊するお部屋に到着!

 

 

客室「ティンツイン」

 

今回、宿泊する客室は、「ティンツイン」です。

「土間ダイニング」とベッドルーム、テラスリビングが揃う、スタンダードな客室です。

 

 

 

 

お部屋の様子

 

お部屋は一軒家のような空間です。

 

 

 

 

長いダイニングテーブルがあり、水道も付いています。

 

 

 

スイッチも、星の満ち欠けのようです。

 

 

スタッフの方から説明を受けます。

 

 

お部屋の鍵は、金の葉っぱです。

 

 

星のや沖縄のパンフレットです。

 

 

こちらの本には、施設の詳細が書かれています。

 

 

靴箱の上には、アルコール消毒が置いてあります。

 

 

靴箱の中には、サンダルが入っていました。

 

 

お部屋からの景色

 

100室ある客室は、全てオーシャンフロントです。

大きな窓から心地よい海風が抜け、部屋のどこにいても海を感じられます。

客室の前に広がる海岸は、現在では沖縄でも珍しい自然海岸です。

 

 

海が近く感じます^^

 

 

 

 

ミニバー

 

 

シャープのオーブンレンジ。

 

 

 

BOSEのBluetoothプレーヤー。

 

 

電気ケトル。

 

 

コーヒーマシン。

 

 

食器やグラスもあります。

 

 

読谷村で古くから受け継がれている織物「読谷山花織」を使ったコースターや、「やちむん(やきもの)」など、さまざまな工芸品の食器があります。

 

 

 

 

 

お茶や、クリーム、お砂糖も入っています。

 

 

大きな冷蔵庫。

 

 

冷蔵庫の中には、ドリンクやスナックが入っています。

 

 

ミネラルウォーター。

こちらは無料です。

 

 

こちらは有料です。

 

 

 

 

氷、アイスペールも入っています。

 

 

野菜室もあります。

 

 

ミニバーの値段が、思ったよりリーズナブルでした。

 

 

ベッドルーム

 

ベッドルームも広々としています。

 

 

ベッドルームの壁紙には、琉球紅型(びんがた)が描かれています。

 

 

 

ベッドルームからも海を見ることができます。

 

 

子どもの添い寝

 

お部屋の定員数と同数を上限に、12歳未満のお子様の添い寝(お食事・寝具なし)ができます。

 

 

ベッドのとベッドの間には、星の満ち欠けのスイッチや、コンセント、USB が挿せるようになっています。

 

 

クローゼット

 

 

 

クローゼットの中にはハンガー。

 

 

くつろぎ着の作務衣、パジャマ、足袋などが入っています。

 

 

金庫。

 

 

タオルかけ。

 

 

 

こちらの引き出しの中には、懐中電灯、スリッパ、ランドリー袋。

 

 

キンチョール、虫除けスプレー、アースノーマットが入っています。

 

 

クローゼットの横の扉には、トイレと洗面台、お風呂があります。

 

 

洗面台

 

 

 

ハンドソープ。

 

 

cadocuouraドライヤー。

 

 

タオル類。

 

 

アメニティー

 

 

Lirioスキンケアセット。

 

 

 

フェイスマスク、バスソルト。

 

 

歯ブラシ、綿棒、ブラシ、コットン、剃刀。

 

 

立てかけ鏡が入っています。

 

 

子供用アメニティ袋の中には、スリッパ、歯ブラシ、タオルが入っていました。

 

 

 

バスルーム

 

 

 

壁のブルーが素敵な色でした。

 

 

バスタブ。

 

 

ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー。

 

 

シャワー。

 

 

 

トイレ

 

 

トイレにも、洗面台とハンドソープが置いてあります。

 

 

テレビなし

 

珍しいですが、テレビはありません。

 

アクティビティ(催し)

 

星のや沖縄には、アクティビティもあります。

 

・朝の鍛錬深呼吸

・ゆんたく庭巡り

・海辺のひととき

・宵の座

・夜の調律深呼吸

・朝凪よんなー乗馬

・島の手習い〜歌三線〜

・島の手習〜琉球空手〜

・島の手習〜琉球舞踊〜

 

 

ぶくぶく茶体験

 

今回は、海辺のひとときのぶくぶく茶を飲みに行きました^^

基本カートで移動するので、電話をしてカートを呼びます。

 

 

 

場所は道場です。

 

 

道場に到着♪

 

 

 

 

道場の前には海が広がっています。

 

 

道場の中は、素敵な空間^^

 

 

大きな窓からは、海を眺めることができます。

 

 

ぶくぶくちゃは、沖縄に移住して3年経ちますが、初めて飲みます^^

 

 

ぶくぶくちゃとちんすこう。

 

 

泡をガブっと食べてから、下のさんぴん茶を飲みます。

泡は甘そうなイメージですが、お米なので、甘くはないです。

上にはアーモンドがトッピングされています。

苦味のあるぶくぶくちゃで、息子は苦かったようで、さんぴん茶だけ飲んでいました。

 

 

スタッフの方がこちらで、泡立ててくれます。

 

 

スタッフの方の衣装も琉球衣装で素敵でした。

 

 

スパ

 

スパもあります。

 

 

レストラン予約は必要?子どもメニューは?

 

星のや沖縄で食事をするとしたら、

 

・ダイニング

・ギャザリングサービス

・オールグリル

・バンタカフェ

 

で食べることができます。

 

星のや沖縄宿泊者のみ利用できるのが、

・ダイニング

・ギャザリングサービス

です。

 

今回、事前にダイニングを予約したのですが、子どものメニューが気になったので、予約の際に聞くと、小学校1年生の息子が食べられるメニューではなかったので、子供は食べずに大人のみの予約でもいいか確認すると、オッケーとのことでした。

19時にダイニングのコース料理を予約していたので、その前に息子はオールグリルで夕食を食べました。

 

オールグリルで夕食

 

オールグリルは予約なしで入りました。

事前予約も可能です。

 

 

夕食メニュー。

 

 

 

 

 

乾杯♪

 

 

ハンバーグステーキ(2800円)

息子は、ハンバーグにしました。

 

 

 

リブロースステーキ200g(3600円)

ステーキをいただきました。

 

 

ステーキの調味料が豊富です。

 

 

オールグリルでは、夕食だけでなく翌日ランチも食べました。

オールグリルレポはこちら↓

 

【星野リゾート星のや沖縄】バンタカフェ・オールグリルのランチ、ディナーメニュー、子連れレポ【2020ブログ】

 

ダイニングでディナー

 

夜ご飯は、ホテル宿泊者のみが利用できるダイニングへ♪

 

 

 

営業時間

 

17:00〜20:30

 

料金

 

1名13000円(税・サービス料10%別)

 

レストラン内の様子

 

 

 

 

琉球シチリアーナコース料理

 

沖縄の食材をシチリア料理の技法で楽しめる「琉球シチリアーナ」。

食器がとても凝っていて、お料理ごとに違っていて、お料理が更に楽しめます。

 

 

 

 

 

 

乾杯♪

スパークリンググレープジュース、息子はさんぴん茶。

 

 

夫は、料理に合わせて、ワインペアリング(8800円)。

 

 

お料理リスト。

 

 

可愛らしい宝箱のような器の中には、野菜チップとグリッシーニ。

 

 

ストゥッツィキーニ。

お皿も彩も素敵です^^

 

 

 

種類も豊富で食べる前からワクワクします^^

全体的に和食よりで、味も優しい味わいです。

 

 

海老のゼリー寄せ人参ピュレ。

上には海ぶどうがのっています。

 

 

エビがたくさん入っています。

 

 

フォカッチャとオリーブオイル。

 

 

豚肉のインボルティーニとゴーヤ。

 

 

スタッフの方が、仕上げにチーズをかけてくれます。

 

 

 

チーズがたっぷりでチーズ付きにはたまらない美味しさ♡

 

 

白いパン。

 

 

パスタ・コン・レ・サルデ。

パスタは、ボロネーゼのような味付けです。

麺は細麺です。

 

 

パン粉をかけて食べます。

このパン粉の味が美味しく、パスタにかけることで、味が変わります!

 

 

カジキマグロのカルトッチョ。

 

 

スタッフの方が紙を切って出してくれます。

 

 

 

味もシンプルで、素材の味が生かされていておいしい^^

 

 

黒糖パン。

 

 

牛肉のグリルとファルソマーグロ。

牛肉が柔らかくておいしい!

 

 

パッションフルーツとマンゴーのグラニータ。

ここでもぶくぶくちゃ!

 

 

泡の上には、ピンクの生姜が散りばめられています。

 

 

カンノーリ。

お皿が素敵過ぎて欲しいくらい。

こちらのデザートも美味しかったです^^

 

 

デザート2個来ておわりかと思いきや、更にお菓子が登場!

 

 

食後のコーヒー。

お腹いっぱい頂いて、大満足です^^

 

 

最後に、息子の誕生月ということで、記念に写真を撮ってアルバムにしてくださいました。

素敵な記念になりました^^

 

 

子供メニューは?

 

ダイニングのディナーでは、子供用のコースメニューがあるのですが、事前に予約の時に聞いた時に、息子が食べられなそうだったので、子供の分は注文しませんでした。

しかし、サービスでスープとパンを用意してくださって、子供のことも気にかけていただき、とてもありがたかったです。

 

 

 

 

パンが美味しかったようで、おかわりしていました^^

 

 

ダイニングディナーは、満足感が高く、ゆっくりとお料理を楽しむことができ、スタッフの方も多かったので、料理もスムーズでしたし、サービスも良かったです。

コース料理にしては、量が多めでしたが、お料理自体が濃い味ではなく、優しい味付けだったので、最後まで美味しくいただくことができました。

お値段は、税、サービス込みで41,591円でした。

 

朝食

 

朝食もダイニングでいただきます。

 

 

 

1番だったので、窓から海が見える一番いい席に案内してくださいました。

 

 

 

朝食は、「琉球朝食」「シチリア朝食」から選びます。

 

 

食前のドリンクを3種類から選びます。

シークワーサー、バナナの甘酒、ハイビスカスドリンク。

 

 

私は、バナナと甘酒のスムージーにしました。

 

 

琉球朝食

私は、琉球朝食にしました。

最初にサラダ。

 

 

こちらの定食が琉球朝食です。

 

 

シチリア朝食

夫は、シチリア朝食。

パンが種類がたくさんあって美味しそう^^

パンはおかわりできるそうです。

 

 

バターやジャム、蜂蜜など5種類並んでいます。

 

 

サラダ。

 

 

 

卵が半熟で美味しそう^^

 

 

食後のコーヒー。

 

 

子供のご飯とお味噌汁はサービスです。

 

 

朝から海を眺めながら、美味しい朝食がいただけて幸せ^^

 

 

プール

 

星のや沖縄のプールは特徴的で、海に向かって開かれたプールは、最高40度まで加温ができるため、一年中楽しむことができます。

 

 

 

深さ10cmの浅瀬のエリアには水中に椅子が点在しており、服のまま気軽に腰かけて寛ぐことができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

崖の上から海へ向かって突き出すようにつくられたエリアは、深さ140cm、全長40mの広さがあるインフィニティプールです。

 

 

水中に腰掛けられる段差があり、夕暮れ時には正面に沈むサンセットを眺める特等席となります。

 

 

息子も大喜び!

 

 

夜のプールも素敵です。

夜は子供は利用できません。

 

 

 

ライフガード、浮き輪

 

プールの入り口に、ライフガードと浮き輪、タオルが置いてあります。

 

 

更衣室

 

更衣室もあります。

 

 

2部屋のみです。

 

 

 

ラウンジ、売店、フロント

 

プールには、ラウンジ、売店、フロントが併設されています。

 

売店

 

 

 

フロント

 

こちらでチェックアウトも可能です。

 

 

有料ドリンクメニュー。

 

 

ラウンジ

 

 

 

 

 

 

 

無料ドリンクバー。

 

 

 

 

 

 

クッキーもあります。

 

 

 

古民家のような空間で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

 

 

テラス席もあります。

目の前はプールです。

 

 

 

二ライビーチ


美しい白浜が魅力のビーチ。

沖縄の特徴的な遠浅の海で遊泳可能です。

星のや沖縄から徒歩10分、車で2分の位置にあり、無料の送迎を用意しています。

パラソルやチェアの貸し出しも行っています。

 

 

 

 

コロナ対策は?

 

コロナ対策は下記の通りです。

 

・チェックイン時の検温実施と海外渡航歴の確認
・他のお客様との接触を避け、客室でチェックイン
・客室やパブリックスペースでの除菌清掃の実施
・館内各所での除菌用アルコールの設置、換気の実施
・ダイニング入店時にお客様へアルコール消毒の実施
・混雑緩和対策として、ダイニングの朝食を予約制に変更
・スタッフのマスク着用
・スタッフの健康と衛生面の管理徹底

 

バンタカフェでランチ

 

チェックアウト後は、バンタカフェでランチ♪

 

 

バンタカフェレポはこちら↓

 

【星野リゾート星のや沖縄】バンタカフェ・オールグリルのランチ、ディナーメニュー、子連れレポ【2020ブログ】

 

 

周辺ホテル日航アリビラ子連れ宿泊

 

星のや沖縄の隣には、日航アリビラがあります。

 

 

2019年に、日航アリビラに子連れで宿泊してきました。

子連れ宿泊記はこちら↓

 

日航アリビラ子連れ宿泊記!沖縄で人気のリゾートホテルの魅力は口コミ評判通り?【2019ブログ】

 

 

お金を気にせず、好きな時に好きな場所へ

 

わたしは、お金を気にせず、

好きな時に好きな場所へ行く

自由なライフスタイルを送っています♪

 

普通の専業主婦のわたしが、

夫とお財布別で、

毎日自由なライフスタイルを叶えた方法は、

無料メール講座で公開中!

※今だけ、5万円相当の教科書&電子書籍プレゼント

 

読者3000名越えの

無料メール講座の詳細はこちら↓

 

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

Sayo公式サイトの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Sayo公式サイトの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

Sayoプロフィール紹介 Sayoプロフィール一覧

Sayo

Sayo

「沖縄」「旅」が大好きな1児のアラサーママ。
365日愛する家族と自由な人生を送るために、2015年大好きな沖縄に移住。

2015年にインターネットビジネスで起業し、起業1年目で年収1000万円を達成!その後も年収1000万円稼ぎ続け、夫とはお財布は別で、ママでも毎日自由にハッピーに生きている。
家族仲良しで、笑顔溢れる幸せな日々を過ごしている。

女性が「経済的・精神的・時間的」自由を手に入れ、毎日自由にハッピーに生きる!を叶えるコンサルタント。

自分らしく豊かで幸せに生きることで、自分だけでなく、同じ女性、主婦、ママが【経済的・精神的・時間的自由】を手にいれ、パートナーに依存することなく、自立した女性を増やすサポートがしたいと思い仕事をしています。

「ライフワークで豊かで幸せな女性を増やし、幸せの連鎖で愛と幸せで溢れる世界をつくる!」をモットーに活動している。

女性が豊かで幸せな人生を手に入れる!『Woman's blooming』コミュニティを運営。参加者3000名越の人気コミュニティ。

初心者でも初月から10万円以上稼ぎ、経験者も自動化して月収100万円達成し安定収入、自分らしく生きるクライアントさんを多数輩出。

クライアントさんからは、「Sayoさんに出会えてよかった!」
「Sayoさんはとても丁寧にしっかりとアドバイスしてくださり安定して作業に取り組めた!」
「Sayoさんの自動化システムは本当に凄くて、知って人生が変わりました!」
「Sayoさんのコンサルはオススメです!」とよく言って頂いています^^

関連記事

  • 石垣島家族旅行記!予約必須「マグロ専門店ひとし」「石垣牛炭火焼肉やまもと」に子連れで行った感想

  • 【那覇・安謝】朝食におすすめの美味しいパン屋「秀のぱん工房窯」のパンを実際に食べた感想

  • ハレクラニ沖縄子連れ宿泊記!ビーチフロントウィング客室、プール、レストランディナー、朝食パンケーキレポ【2020ブログ】

  • 【閉店】エーデルワイス沖縄本店に行って、美味しいチョコレートパフェを食べた感想ブログ【県庁前・ケーキ屋】

  • 【ハレクラニ沖縄】アフターヌーンティー「ハウス・ウィザウト・ア・キー」の予約方法、メニュー、子連れレポ【2020ブログ】

  • ハイアットリージェンシー那覇沖縄ラウンジでモーニング、ランチビュッフェを食べた感想ブログ【国際通り・牧志】