【ハワイ旅行①】ANAビジネスクラスで子連れで5泊7日オアフ島旅ブログ2018《SPGアメックス》
先日、息子の秋休みに5泊7日でハワイ旅行に行ってきました。
今回は、ハワイ旅行1日目をレポートします。
Contents
- 那覇空港のホットドッグが食べられる「 Transit Cafeトランジットカフェイリイ」
- 成田リッチモンドホテルに前泊
- 成田空港ビジネスクラスでチェックイン
- 成田空港ビジネスクラスANAラウンジ
- ANAビジネスクラス(NH184便)に乗ってホノルルへ
- ANAビジネスクラスレポート
- アメニティー
- 機内食
- ハワイに到着
- 空港からタクシーでホテルへ
- ハワイ旅行1日目は、シェラトンワイキキに子連れで宿泊
- SPGアメックスでチェックイン
- オーシャンフロントルームに宿泊した感想
- シェラトンワイキキ宿泊特典
- シェラトンワイキキのプールは大人も子供も楽しめる!
- バナンワイキキ店
- ワイキキにあるSTARBUCKS RESERVE(スターバックスリザーブ)へ♪
- ロコモコが美味しい「アロハテーブル」で子連れランチ
- まとめ
- 旅行好きにはメリットだらけのSPGアメックス
- 好きな時に、好きな場所へ、好きなだけ旅行する人生!
那覇空港のホットドッグが食べられる「 Transit Cafeトランジットカフェイリイ」
飛行機に乗る前に、腹ごしらえ♪
息子がホットドッグを食べたいというので Transit Cafeへ。
ホットドッグのソースは3種類から選べます。
私と夫は、サルサソースにしました!
息子はマスタードなしのケチャップのみにしてもらいました。
ドリンクセットにしました^^
こんな感じ♪
息子も美味しそうに食べていました^^
まずは、ANAで東京へ向かいます^^
最近ハマっている、ぬりかべも一緒(笑)
ANAにのるともらえるおもちゃは、今回もこちらをえらんでいました。
もう家にありすぎて、いらないよ〜!というのが親も本音です(笑)
飛行機から見る、空って本当に癒されますよね^^
羽田に到着!
2020年オリンピック仕様の飛行機を発見!
成田リッチモンドホテルに前泊
このままハワイに行くのはきついので、東京で前泊します。
成田のリッチモンドホテルに宿泊♪
成田空港ビジネスクラスでチェックイン
ホテルを後にし、成田空港に到着♪
ビジネスクラスチェックイン
まずは、チェックインの手続きをします。
ビジネスクラスだと待ち時間もなく、スムーズです♪
成田空港で両替
空港に着いてからタクシーを乗ったり、チップが必要なので、ここでは、数万円両替しました。
ランチは富田のラーメン
お昼を食べに、富田へ♪
特製濃厚つけ麺♡
安定の美味しさです^^
手荷物検査、出国審査も優先でスムーズ
こちらから、手荷物検査や出国審査も優先で入れるので、ここでも無駄に時間を消費せずスムーズ♪
成田空港ビジネスクラスANAラウンジ
搭乗まで時間があるので、ラウンジへ♪
ビジネスクラスだと、ANAラウンジを使うことができます^^
第4サテライトのラウンジに行きました。
第4サテライトラウンジ内の様子
中に入るとスターウォーズの飛行機が展示されていました。
中は広々として、座席も多く、とても落ち着く空間です^^
ビュッフェや軽食コーナー、アルコール類も充実しています。
新聞コーナー
色々な種類の新聞が置いてありました。
ビュッフェコーナー(フード、ドリンク)
ビュッフェコーナーが充実してます。
ドリンクコーナー(ソフトドリンク、アルコール)
ソフトドリンク
ソフトドリンクも、種類がたくさんあります。
ミルク、野菜ジュース、トマトジュースが冷蔵庫に入っています。
こちらは、ドリンクバー。
お茶や紅茶のティーバックもあります。
アルコールコーナー
ウイスキー、ワイン、シャンパン、焼酎、ウォッカ、カクテルの原種などお酒の種類も様々です。
ビールはキリンとアサヒがあります。
日本酒コーナー。
焼酎もあります。
フードコーナー
サンドイッチ、サラダ、フルーツポンチ、ヨーグルト、チョコレート、チーズ、コーンフレークが並んでいます。
ブレッドも種類が豊富です。
稲荷寿司や、巻き寿司。
ナッツやクラッカーもあります。
ビーフンとミートボール。
スープもあります。
お味噌汁と酸辣湯(サンラータン)がありました。
サンラータンはピリッと辛くて美味しかったです^^
料理コーナー
ご飯類や、麺類も食べることができます。
きつねうどん。
ANAオリジナルチキンカレー。
寿司バー
板前さんが目の前で握ってくれます。
1回1人2貫までなので、息子と一緒に行って4貫もらってきました。
おかわり自由なので、何回でもお代わりできます。
ビュッフェは、息子が食べられるものがたくさんあったので、安心しました。
おなかいっぱい食べたら、ゆっくり時間を過ごします。
シャワールームもあるので、事前予約しておけば、飛行機に乗る前にシャワーを浴びることもできます。
子連れは、家含め3組程度しかいませんでしたが、息子もお利口にしてくれたので、ゆっくり時間を過ごせました^^
ANAビジネスクラス(NH184便)に乗ってホノルルへ
時間になったので、搭乗します♪
ファーストクラスはないので、ビジネスクラスから、優先的に搭乗できます。
ANAビジネスクラスレポート
ビジネスクラスは、隣と仕切りの壁があり、プライベートな空間になっています。
シートの上には、枕、ヘッドフォン、寝袋のようなかけ布団が用意されています。
息子と隣同士でしたが、壁があるので、壁を覗き込む形で大丈夫かな〜と様子を伺っていましたが、ここぞとばかりに1人空間を楽しんでいました(笑)
普段から飛行機に乗り慣れているせいか、使い方も教えていないのに、1人で勝手に、映画を見たり、 ゲームをしたり、とても楽しんでいました^^
ウェルカムドリンク
搭乗して、すぐにウェルカムドリンクを持ってきてくれます。
いくつか選べますが、私はワインにしました。
息子はオレンジジュース。
お水も1人1本もらえます。
アメニティー
アメニティーも充実しています。
アイマスク、マスク
スリッパ
持ち帰り用の袋と、靴べらも入っています。
子供へのおもちゃ、子供用のヘッドホン
子連れには安心オムツ
飛行機でおねしょをしては大変なので、一応オムツを履かせました。
オムツもCAさんにお願いすると、もらえます。
トイレ
トイレには、マウスウォッシュ、歯ブラシ、ボディーシートが置いてあります。
ウォッシュレットもついていました。
機内食
最初にドリンクを聞かれるので、私はホノルル線限定のパインアップルジュースにしました。
ドリンクと一緒にあられを持ってきてくれました。
このパインアップルジュースが美味しくて、お代わりしました^^
キッズメニュー
キッズメニューは子供が食べやすいメニューになっています。
息子も美味しそうに食べていました^^
大人は、「和食」「洋食」を選ぶことができます。
和食
私は、和食にしました。
和食は、「銀座奥田」の店主による献立になっています。
機内食とは思えない味で、とても美味しかったです^^
洋食
夫は洋食を選んでいました。
洋食は、「ESqUISSE(エキネス)」のシェフによってプロデュースされたメニューです。
大きいスペアリブ♡
一口もらいましたが、お肉は柔らかく美味しかったです^^
軽食メニュー
軽食も好きな時に食べることができます。
食後にBEN&JERRY’Sのバニラ味♡
周りを見渡すと、食後に老若男女関係なく、皆さん食べていました。
安定の美味しさ^^
ご飯を食べ終わる頃には、急に電気が真っ暗になり就寝になります。
フルフラットで寝られるので、本当に快適です^^
朝食メニュー
離陸前に「何か食べられますか?」とCAさんが聞きにきてくれます。
私は、サンドイッチセットを頼みました。
小エビとチェダーチーズのクロワッサンサンドイッチが、エビがたくさん入って、オーロラソースとチーズとマッチして、とても美味しかったです^^
フルーツもたくさんの種類が入っていて、柿が一番美味しかったです♡
夫はきつねうどんを頼んでいました。
味は普通だったそうです。
就寝モードで、急に飛行機が暗くなったのにもかかわらず、動じることなく爆睡していた息子。
起きて、ゴルフゲームを始めました(笑)
ハワイが見えてきました^^
約7時間半のフライトでしたが、機内食も充実していて、映画や音楽を聴きながら、寝るときもフルフラットで足をのばして寝られるので、疲れることなく楽しいフライトでした♪
息子が一番楽しんでいました!
ハワイに到着
ハワイに到着!
なんといきなりバスで、移動です。
やっと出口についた!と思ったら、間違えてツアー客の出口に出てしまいました(笑)
空港からタクシーでホテルへ
まずはタクシーに乗って、宿泊するホテルへ出発♪
運転手さんの運転が優しくて、沖縄のタクシーとは大違い!
ハワイ旅行1日目は、シェラトンワイキキに子連れで宿泊
宿泊するホテル「シェラトンワイキキ」に到着♪
SPGアメックスでチェックイン
オーシャンフロントルームに宿泊した感想
今回は、オーシャンフロントルームに宿泊します^^
お部屋の様子
こちらがオーシャンフロントルーム♪
テレビ
冷蔵庫
ドリンク類
コーヒーメーカーと、インスタントコーヒー、紅茶のティーバック、水が2本置いてあります。
お部屋からの景色
ベランダからの景色が、とにかく最高です!
目の前には海が広がっています。
下にはシェラトンのプールが見えます。
バスルーム
アメニティー
石鹸が1つ置いてあります。
歯ブラシが、シェラトンじゃなかった笑
ケトルがあります。
バスルームの鏡の反対側は、開き戸になっていました。
シェラトンワイキキ宿泊特典
シェラトンワイキキの宿泊特典を紹介します。
ホノルルコーヒードリンク引換券
ホテル内のホノルルコーヒーでドリンクと交換ができます。
ホノルルコーヒー
ホテル内にあるホノルルコーヒーでの無料ドリンク券をもらったので、ホノルルコーヒーへ♪
フードも種類が豊富です。
アイスコーヒーとアイスティに交換しました。
さっぱりした味で美味しかったです^^
詰め放題のギフト券
こちらでギフトをもらいます。
ギフトカードを渡すと紙袋をもらえるので、店内の商品なんでも袋に入る限り詰ることができます。
ちなみに、この袋を購入すると25USドルするそうです。
シェラトン限定マグカップを2個、チョコレートバー4個、キャラメル3個、風車、ロコガールをもらいました。
シェラトン限定マグカップ2個もらえただけで、大満足です!
シェラトンワイキキのプールは大人も子供も楽しめる!
シェラトンには2つのプールがあります。
「ヘルモア・プレイグラウンド」と「インフィニティ・エッジ・プール」があります。
ヘルモア・プレイフラウンドは子連れにはオススメ!
子供が楽しみにしていたプール「ヘルモア・プレイグラウンド」へ♪
まずはタオルを借ります。
宿泊者は、タオルを無料で借りられます。
とても広いプールです!
腕輪とライフジャケットを装備して準備万端♪
息子もとても楽しそうです^^
プールが広くて開放的です!
ビーチサイドで、 ダイヤモンドヘッドを見ながら、くつろぐこともできます。
ウォータースライダー
なんと、ウォータースライダーもあります。
楽しいようで、何回も滑っていました。
地面から水が噴水のように出てきて、楽しんでいます。
プールチェア
プールサイドでは、大きなパラソル付きのラウンジチェアも無料で使うことができます。
水上プールチェアや最前列のラウンジチェア、屋根付きのカバナは、有料です。
プールチェアに横になり、心地よい風を感じられて幸せです^^
水飲み場
空気入れ
空気を入れるエアーもあります。
ワイキキビーチ
プールから直結で、ワイキキビーチに行くことができます。
青い海と、青い空、ダイヤモンドヘッドを見ながらビーチでゴロゴロ♪
ネイルも映えます^^
海からプールに戻りシャワーを浴びます。
インフィニティ・エッジ・プール
USAトゥデイ紙「2018年全米ベスト・ホテルプール10」の投票で第1位に選出されたシェラトン・ワイキキの「インフィニティ・エッジ・プール」。
16歳以上しか入れません。
水に入るとまるで水面と海がひとつになり、無限に広がるかのような錯覚に陥ります。
近くに行くと境目が見えます。
絶景を眺めてゆったり浸かるだけで癒されます^^
バナンワイキキ店
プールでたくさん遊んだあとは、バナンへ♪
バナンは、ハワイさんのバナナにこだわった、バナナのソフトクリームをベースとしたデザートが食べられるお店です。
アクセス、場所
カラカウア通りにあるチーズケーキファクトリーの東側に隣接している道です。
たくさんあるサーフボードが目印です!
この道をまっすぐ進んで行くとBananがあります。
お店の外観の様子
バナナの可愛いロゴが目印です。
メニュー
メニューも豊富です。
パパイヤボートオリジナル
食べたかった、パパイヤボートオリジナルにしました^^
めちゃくちゃ美味しそう♡
バナナソフトクリームに蜂蜜がかかっていて、パパイヤ、パイナップル、イチゴがのっています。
裏側は、キヌアパフとココナッツがトッピングされています。
息子の顔よりも大きい!!
食べてみると、バナナソフトクリームは自然な甘さで、トッピングされているフルーツは、ジューシーでとても美味しかったです^^
お店のそばにゴミ箱があります。
おしゃれなゴミ箱です^^
ワイキキにあるSTARBUCKS RESERVE(スターバックスリザーブ)へ♪
バナンを後にし、STARBUCKS RESERVEへ♪
ドアの取っ手にもロゴが入っています。
店内の様子
扉を開けると、ピカピカ金色に輝くおしゃれな店内♡
スタバ好きにはたまりません^^
ハワイ限定グッズ(タンブラー、マグカップ)
メニューもこの店舗でしか味わうことができないコーヒー豆を販売しています。
スターバックスリザーブのタンブラーやグッズもあります。
リザーブ以外にも、ハワイ限定のタンブラーもあります。
さすがアメリカ!
フードの量がいつも行っているスタバの2倍あります(笑)
フードメニュー
どれもとてもおいしそう♡
ドリンクメニュー
ドリンクメニューも豊富です!
今回のお目当は、コールドブリューコーヒーと、HAUPIA NITRO♪
コールドブリューコーヒー
HAUPIANITRO
いい感じの2層になっています。
並んで撮るのを忘れていて、飲みかけですが写真を撮りました(笑)
カップはオシャレでしっかりしているので、持ち帰りました^^
バニラローファットミルク、ストロベリー味のロリポップ
息子は、バニラローファットミルクと、ストロベリー味のロリポップ♡
ミルクもロリポップも甘くて、息子はダメでした。
もう一つホテル側にも入り口もあります。
こちら側もオシャレです^^
ワイキキでゆっくりするなら、ぜひスタバリザーブへ行ってみてください^^
ロコモコが美味しい「アロハテーブル」で子連れランチ
夕ご飯を食べにアロハテーブルへ♪
お店の外観の様子
ハワイに来ると、いつもここに来ます^^
ここのロコモコが美味しいんです!
店内の様子
店内は広々としていて、バーカウンターもあります。
テラス席もあります。
乾杯♪
カクテル
カクテルにはお花がついて可愛い^^
いただきまーす♪
ロコモコ
息子はロコモコ♡
神戸ビーフのハンバーグが二段重ねになっているんです^^
卵も二つ♪
ガーリックシュリンププレート
夫は、ガーリックシュリンププレート♪
ひつ口もらいましたが、大きいエビがプリプリで美味しい^^
アヒポキ
私は、アヒポキ♡
マグロやアボカドの中にワカメなどが入って、斬新な味でした^^
息子はおなかいっぱい食べたら、寝てしまいました^^
ご飯を食べた後は、ABCストアに寄って、シェラトンワイキキに戻りました。
ABCストアで買ったスタバシリーズ♪
全部買っちゃいました^^
スタバ好きにはたまりません^^
眺めているだけで幸せ♡
まとめ
ハワイ1日目は、シェラトンワイキキのホテルのプールで泳いだり、バナンに行ったり、スタバリザーブに行ったり、夕ご飯を食べたりと、充実した1日でした♪
【ハワイ旅行②】モアナサーフラライダーに宿泊、アラモアナショッピングセンター、ホノルル動物園に行った感想ブログ2018《SPGアメックス》
旅行好きにはメリットだらけのSPGアメックス
私は旅行、高級ホテル宿泊、ホテルのレストランが大好きなので、SPGアメックスにとても価値を感じています。
SPGアメックスを持つだけで、ホテルで特別待遇を受けることができます!
私も入会に迷いましたが、SPGアメックスのファンになり、結果的にはお得にラグジュアリーな旅行が楽しめています^^
まずは、SPGアメックスがどんなカードなのか、メリットデメリットを知った上で、自分に合っているカードかを判断するために、詳細をご覧ください。
好きな時に、好きな場所へ、好きなだけ旅行する人生!
わたしは、
PC1台でお金、心、時間のストレスから解放され
好きな時に好きな場所へ好きなだけ旅行しています♡
私のようにパートナーに依存することなく自立し、
『女性が自分らしく豊かで幸せな人生を手に入れる!』
を叶えるコミュニティー「Woman’s blooming」の参加は
下記の「ENTER」をクリック♪