1. TOP
  2. ◆旅行
  3. 横浜アンパンマンミュージアム誕生日会予約、ペコズキッチンでお祝いした感想ブログ【2018】

横浜アンパンマンミュージアム誕生日会予約、ペコズキッチンでお祝いした感想ブログ【2018】

こんにちは^^

沖縄に移住し自由なライフスタイルを送っている、Sayoです。

 

横浜アンパンマンミュージアムに家族4人で行って来ました^^

今回は、横浜アンパンマンミュージアムの誕生日会に参加して来たので、実際に行った感想をレポートしていきます。

 

 

 

Contents

横浜アンパンマンミュージアムのアクセス

 

横浜駅より

横浜駅から1駅、所要時間約2分で最寄駅へ

みなとみらい線『新高島』駅より徒歩7分

横浜市営地下鉄ブルーライン『高島町』駅より徒歩7分


首都高横羽線「みなとみらい」より

首都高横羽線「みなとみらい」出口を出て、みなとみらい大通りを左折。

2つ目の信号(すずかけ通り西)を左折、道なりに左方向へ。

 

駐車場第1駐車場(40台)

最初の1時間520円・以降270円/30分

 

※サービス券(割引券)の発行はありません。

※駐車台数に限りがあります。なるべく公共交通機関をご利用下さい。

 

 

横浜アンパンマンミュージアムの駐車場安い

 

駐車場は、横浜アンパンマンミュージアムから徒歩5分程度の場所に停めました。

平日だったので、1200円と安かったです^^

 

 

 

横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール営業時間、料金

 


営業時間

ミュージアム10:00 ~ 18:00
※最終入館17:00
ショッピングモール10:00 ~ 19:00

アンパンマン&ペコズキッチン10:00 ~ 20:00
※ラストオーダー19:00

料金

1500円(税込) ※1歳以上
1歳以上、小学生以下のお子様には記念品つき

障がい者割引
障がい者手帳をお持ちの方(つきそい1名まで)
障がい者手帳の提示で50%割引

ショッピングモールは入場無料

 

横浜アンパンマンこどもミュージアムに子連れで行った感想

 

息子がずっと来たかった、アンパンマンミュージアムに到着♪

 

外観の様子

 

 

記念写真

 

まず入り口で写真を撮影^^

 

 

アンパンマンミュージアム館内の様子

 

入り口に入ると、目の前に大きなアンパンマン!

 

 

チケット料金

 

まずチケットを購入します。

 

こども(1歳〜小学生) 1500円

大人(中学生以上) 1500円

 

 

チケットかわいい^^

 

 

入園プレゼント

 

こどもは入園プレゼントがもらえます^^

今月は「カタカタなるこ」です。

 

 

誕生日の子は冠がもらえる

 

チケット売り場と同じ場所のインフォメーションで、「誕生日です」と伝えると、誕生日の冠をもらえます。

 

 

ベビーカー置き場、ロッカー

 

インフォメーションの隣には、ベビーカー置き場とロッカーがあります。

 

 

壁面がかわいい^^

 

 

入り口でチケットを見せます。

 

 

エレベーターで3階まで行けます。

 

 

まっすぐ進むとわんぱくタウンがあります。

 

 

 

1Fわんぱくタウン

 

 

虹のすべり台

 

子供たちに人気の虹のすべり台!

 

 

息子は何回も滑って楽しそうでした^^

 

 

やなせたかし劇場

 

まずは、11:30から始まる、「アンパンマンとみんなであそぼう♪」を見るため、やなせたかし劇場へ!

 

 

中に入ると、思ったより狭い印象でした!

 

 

時間になるまで、スクリーンでアンパンマンのアニメが流れて、子供達が飽きないようになっています。

 

 

アンパンマンが登場し、息子大興奮!

立ち見でしたが、一緒に歌ったり踊ったりして楽しんでいました^^

 

 

ショーの動画はこちら↓

 

アンパンマンの丘

 

坂道になっていて、ボール遊びができます。

 

 

キャラクターのボールがありますが、ボールの数が少ないので、空いている時間に遊びました^^

 

 

2Fふれあいタウン

 

みんなのまち

 

子供にとっては、夢の世界です!

 

 

SLマン♡

 

 

釜飯体験^^

 

 

床にもキャラクターたちがいます^^

 

 

食パンマン号♡

 

 

バイキンUFO^^

 

 

みみせんせいのがっこう(工作教室「おまつり★おうぎ」)

 

扇を作りにみみせんせいのがっこうへ♪

 

 

10分前に行ったら、すでに並んでいて、12番目くらいでした。

 

 

少人数で行うので、早めに並んでおいたほうがいいです。

 

 

扇は、アンパンマンとバイキンマンが選べます。

息子はばいきんまんを選びました。

 

 

完成しました^^

 

 

キッズルーム

 

 

キッズルームには、アンパンマンのおもちゃがたくさんあり、自由に遊べます。

 

 

キャラクターコレクションが凄かったです!

 

 

アンパンマンの時計もかわいい^^

 

 

クルンお面作り

 

ふれあいタイムに参加するため早めに来たら、クルンのお面作りが始まりました!

実際に映画を見たので、息子は作りたーいと大興奮!!

午前中の工作には参加できなかったので、ここで作れてラッキーでした^^

 

 

完成!

 

 

お面が作り終わったら、ふれあいタイムが始まりました!

 

 

ふれあいタイム

 

メロンパンナちゃんとジャムおじさんがやって来ました^^

 

 

ジャムおじさんとメロンパンナちゃんとハグ♡

 

 

メロンパンナちゃんには、ハグの後にほっぺにキスをしていました笑

 

 

アンパンマンと仲間たちの絵が可愛かった^^

 

 

 

3Fなかよしタウン

 

3Fのなかよしタウンは、アンパンマンの世界に飛び込んだような空間です^^

 

 

おでむかえジオラマ

 

アンパンマンと仲間たちが勢ぞろいでお出迎えしてくれます。

 

 

たいけんジオラマ

 

アンパンマン号を運転できます。

 

 

パンこうじょう

 

パン作りごっこをして遊べます^^

 

 

はっけんジオラマ

 

 

細かいところまでよく作られていて、素晴らしかったです^^

息子も釘付け!!

 

 

えがお100ばい!ニコニコお誕生日会予約受付

 

今回のメインイベント!

ニコニコお誕生日会の参加券をゲットするため、早めにアンパンマンゲートへ。

 

 

13時半から様子を見て並びました。

 

 

先頭をゲット!

 

 

待ち時間

 

14時の時点で10組以上並んでいました。

 

 

暑かったので、夫と交換しながら並びました。

夫が参加券を1番にゲット!

 

 

裏には日付が記載されています。

参加券を受け取り、すぐにやなせたかし劇場の前に1番に並びました。

並んだ順で写真撮影になるので、参加券を受け取ったらすぐ並んだほうがいいです。

 

 

アンパンマンとメロンパンナちゃんと一緒に記念撮影

 

アンパンマンとメロンパンナちゃんと一緒に写真撮影!

携帯でも撮ってくれます。

 

 

写真購入券をもらえました。

 

 

ニコニコ写真館へ行って、写真を購入します。

 

 

綺麗によく撮れていました!

いい思い出です^^

 

 

 

アンパンマン&ペコズキッチン

 

 

13時過ぎにアンパンマン&ペコズキッチンへ!

 

混雑、待ち時間

 

71番で2時間待ちでしたので、近くなったら電話してもらうようにしました。

 

 

電話が来たので、入店しました。

 

 

ペコズキッチンバースデーパックでお誕生日をお祝い!

 

バースデーパックのみの注文はできません。

1品なんでもいいので注文しましょう!

お店の人に確認したら、ドリンクでもいいとのことでした^^

 

 

バースデーデザート

 

 

キャンドルサービス

デコレーションケーキは、食べられません。

 

 

メッセージ風船

 

 

記念写真

 

 

 

やなせたかしジャムおじさんのパン工場

 

今回楽しみにしていたジャムおじさんのパン工場へ♪

普段おもちゃで遊んでいる、ジャムおじさんのパン工場が実際にあって息子も感激!

 

 

混んでるかと思いきや、並ばずにすぐ中に入れました。

 

 

イートインスペース

 

2階のイートインスペースは満席でした。

 

 

店内の様子

 

 

かわいいキャラクターたちがたくさん^^

 

 

 

実際に食べた感想

 

息子が買いたいのは全て買いました^^

 

 

メロンパンナちゃんと、チーズ。

 

 

メロンパンナちゃんの中身は、クリームは入っていないタイプです。

チーズは、甘みのあるクリームチーズが入っています。

 

 

アンパンマンとばいきんまん。

 

 

アンパンマンの中には、あんぱん♡

 

 

バイキンマンの中身は、紫芋味で一番美味しかったです^^

生地はほんのりチョコ味です。

 

 

ロールパンナちゃん。

 

 

中身は、クリームとチョコレートが入っています。

 

 

息子も嬉しそうに食べていました^^

 

 

ショッピングモール

 

 

カステラ買いたいということで、カステラを買いました^^

 

 

ポップコーンを買いに、アンパンマンカーニバル王国へ♪

 

 

ポップコーン売り場は、右側にあります。

 

 

味は、あんこキャラメル味とバターしょうゆ味だけです。

塩味を用意して欲しかった(涙)

バターしょうゆ味にしました。

 

 

息子は迷わず、ロールパンナちゃんを選びました!

 

 

誕生日と伝えるとお姉さんが歌ってお祝いしてくれました^^

ロールパンナちゃんは、8月限定らしいです。

 

 

アンパンマンパスポートをもらいました。

 

 

 

アンパンマンショー「アンパンマンと扇のきらめく夏まつり」

 

 

最後のビックイベント、アンパンマン広場で、アンパンマンと扇のきらめく夏祭りに参加しました。

工作で作った扇を持って、気合十分!

 

 

場所取りも完璧!

 

 

ここから登場しました!

 

 

アンパンマンと仲間たちがたくさん出て来て、とても贅沢なショーでした^^

 

 

 

夏のおもいで★ふれあいタイム

 

コキンちゃんだけでしたが、コキンちゃんとハグしてお別れしました^^

 

 

たくさんの思い出とお土産を持って帰りました^^

 

 

息子がとても喜んでいる姿を見て、来てよかったなと思いました^^

大好きなアンパンマンに誕生日を祝ってもらえてよかったです♡

 

 

好きな時に、好きな場所へ、好きなだけ旅行する人生!

 

わたしは、

PC1台でお金、心、時間のストレスから解放され

好きな時に好きな場所へ好きなだけ旅行しています♡

 

私のようにパートナーに依存することなく自立し、

『女性が自分らしく豊かで幸せな人生を手に入れる!』

を叶えるコミュニティー「Woman’s blooming」の参加は

下記の「ENTER」をクリック♪

 

\ SNSでシェアしよう! /

Sayo公式サイトの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Sayo公式サイトの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

Sayoプロフィール紹介 Sayoプロフィール一覧

Sayo

Sayo

365日愛する家族と自由な人生を送るために、
2016年大好きな沖縄に移住しスローライフを満喫♪
沖縄、旅、グルメが好きな1児の母。

夫とお財布別で、
自分の時間、家族の時間も大切にしながら
ママでも毎日自由に幸せに生きている。

マーケティング学び2015年にPC1台で起業し、
年収1000万円達成。

その後は、自動化&仕組み化し
週1日だけ働き8年間安定収入。
 
女性が「経済的・精神的・時間的」自由
を手に入れ、毎日幸せに生きる!
を叶えるコンサルタント。

1人1人の個性、才能、経験を生かした商品作り、
オーダーメイドのコンサルが得意。

350名以上にコンサル
初心者でも月10万円〜100万円以上の実績、
経験者も仕組化することで労働時間を減らし収入UPを実現!
自分らしく豊かに生きるクライアントさんを多数輩出。

クライアントさんからは、

「Sayoさんに出会えてよかった!」

「Sayoさんはとても丁寧にしっかりとアドバイスしてくださり安定して作業に取り組めた!」

「Sayoさんの自動化システムは本当に凄くて、知って人生が変わりました!」

「Sayoさんのコンサルはオススメです!」

とよく言って頂いている。

女性が豊かで幸せな人生を手に入れる!
『Woman's blooming』コミュニティを運営。
参加者3000名越の人気コミュニティ。

関連記事

  • 【レゴランド名古屋攻略】夏休み中の混雑、待ち時間は?誕生日特典をフル活用!2泊3日子連れ旅行記【2019年7月ブログ】

  • 羽田空港ANAラウンジ国内線本館南は、子供のキッズラウンジがあり子連れにおすすめ!【2019ブログ】

  • 【名古屋駅おすすめグルメ】エスカで子連れランチ、ディナー(夜ご飯)の感想【2019ブログ】

  • 【沖縄観光スポット】今帰仁村にある絶景スポット古宇利大橋、ハートロックの様子をレポ【2022ブログ】

  • 【香港4泊5日子連れ旅行記まとめ】ディズニーランド、夜景、観光スポットをオープントップバスでナイトツアーを満喫【2019年9月ブログ】

  • リッツカールトン京都子連れ宿泊記!ピエールエルメの朝食、レストランディナーの感想ブログ【旅行記2018・SPGアメックス】